※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tmama♡
子育て・グッズ

息子がアデノウィルスに感染し、病院で座薬をもらったが熱が下がらず心配。他の子に2日間会わせないよう言われたが、大人にも感染するか不安。熱を下げる方法を知りたい。

息子が今日の朝40.2度まで
熱が上がったので
病院に連れて行きました

アデノウィルスによるもので
特効薬がないとゆうことで
座薬だけもらって帰ってきました
感染力が強いので
熱が下がっても2日間は他の子に
会わせたりしないでくださいと言われました
そんなに感染が強いなら
大人にもうつるのかなと思い
看護師さんに
大人にも感染しますか?と聞いたら

お母さんが感染したって
あんまり聞いたことないねって
って言われたのですが…

お子さんがアデノにかかって
アデノがうつったって方おられますか?

それと座薬を入れて4時間経つのですが
体温が39.2度と下がってなくて
様子見で大丈夫なのでしょうか?
とてもしんどそうで可哀想で😓

体がとても暑いので
脇にガーゼで巻いた保冷剤を
挟ませておでこには冷えピタを
貼っているのですが
それ以外に熱を下げる方法みたいなので
何かあれば教えていただきたいです😓



コメント

☺︎

寝れてたり水分取れていれば座薬使わなくても大丈夫ですよ(^^)
うちは40度の熱でも座薬使わなかったです。
高熱出てるとき可哀想で見てられないですよね。
アイス枕があるなら使ってあげたほうがいいかと思います!
私の知り合いのママ友がこの前、アデノに1週間ほどかかってましたよ。

  • Tmama♡

    Tmama♡

    ずっとグズグズ言っていて
    しんどそうにぐったりしてたので
    座薬を今回使いました😓
    水分はとれています!!
    アイス枕いいですね!!
    明日薬局に見にいって見ます!!
    やっぱり感染するんですね
    予防しっかりしたいと思います😓
    回答ありがとうございました!!

    • 7月8日
なべりん

うちの子も2週間前にアデノウイルスでプール熱やりました。

40度の熱が続いて、2日目に熱性けいれんを起こしてしまい、とても焦りました😭💦
けいれんで救急車に乗って病院で検査するまでは前日行った病院でも突発かもと思っていたので…。
アデノウイルスはケイレン起こしやすいらしいので、気をつけて見ておくことと、けいれんを起こしてしまった時の対応を確認しておくと良いと思います!

高熱の対策の脇の保冷剤が寝返りでどっかいっちゃうので、脇と首の後ろにも冷えピタにしました。
高熱でも見守るしかできなくて本当に無力でゴメンねという気持ちになりますよね。
うちは3日近く39〜40度でした。
解熱してくると汗がすごくてひどいあせもになってしまったので、汗かいてきたら辛くなさそうな時に着替えもしてあげてください。

あと、プール熱の症状の1つの結膜炎だけ私も移った感じがありましたが、夫婦共発熱まではしませんでした。

  • Tmama♡

    Tmama♡


    けいれん怖いですね😓
    私もきっとパニックに
    なってしまうと思うので
    対処法確認しておきます!!

    冷えピタ貼ってみます!!
    着替えもこまめにしようと思います
    本当に無力でごめんねって
    気持ちすごく分かります
    変わってあげたい気持ちです😓
    3日近くも熱が続いたんですね
    可哀想に…
    お子さん良くなったようで
    よかったです😓💗

    回答ありがとうございました。

    • 7月8日
申年蟹座

2週間前にアデノウイルスに
かかりました!
38.5℃以上で しんどそうな時は
解熱剤 使いましたよ〜🙋

薬局に脇、足の付け根用の
冷えピタが売ってありますよ♩

高熱でグッタリしてると
心配ですよね。
水分補給をしっかりしてあげて
様子を見るしかないですね😭💦

アデノウイルス 私は
移りませんでした(*´ ˘ `*)

  • Tmama♡

    Tmama♡


    専用のが売ってるのは
    初めて聞きました
    明日薬局に見にいって見ます!!

    本当に心配で可哀想で
    変わってあげたいぐらいです😭

    移らない方が多いですね!!
    私も移らない事を願います😓🙏🏻

    回答ありがとうございました。

    • 7月8日
みっきぃママ

アイスノンで後頭部、脇の下、鼠径部を冷やすといいです。
介護職ですが、3点クーリングといって、効率的に熱を下げる手法です。
座薬はヒュッと熱が下がるのであまり入れるとからだが逆にしんどくなりすよー。
判断に迷ったら#8000(小児救急電話相談)に電話して相談したら大丈夫ですよ🎵