
コメント

Y❤︎
世帯年収750万ぐらいで2人目妊娠中です💭

まぁ
主人年収500ちょっと
私240ぐらい
まだ二人目無理だねと話してます😭
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
ヒィー(>ω<ノ)ノ
うちと100も違うのにまだ...と、お話されてるんですね😂
ある程度貯金が貯まったら..とか考えてますか??^^*
ご自身や旦那様の年齢のことなんかは考えたりしてますか?
質問攻めすみません(´;ω;`)- 7月9日
-
まぁ
うちは家賃が高くて私の給料なしだとそんなに貯金もできないので、多くはないんですよ😰
年齢は夫婦共に28なんですが、息子妊娠中つわりがひどく、あれを繰り返すと考えると息子がある程度聞き分けができて自分のことも自分でてきるようになる(はずの)2020年生まれぐらいで狙おうかと思ってます。
ただ、息子は今のところ大丈夫そうですが、下の子に何か障害などあったとき、私が働きたくても働けなくなることも考えなきゃならないし…
よくここでも産めば何とかなると聞きますが、産んだらなんとかするしかないわけで😅
子供手当や奨学金をあてにしてる方もいるようですが、子供手当だっていつその制度がなくなるかわからないし、医学部とか薬学部みたいな特別お金のかかる進路でない限り、両親揃ってて奨学金は恥ずかしいので避けたいです😌- 7月9日

にこママ
うちはお金ないですけど2人目作るの優先しました!
少しでも若いうちに産んでおきたかったのと私の婦人科系の持病の再発前に!と思っていたので🤗
お金は正直どうにかなると思ってます!
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
持病があるとなると、、悩み事も+ですね😖
私もどうにかなる...と、思いたいです笑
実際、旦那の方がケチケチ!きちっと!タイプなので難しいかなぁ笑- 7月9日

ゆずママリ
2人目妊娠中です。
マイホームも契約済です。
地域にもよるのかと思いますが、この年収でもお金はどうにかなると思っています。
ゆくゆくは旦那の年収あがる予定だし…きっと笑
あとでってしてて子供できなかったら嫌ですし。。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
2人目授かっててお家も契約済み( ゚д゚)ハッ!すごい!!羨ましいです😭♡
年収上がる予定..確認してみなくては!笑
そうなんですよね..子どもを後回しにして授かることが出来ずに歳だけとったら..と思うと早めに授かりたい気持ちでいっぱいです😓- 7月9日

れんママ
旦那さんの収入400万ぐらいで、私は専業主婦です(^ ^)
早く子供も欲しかったですし。年齢を重ねると出来にくくなるかも💦って思ったので2人目作りました!!!金銭的にはいまそれなりに余裕なので、2人目産まれたらギリギリかな??って思いますが、そこはやりくりかな??って思って頑張ります( ^ω^ )
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
そうなんですよね( ´∵`)
年齢があがるといろいろと授かりにくくなったり赤ちゃんへの影響も考えてしまいますよね😭
旦那様の収入同じくらいなのに余裕があるだなんて!れんママさんやりくりがお上手なんですね(´;ω;`)- 7月9日

りん0925
世帯年収で700ちょっとです。
家は去年購入しました。
夫婦ともに高齢です^_^;
主人はすぐ2人目をと考えていたようですが、私が金銭的にも体力的にもあと1年は待って欲しくてこの間、これからのお金の流れ、1人目の幼稚園入園に合わせたスケジュールを見せながら深夜まで話し合いました。
結局、あと1年は待って、その後1年妊活して出来なければ諦めるでおちつきました。
2人目を産み終わるか諦めることになれば私の働く時間を増やす予定でいます。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
旦那様すぐに2人目だなんて...♡
でも、大変ですよね😭
私も体力、精神面的に年子や2歳差は考えられませんでした( ´∵`)
諦めるという所まで話し合いができているんですね( ゚д゚)ハッ!- 7月9日

初めてのママリ🔰
旦那300弱
わたし0
貯金も0
ですが2人目作りました🤰🏻💕
旦那は来月転職予定(転職先も決定済み)、わたしは上の子が3歳になるまでは専業主婦予定です😌
マイホームは数ヶ月前にいい物件があり購入予定でしたが、車のローンが旦那名義であった為(買ってもらった車なので支払いは義親がしてくれてます)残念ながら住宅ローンが通らずローンを払い終わるか旦那の年収が上がるかのどちらかを待って5年から遅くても7年以内(30になるまで)には購入予定でいます👌🏻
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
すごーい!!!旦那様の収入だけでやりくり( ゚д゚)ハッ!
私には無理ですチ───(´-ω-`)───ン笑- 7月9日

穴のあいた蓮根
お金は働けばいいとこどもを優先しました(*^^*)
後回しにして出来なくなっても後悔しきれないと思うので(>_<)

退会ユーザー
正直お金はどうにかなる!と思ってます😅
実際1人も2人も変わらないかなと、、😅
うちにはお金はありませんが、(。-_-。)
若いうちに産んで後々ゆっくり仕事したいな~と思ってます( ˘ᵕ˘ )

ママ
私のとこは旦那だけで700万くらいで1人子供いても家族四人暮らして貯金も出来てたので二人目も望みました。
最初はできちゃった結婚でお金なかったので、ある程度生活環境整うまで待ちましたし私も産後4ヶ月から働いてました。
それからなんとか今の家庭環境まで整いました。
正直私は一人目ができちゃった結婚だったので絶対お金で苦労させたくなかったし年収によっては二人目は作らないと思います。
なんとかなるって親の考えであって、何とかならない時どうするの?って思います。
子供の貧困とかもそうですけど結局しわ寄せって子供にいくし正直小さい間はなんとかなるかもしれないですけど高校卒業までの18年だけだとしても子育て終えた人がどうにかなった話ならまだしも、まだ数年しか育児してないのになんとかなるって子供の人生かかってるので私は思えないです。
実家が貧乏でも楽しかったという人もいれば実家が貧乏で嫌だったっていう人もいっぱいいますし、、
私ならマイホーム諦めて共働きが条件じゃないと二人目はとりあえず様子見すると思います。

退会ユーザー
1人目妊娠した時は旦那の年収は500位でした。
その後旦那自身が体調を崩してしまい転職。
年収は300もない状態で数年間…
その期間は2人目は考えられず、去年転職してもらい今は300〜400。私もパートしながらまあまあやれるようになったので、やっと6歳差で2人目妊娠中です😓
旦那の前職が保険屋で、FPの事もやってましたが…その時の上司はお金のプロでした。上司曰くお金のことは後からいくらでも辻褄を合わせられるってよく言ってましたし、実際夫婦2人共健康で働いていれば何とかなりますよ☺️

はじめてのママリ
マンションを2部屋購入しています。
1つは賃貸に出す予定、今住んでいるマンションも
子供の成長と共に賃貸に出し一軒家購入も視野に入れています。
そして今2人目妊活中です。
今の収入やこれからの予定、年齢などを考えて子供は2人と思っています。
物価にもよりますが、大体のプランを立て、やりくりできそうなら2人目考えてもいいかもですね。

りか
妊娠前は2人で750位だったんですが、産後自分が残業なしや時短になったり、旦那にも家にいる時間を過ごし増やしてもらったりで550くらいになり、産後働いて2年経って自分が体調を崩しパート転職し500になり…笑
1人でも超精一杯になりました笑
旦那が残業なしで700とかだったら2人目考えるかもしれませんが、うちは無理ですね💦
どうしても欲しかったら、節約に節約を重ねてもハッピーかもしれませんが、うちはそこまで思えないかなぁという感じです😞

きゃべつ
世帯年収650あったらマイホームのローン払いながら余裕で3人くらい産みます!
奥様の年収が0ならキツいです(´・ω・)
うちが元々主さんと同じくらいの経済状況で、妊娠を機に主人の年収のみになってしまいマイホームローンが妊娠中に始まり、旦那の収入のみだとやはり火の車です(ノД`ll)
2人目の時ひーひーしたくないので、生後2ヵ月から昼間月10日くらいですが働いてて、来週から夜息子が寝たたとに夜もバイトに出て今のうちに蓄えて二人目に備えてます(`・ω・´)
本当はこんなことしたくないんですけど、お金なくてハラハラするくらいなら夜働いた方が何倍もマシって思ってはりきってるとこですw
おかめ納豆
コメントありがとうございます┏●
お家どんな感じですか??
Y❤︎
まだ賃貸ですが5年以内にはマイホームと話してます✨