※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

犬って何か反抗しますか?いつもできるおしっこが他の所でしちゃうとか何かあったら教えてください

犬って何か反抗しますか?
いつもできるおしっこが他の所でしちゃうとか
何かあったら教えてください

コメント

deleted user

うちの犬は実家でずっと飼ってますが
おそらく寂しいとか気を向かせる為に
オシッコシート以外でやったり
物を壊したり
普段しない事怒られるって分かってることやったりしてました!!

おまる

ストレスだとしたらいっぱい構ってあげるとかですかねぇ
犬種によっては覚えたのにしばらくすると忘れる犬もいるので根気よくまた教えるしかないと思います
♂犬だったらマーキング本能でどうしてもそこに自分の匂いをつけたかったと主張してくる場合があります(笑)

  • おまる

    おまる

    なんだか意味が違いましたすみません(笑)
    寂しいときストレスのときは
    うちの犬もダメと言われてるものをわざと口にしてうろうろしだします
    あと呼んでいつもはすぐくるのにしっぽは振るのにこなかったり
    究極のストレスだと10円はげ、自分のうんちを食べたり砂を食べたりします

    • 7月9日
sayusuke

何か環境が変わったとか
ありませんか??
焼きもちを妬いてかまって欲しくて
違うところにおしっこをしてしまう
子もいますよ!^ ^

❥k-mama❥

拗ねたり、淋しかったり、構って欲しかったりちゃんと感情があるので嫌がらせしたりしますよ😅
オシッコの場所もそうだし、寝てるところを変えるのはストレスだと聞いたこともあります。

A

オスだとマーキングでしょうか?
あとは急に環境が変わったりすると外しますよ!

えーなん

もちろん犬も感情があるので反抗したりしますよ!
寂しくて構ってもらいたいとか気を引くためにしたりとか嫌がらせとか!
もしくは男の子ならマーキングしたり!
あとは膀胱炎や高齢なら痴呆、女の子なら子宮蓄膿症などの病気で失敗してしまうってこともあります!

何か環境の変化や本人の変化がありますか?

ちびダル

うちの子もあります!!
室内で飼っていますが、忙しくて構ってあげられないときや、旦那と食事中にあえてトイレするとかね(笑)
そこトイレじゃないじゃーん( .. )ここじゃないよ😔って話しかけてるのになぜか尻尾を振って嬉しそうです(笑)
憎いけど可愛くてつい許しちゃいます(✽´ཫ`✽)