※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぽ
子育て・グッズ

赤ちゃんの汗疹が気になる。診療所では問題ないと言われるが、大きい病院に行くべきか。お風呂やケアをしているが、他に効果的な方法はあるか。

生後7ヶ月の赤ちゃんいます。
ずーっと汗疹が治らなくて
何回も近くの診療所で診てもらってるんですが、
問題ない。大丈夫。神経質になりすぎ。
ってお医者さんに言われます。
でもお腹と背中ほぼ全面汗疹で可哀想です(・_・;
診療所がダメなら大きい病院に行った方が良いですかね?

一応お風呂上がりにベビーパウダーや
汗かいてるなって思った時濡れたタオルとかで
体拭いたりしてます。
最近は暑いので1日2回お風呂に入れてます。
他に何か汗疹に効くことあったら参考にさせてください!

コメント

しいのみ

ベビーパウダーは汗腺をふさいでしまうので、あまり良くないと聞いたことがあります。
特に汗疹や湿疹ができているところにはつけない方が良いとか。

うちも首などに出来て痛々しいです。ゆぽさんのほうが、よほど気をつけてあげてますよ。お薬は出ているんでしょうか?早く良くなるとよいですね。

ヒィ〜

うちの娘はオムツかぶれでしたが、ベビーパウダーはダメと聞きました☆
汗疹などでしたら皮膚科に診てもらうのはどうでしょう??
肌の専門医なので、肌に何かあったときはいつも皮膚科に行ってます☆

さなママ

塗り薬出してもらってますか?ずっと治らないのは可哀想ですよね。一度違う小児科を受診されたらどうでしょうか?

ゆぽ


コメントありがとうございます、

ベビーパウダーってダメなんですね(°_°)!
初めて知りました…
薬は貰えなかったです…

ゆぽ


コメントありがとうございます、
近くの診療所じゃなく
皮膚科に行ってみたいと思います!

ゆぽ


コメントありがとうございます。
何回も汗疹が出るたび
近くの診療所行ってたのですが
やっぱり薬貰えなかったです…
今回は違う病院に行きたいと思います(´・_・`)

しいのみ

お薬もらえなかったんですね;;
私は湿疹の時に薬局で売ってるポリベビーという塗り薬を買ってしまい、汗疹にも効くのでつけています。でもちゃんとお医者さんに出してもらうほうが安心ですから、皮膚科に行くのが良さそうですね。

ベビーパウダーは、予防として汗疹の出来てないところにつけるなら、使えるみたいです。最近はローションなどの方がオススメみたいですが。
同じく予防になりますが、入浴剤や桃の葉ローションも汗疹予防になるみたいです。治ったら試してみると良いかも。

ゆうこまる

うちも首回りや背中にあせもが出て、予防接種の時に一緒にみてもらいました!あせもは放っておくとかゆくなって赤ちゃんが掻いたりしてバイキンが入るからよくないですよ、気をつけて下さいって病院で言われましたよ!塗り薬ももらって、赤みやザラザラしてるところに塗ってくださいって言われたので、別の病院で診てもらうといいかもしれませんね!