※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃン
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が3時間おきにミルクを飲んでお腹が空いているか不安。他の原因で泣いているのかも。授乳回数や量について心配。同じような経験をした方いますか?

5ヶ月の男の子育ててます!
まだまだ腹持ちが悪いのか
3時間おきにミルクあげてます💦

量が少ないのかな?と思い多めにあげてみても
いつも通りの180で飲み終わります。。

他のことで泣いてるのかな?!と思い
オムツ変えたり室温調節してみたりおもちゃであやしてみたりしても一緒です😂
抱っこすると一度は落ち着くのですがグズグズ言い出します💦

そして毎回3時間おきくらいなのでやっぱりお腹空いているのか。。と😂たまに180飲まない時もありますが、たいてい飲みほします。。

夜中は1回起きる程度ですが、まだ朝までグッスリとはいかず😅😅

なので1日6回とかの授乳になっちゃいます。

結構飲む量も少なく間隔も長くあいてるよ〜って方多いので少し不安で💦
5ヶ月なのに8キロありもぅ重たくて重たくて(笑)

月齢近いお子さんをお持ちの方で同じような方いますか〜?

ちなみに4ヶ月から完ミに変えました🙂

コメント

りんママ

ウチは母乳ですが、授乳間隔はほぼ同じくらいです。加えて夜中も5回とか起きることあるのでその度に飲ませてますが、ちゅっちゅっちゅって少し吸っただけで安心して寝ます(−_−;)なんともきつい。
私の周りも4時間から5時間空いてるよ〜とか言われるから焦ります(^-^;

最近は日中出来るだけ開くように、お昼寝とお昼寝の間はお出掛けしたりして気を紛らわすようにしてます。それと、必ず決まった時間に動くようにしてます。離乳食の時間、朝寝の時間、昼寝の時間、お風呂の時間、たまに夕寝の時間。

その成果か意外と効果出て来てます( ◠‿◠ )

Misa

うちも8キロオーバーです^^;
完ミではないですが、
ミルクは離乳食後とお風呂上がり 2回あげてます(^^)
ミルクの後は4時間空けてますが、母乳の時は2時間半〜3時間です(^^)
だいたい1日で、ミルク2回に母乳4回です(^^)
最近は喉乾いたりで、グズったりするので、その時はお茶とかイオン水あげてます(^^)
ミルクは離乳食後は200で、お風呂上がりは240です^^;
日に日に重くなるような気がして、、
、ですが、その量飲まないとグズるのと、きっちり飲めば、最近は抱っこしなくても寝てくれるようになりました(^^)

いっちゃン

コメントありがとうございます♪

ママのおっぱいが大好きなんですね❤️
うちも母乳で頑張ってたのですが、
母乳でも4、5時間空くよ〜って聞いたので、え😳?!ってなって。。

そうですよね〜、なるべく出かけたり
人と会うようにしたりするしかないですよね😂
うちの子お昼寝全然してくれなくて、寝ても30分とかで。。
起きる時間も、離乳食の時間も決めてるのですが寝クズリがひどくなかなか寝てくれなかったりでリズム狂います😩
頑張ってお昼寝上手にして貰えたらまだ間隔もあきそうですよね😅

お互い頑張りましょうね〜♪
ありがとうございました🤗

deleted user

うちの下の子はまだ3ヵ月ですが、
上の子の時も入れて考えると、
やっぱり遊んで欲しかったり、寝転んでるのが嫌!起こして!みたいなグズりの時があるような気がします( ¨̮ )

夜中1回起きる程度だと、すごくいい子だと思います~(><)
うちのも2人とも大きいので重くて重くて。。
腰など気をつけてください( ;∀;)笑

  • いっちゃン

    いっちゃン

    コメントありがとうございます♪

    ほんと基本は永遠グズりまくってます💦ちょっと前までは寝転んでるのが嫌!でバンボに座らせたりしてたのですが、、、ビックすぎてバンボでお腹圧迫されるみたいで毎回吐くのでやめました😂😂

    夜中の1回だといい子な方なんですね?!少し安心しました。。
    おしゃぶりのお陰かもしれませんが😅

    ほんと重いの辛いですよね!
    お二人ならなおさらですね💦
    腰もげます!!笑
    出産前の職場が整骨院だったので
    基本毎日通ってます。が、あまり意味ないですね(笑)
    みこさんもお気をつけください☺️
    ありがとうございます♪

    • 7月8日
りんママ

ウチ、お昼寝下手だったんですけど、
お昼寝の時間になると必ず寝室で夜と同じ環境を作るようにしました。
リビングで抱っこトントン→寝室での抱っこトントン、めっちゃ効果ありです‼︎

お互い楽しい子育てしましょうね(*^o^*)

  • いっちゃン

    いっちゃン

    やっぱり効果ありますか?!

    夜はスーッと寝てくれるのですが、昼と夜の区別つけた方がいいのかな〜と思い怖くてしてなかったんです😳
    明日からやってみます!!

    お互い楽しんで子育て頑張りましょう♪
    ありがとうございます🤗🤗

    • 7月8日
ひーこ1011

月齢は近くなくてごめんなさい💦

うちは完母ですが、元々キッチリ3時間おきでした。
半年頃からは2時間おきに欲しがるようになってます(´・ω・)
夜中も朝まで寝てくれたことは一度もないです(ー''`ー;)

離乳食始まったら間隔あくはず!て思ってたのに、3回食になっても全然間隔空きません(ー''`ー;)
きっちり2時間おきにお腹すいたと怒り、おやつもしっかり食べて、ご飯もしっかり食べて…
でも体重は全然増えません…^^;

  • いっちゃン

    いっちゃン

    コメントありがとうございます♪

    完母なんですね😳尊敬です🤗

    うちも母乳の時は2時間あけばいい方でした〜😂

    やっぱりその子その子の個性があるんですかね!食に関しても!🤗
    安心しました♪

    ひーこさんのお子さんはよく食べてるのに体重増えないなんて不思議😳
    痩せの大食いですか?!🤗ww
    羨ましい限りですよね、大人の女性からすると♪
    うちのブーちゃんのお肉わけてあげたいです😂

    • 7月8日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    本当は混合にしたかったんですけどね…^^;
    哺乳瓶・ミルク拒否で完母になりました。

    個性はあると思います!
    上の子は舌先が繊細で、未だに下の子よりも細かく具材刻まないと吐き出されます(ー''`ー;)
    下の子の方が大きく刻んでもとろみついてなくてもバクバク食べます。

    痩せの大食いですね〜(´・ω・)
    愚図ったら食べ物与えたら途端に静かになるので、将来肥満にならないか心配です^^;

    曲線ギリギリなのでもう少し身長も体重も伸びて欲しいです(´・ω・)
    が、ずーっと小柄だからもう無理かな…男の子だからせめて身長は伸びて欲しかったです(´・ω・)

    • 7月9日
  • いっちゃン

    いっちゃン

    混合理想ですよね😂
    私も母乳が出れば〜って思います😌

    兄弟でもそこまで違うんですね〜!
    お母さん大変🤣

    きっと学生になると急に伸びちゃうタイプとかじゃないですか?!w
    期待しましょう〜☺️
    うちは動くようになって体重が落ち着くのを祈ります。。。

    • 7月9日
COCORO

月齢離れてますが…

うちの子もまーだ3時間おきですよミルクです🍼🌟

うちの子はちょい飲みなので180まで一気には飲めないです🙂なので作って、捨ててばかりですけどね。

  • いっちゃン

    いっちゃン

    そうなんですね😳?!
    やっぱりみんなそれぞれなんですね♪

    かなり安心しました🤗

    捨てるの勿体無いですよね😂
    間隔あかないからミルクもすぐなくなって買いに行くのも面倒ですもん😭

    間隔空いてくれるまで頑張りましょうね〜😊😊

    • 7月8日
  • COCORO

    COCORO

    ママ友さん何人か聞いたけど…一歳の子でやーっと最近は4時間とか言われましたよ😀✨だから私は気にしてないです‼️

    ホントですねぇ♡ぼちぼち頑張ります

    • 7月9日
  • いっちゃン

    いっちゃン

    わ〜♪
    すごく安心ですね☺️
    気にしなくなれます!⭐︎

    周りに飲ませすぎとか言われても気にしないでおきます😂

    ありがとうございます♡

    • 7月9日
  • COCORO

    COCORO

    子どもさんのことを1番知ってるのはお母さんだから♡心配しなくて大丈夫ですよ‼️

    • 7月9日
ゆん

完母で2〜3時間置きに授乳してます。

遊んでて気が紛れてると4時間いけます。
お昼寝は2時間おきに起きるような感じです。

わたしも授乳間隔が変わらなくて気にしてましたが、コメントみさせていただいて少し安心しました…😅🌼

  • いっちゃン

    いっちゃン

    2、3時間置きに母乳も大変ですよね😂ご苦労様です💦

    毎回ほんと気がまぎれててほしいですよね。。
    みんなより集中力ないのか?!とか思いますもん😭w

    私も少し安心しました♪
    ゆんさんも安心できたなら質問して良かったです🤗

    • 7月9日
deleted user

5ヶ月と1週間の娘を育てています。
完母です★
体重は今はもぉ9キロ半あって、結構大きいです。
夜は22時から朝の5時頃、長いと8時頃まで寝てくれてます。
1日の授乳回数は6回くらいです。
授乳量は測っていないので、1回にどれくらい飲んでいるかはわかりませんが、体重は増えてるので足りてないことはなさそうです。
日中はほとんど3時間おきに飲ませていましたが、ここ最近4時間くらい空くようになりましたょ(^^)
結構愚図る時もあるけど、お腹がすいてきたら指とか腕を吸い始めたり、抱っこしててもチュパチュパしてるので、そこを基準にしてみました!

  • いっちゃン

    いっちゃン

    コメントありがとうございます♪
    完母ご苦労様です🤗

    大きめベイビーちゃんですね♪
    ムチムチで可愛いんだろーなー😍

    多分誕生日一緒かな?!
    うちも日付け変わって5ヶ月と1週間です!

    母乳なのにうちの子のミルクと同じ回数なんて素敵です😭
    段々間隔もあいてくるようになってきたんですね♪羨ましい😩

    うちはもぅ眠いのかなんなのかとりあえず泣きモードでわけわかりません😭w

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誕生日、うちのが早いと思います(>_<)
    ざっくり書き過ぎちゃいましたが、10日くらい経ってます(>_<)
    ごめんなさーい!

    何で泣いてるのかわからないし、子育てってほんとに大変ですょね(>_<)
    おしゃぶりとかどぉですか?
    うちはダメでしたけど…😢

    • 7月9日
  • いっちゃン

    いっちゃン

    そうなんですね😂😂
    でも一緒くらいですね😜

    ほんと日に日にいろんな大変さがあるから毎日てんやわんやですよね😫
    ほぼワンオペ育児なので誰かいないとテンパります。🤣

    おしゃぶり1ヶ月から使ってるのですが、日中はつけてても泣くんですよ〜😭
    寝るときは必ずしないと寝ない感じで依存してます😅

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1月27日ですょ(^^)♡

    うちは最近やっと協力してくれるようになりました(´-_-。`)
    でも、ママリが一番心強いですよね\(^o^)/

    おしゃぶりダメかぁ(>_<)
    前向き抱っこも喜びますょ(^^)
    でも重たくて…(´Д` )笑

    • 7月9日
  • いっちゃン

    いっちゃン

    6日違いでした♪うちは2月2日です🤗

    最近やっとなんですね〜😳
    ある程度やりやすくなってからじゃないと協力してくれませんよね。。
    うちはまず家にいません😤w

    前向き抱っこですか!
    やってみます〜🤗
    いや、ほんと重たくて死にますよね😱
    子育てってこんなにも体力いるのかってビックリしてます。。

    いろいろ抱っこの仕方変えてみたりチャレンジしてみますね〜♪
    お互い頑張りましょう〜♡

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほとんど同じですね(^^)

    家にいないのも困るけど、家にいるのに何もしてくれないのも困るので、なんともいえないですね…笑

    手や足腰やられますょねww
    でも、可愛い我が子のため!
    頑張りましょーっ♡

    • 7月9日