
退院後、年子育児でストレスがたまり、完ミで育てる下の子が3時間ごとに泣く。上の子に怒りを感じることがあり、どうすればいいかわからない。
完ミの方に聞きたいです。
7月4日に下の子を出産しました。
上の子は、いま1歳になったばかりでつかまり立ち
程度しかできません。
乳首が切れてしまいとても痛くて
退院してすぐ下の子を完ミで育てています。
しかし、3時間あかずに泣いてしまいます。
そのような時はどうしたら良いでしょうか?
母乳は、ほとんどでません。
年子育児なので退院してからすぐふたりを
見てるのでまだ慣れずストレスがたまってしまい
上の子に怒ってしまいます( ; _ ; )
すぐに、ごめんね。我慢させて。って反省します。
まとまりのない文章ですが読んでいただき
ありがとうございます。
どなたか教えていただければ嬉しいです。
- かあ。
コメント

にゃんすけ♥︎
最低2時間
できれば3時間
は開けたほうがいいですが
少しだけミルクの量を
増やしてみたりしてはどうでしょうか?

愛,ʕ·ᴥ·ʔ
おしゃぶりはどうでしようか?
-
かあ。
コメントありがとうございます。
おしゃぶりも試しましたが
口からすぐペってだしてしまいます(´・_・`)- 7月9日

ゆーmama☆
10mlぐらい増やしてもだめですか?
足りてないのかもしれないです(>_<)
-
かあ。
コメントありがとうございます。
1回80あげてるんですが
途中で口から出してしまい寝てしまいます( ; _ ; )
そのあと口にいれたりするんですが
飲んでくれません(´・_・`)- 7月9日

退会ユーザー
出来るだけあやしたりして時間稼ぐけど、本当に無理な時はあげちゃってました💧
一回どのくらい飲んでますか?
少し増やしたらマシになるかもしれないですよ💡
-
かあ。
いま、80あげてるんですが
途中で口から出してしまい寝てしまいます。
だいたい40くらいしか飲んでくれません( ; _ ; )
そのあと、何度か口に入れて挑戦するのですが
全然飲んでくれません(´・_・`)
それで、1時間後とかに泣いてほしがってしまいます(´•ω•ˋ)- 7月9日

あい
最低でも2時間半はあけるようにしていました。
あやして、抱っこして、スリングにいれて、おしゃぶり使って、外気浴させて、といろいろ試してました。最終、少しくらいは泣かせてもだいじょうぶと思うようにしました。腹筋鍛えてるんだって。
1ヵ月すぎたら、落ち着いてきました。ミルクを飲む量も安定しました。
-
かあ。
コメントありがとうございます。
1ヶ月すぎれば落ち着いてきますかね?
私も、いろいろと試してみます✯✯- 7月9日

ゆきな(^o^)/
うちの子の場合飲むけど、吐き戻しが酷くてすぐお腹空いちゃうみたいで泣きまくってました(^_^;)
ちなみに上の子がそのくらいの頃です笑
2ヶ月なるくらいまで3時間なんて全然もちませんでした!
どうにかこうにか2時間半以上空けて、できれば3時間頑張って空けて、って感じでした。
抱っこでユラユラユラユラ…早くミルクの時間きてくれ(T ^ T)って感じで。
ですが、上の子がいるとそんなに下にかかりきりになんてなれないですよね(^_^;)
少しくらい泣かせて様子見してみてはいかがでしょうか?(既にやっていたら申し訳ないです)
途中で寝ちゃうとのことで、哺乳瓶(乳首)変えてみるのも手だと思います!
うちの下の子が心臓病で疲れちゃって全然飲めないのですが、医療用の母乳実感だけは唯一60くらい飲めます。
ちなみに他の哺乳瓶だと30くらいが限界です(^_^;)出にくいみたいで疲れて寝ちゃうんです😱
ですが、これは出やすいのと口にフィットするのが良いみたいで(*´∇`*)
よければ1本買ってみてください!
Amazonとかでお安く購入できるので!
細くてプラスチックの乳首つける部分がない哺乳瓶です!一度ご検討を…
-
かあ。
コメントありがとうございます。
がんばって2時間半あけようと思うのですが
泣いちゃってそうすると上の子も一緒になって
すごい泣いちゃうんですよね(´・_・`)
上の子のごはんと下の子のミルクが
重なるとパニックなります( ; _ ; )( ; _ ; )
母乳実感という哺乳瓶試してみようとおもいます!
もしかしたら病院の哺乳瓶は、
それだったかもしれないです( ˆoˆ )/- 7月9日
-
ゆきな(^o^)/
わかりますー!
ご飯とかぶると、それはそれは(^_^;)
特に朝はミルクあげてると上の子も起きてしまって、朝ご飯くれー!ってなるのできついです…
なるべくかぶらないようにと頑張ってはいるんですけど、なかなか難しいですよね😂
うちの子もちょうど1年違いで、上3/20、下4/1なんでその感じわかりますよ😂
ぜひ哺乳瓶買ってみてください(*´∇`*)- 7月9日
-
かあ。
そうなんですよね!
今日の朝まさにそれでした!
上の子には、我慢させてばっかりで
ごめんねってほんとに思うのですが😞😭
はい!買ってみます!ありがとうございます♡- 7月9日

おかめ納豆
お疲れ様です^^*
毎回毎回3時間空けずにのませるのは良くないと思いますが、
-
おかめ納豆
途中で送信してしまってすみません┏●
1日のうちの1.2回なら私は2.5時間であげたりしてましたよ^^*
普段作ってる量+20ccぐらい多めに作って次の授乳の時にあげてみて、様子見してみてください^^*- 7月9日
-
かあ。
コメントありがとうございます。
2時間半様子みて
あげてみます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 7月9日

つむつむ
混合で育ててますが
あまりにもギャン泣きして
母乳も拒否してる時は
飲ませてしまっています(´・ω・`)
-
かあ。
コメントありがとうございます。
2時間半は、あけて飲ませてますか?- 7月9日
-
つむつむ
毎回40ml飲ませていますが
2時間半持たなくて
母乳も飲んでくれない時は
2時間くらいで飲ませてます。
毎回ではないので
いいかなーなんて
勝手に思っていますw- 7月9日
-
かあ。
なるほど( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
私もそんな神経質にならず子育てします😞😭- 7月9日
-
つむつむ
私も少し前まで
変に真面目に神経質になって
育児をしてたら
精神的に疲れてしまったので
かなり手抜きです(´・ω・`)
もうすぐ1ヵ月健診なので
大丈夫がドキドキしてますが…
しっかり成長していればいいです。- 7月9日
-
かあ。
疲れてしまいますよね(´•ω•ˋ)
私も、手抜きできるとこは
しようと思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
ドキドキですね(´·_·`)
きっと成長してくれてますよ♡- 7月9日
かあ。
コメントありがとうございます。
いま、ミルクを80あげてるんですが
途中で口から出してしまい寝てしまいます。
それから口に入れますが飲んでくれません( ; _ ; )
にゃんすけ♥︎
でしたら
おしゃぶりなどつかうのも
1つの手かもしれません。
それか
どうしても無理なら
2時間あけてあげてしまいます!
かあ。
おしゃぶりも使ってみたのですが
口からペってだしてしまいます(´•ω•ˋ)
にゃんすけ♥︎
うちの子も
すぐ出してしまっていたので
かる〜く抑えて
あげてたら
だんだん自分で吸うようなりました♫
ちなみにネントレにも
おしゃぶり使って
生後1カ月の時には夜中起きることは
なくなり
おしゃぶりも生後2ヶ月で
辞めました😊💕
かあ。
そうなんですね(´•ω•ˋ)
試してみます( ˆoˆ )/ありがとうございます!