※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

妊娠6週1日で、胎嚢が少し小さいと言われ、つわりが急にひどくなってきて困っています。つわりのピークがこれからと考えると不安です。体重減少は歓迎だけど、仕事中のつわりがつらいです。対処法を教えてください。

6w1dになりました。
5w3dで受診して胎嚢確認8.3mm、ちょっと小さめと言われました。来週また受診して、心拍確認できるかな?ってとこです。
その時点でつわりっぽいものはあったのですが(眠気、吐き気)、吐き気は我慢できるくらいで、眠気もいつもより多く睡眠とって対処してました。(病院でも、早いねーって言われました)
でも、数日経って急に吐き気が増してきて…食べないと気持ち悪いけど、気持ち悪いから食べたくないし、食べたら落ち着くけど、しばらくしたら吐いちゃうを繰り返してます。以前は大好きだった甘いものがあんまり食べたくないし、どちらかというとこってり系を食べたくなる…けど、食べたら余計胃もたれして吐いちゃうんですよね…悪循環。
つわりがあるってことは、ちゃんとお腹の中にいるってこと!っていうのは分かってはいるんですが、つわりのピークはこれからってことを考えると、これ以上吐くのか!と憂鬱です。もともと太っているので体重の減少はむしろ大歓迎なんですが、仕事しながらのつわりはキツイですね…

みなさんどうやって対処されているのか、よければ教えてください。

コメント

りん

私は柑橘系の炭酸飲料飲んだら
楽になってたので
よく飲んでましたよ🙌🏻

  • まめ

    まめ


    柑橘系ですか!
    後味さっぱりの方がいいのかなー?
    試してみます🍋ありがとうございます!

    • 7月8日
ちびむ

わたしはリンゴなら食べれて
リンゴ食べてました😭
つわりきついですよね(´・ω・`)
つわりになれすぎて
吐くのが当たり前で
ムカムカがない状態が
わからなくなりました😭

  • まめ

    まめ


    りんご🍎!まだフルーツは試せずにいました💦昨日は味の濃いものが食べたいー、きょうはさっぱり目ー、と日によって違ったりするので困ります😭特に寝起きキツくないですか?😱
    確かに…ムカムカがない状態がわからなくなってます😞

    • 7月9日