![ねまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
リッチェルのバウンサーを買いましたが、結構使えました◎
個人的には買ってよかったものです♪
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
浴室にバスチェアいれる選択肢はないですか?
バスチェア今後便利ですよ
-
ねまい
バタバタしてゴロンッて落ちないか心配です💧
- 7月9日
-
さらい
おちないようにガードありますよ。
バウンサーは寝返りはじめてからうちはつかわなくなりました。- 7月9日
-
ねまい
そうなんですか!?
細かーい隙間に水がたまって、カビが生えたりしませんか?💦- 7月9日
-
さらい
はえないですよ。いまのところはえたりしないです。
プラスチックでみずはけがよいですよ。- 7月9日
-
ねまい
ありがとうございます!
もっかいいろいろ探してみます(`・ ω・´)ゞビシッ!!- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バウンサー
お下がりでもらいましたが
息子はお気に召さず倉庫行きです(^-^)
まだ寝返りするかしないかだと思うのでバスタオルの上で待機とかはどうですか?
バスチェアはこれ使ってますが抜け出したりはしてませんよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
ねまい
西松屋の店員さんにも「バウンサーを嫌がる子もいるんですよ」と言われました💧
バスタオルじゃ、なんだか心もとないんですが…大丈夫ですよね?(^_^;)- 7月9日
-
退会ユーザー
あの揺れが嫌って言う子もいるみたいです💦
それなら座布団などいかがでしょう?
私は大きなクッションの上にバスタオルしいたりめんどくさかったらバスタオルのみで待機していました(^-^)- 7月9日
-
ねまい
バスタオルのみでちょっと待機させてみようかな!?
- 7月9日
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
バウンサー、活躍してますよ。日中はもう使ってない(1才になります。)ですが、寝たきりの赤ちゃんには視界が開けて楽しそうでしたし、今もお風呂待ちと上がったときの待機として使ってます。
うちも脱衣室小さいですが、抱っこして自分が通れる場所さえあれば置いておけます!(笑)
-
ねまい
昨日、西松屋に見に行ったんですけど、かなり大げさなデザインのものばかりで、「こりゃ置けないなー💧」と思いました。
しかも、数ヶ月しか使わないと思うと、高いなーと💧- 7月9日
-
クミ
うちはベビービョルンのバウンサー使ってます。
シンプルでいいです。- 7月9日
-
ねまい
シンプルなのを求めてるんですよ!!
ベビービョルン、検索してみます(ΦωΦ+)ホホゥ....- 7月9日
![草組](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草組
お風呂の待機だけに使うなら要らないかなって思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
うちも買ったんですがめっちゃ使ったかって言うと掃除機かける時に乗せたくらいであまり出番がありませんでした〜(꒪꒳꒪;)〜
お風呂待機の時は
脱衣場を整理して触られて困るものは高いとこに避難させて
お下がりのお昼寝布団を脱衣場に敷いてそこで待機、お風呂上がりもそこでお手入れ、着替えが一番早かったです!
-
ねまい
ジタバタしてあらぬ格好になっていたりしませんか?(笑)💧
やっぱりお風呂待機だけにバウンサーは贅沢ですよね~(´・Д・)」- 7月9日
-
草組
2~3ヶ月ならおひな巻してミノムシさんになってもらってましたよ⊂( ^ω^ )⊃
なかなかシュールで可愛いです。笑
寝返り打てるようになったらもう自分の体洗うのは後回しでできるだけ待機の時間短くしてました!笑
寝返り返りするようになったらもう待機なんてさせず自分がすっぽんぽんになってから子供脱がせてそのまま入ってました。笑- 7月9日
-
ねまい
確かにシュール(笑)
うちの子は、寝返りっぽいことはするんですよね…右だけ💧
それと、足上げを繰り返して、時計回りに回ってます(笑)- 7月9日
![ドナルド・ダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドナルド・ダック
うちも狭くて脱衣所という脱衣所はありません☆
お風呂場の前が洗面所なんですが横幅50センチほどしかないです(´-∀-`;)
わたしが1人でいれる時はそこに娘を寝転がせておいて
数センチドアを開けて顔が見えるようにして私が先にシャワーで洗います!
そのあと娘を脱がせてシャワーして一緒にあがってます♪
バスチェアやバウンサーはありませんが今の所問題ないですよ(*´ω`*)
最近寝返りマスターしたのでバンボに座らせて待たせることもあります!
-
ねまい
バンボにすわれるようになったらいいんですけどね?(^_^;)
うちも横幅そのくらいです💦
大人ふたりでギューギューですよ(笑)- 7月9日
-
ドナルド・ダック
今はまだ首が座ってないと思うのでバンボはもう少し先になりそうですね♪
私は2カ月頃は冬だったのでおくるみに巻いて転がせてましたよ!
寒かったですがドアを開けてお湯にも浸からずにシャワーして娘を脱がせたのを覚えています(*´ω`*)
今なら寒くないですし自分がササッとシャワーしてその間にお風呂場の前に転がせておいても危険ではないと思います☆- 7月9日
![sarasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sarasara
バスチェアで置いておくのは
やめたほうがいいです!
友達の子が半年?くらいのとき
だったかな…😣
落ちて内出血引き起こしたので!
他の方がバスチェア勧められていますが、使用用途を誤ると大変危険なものへと変わりますので💦💦
-
ねまい
そうなんですね!?
やっぱり落ちそうだなとは思ってました💦
怖いですね~(இдஇ`。)- 7月9日
-
sarasara
はい😣落ちますよ💦
- 7月9日
ねまい
結構スマートで良さそうですね!!
何ヶ月くらいまで使えますか?
ももんが
一応、リッチェルの説明書には2歳頃まで(体重13kgまで)と書かれてますよ♪
わたしは3ヶ月頃に買いましたが、料理している時にキッチンに持って行って座らせておいたりもしてました!
今もいなくなると泣かれるし、寝返りしたりして目が離せないのでバウンサー使ったりしてますよ~♪
ねまい
そういう使い方もありますね!?
なるほど…
ももんが
因みにわたしもお風呂の待機として欲しいと最初は思って探しました(*^^*)
でも息子が乗ってくれるかわからないしな~と思っていたのでメルカリで安く買いました(笑)
ねまい
さすがメルカリ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
私もよく活用してますよー(笑)
ももんが
もし使わなかったら…と考えると経済的に余裕があるわけでもないので定価では買えませんでした😭笑
便利ですよね❤
基本はメルカリ活用です!笑