
産後3ヶ月から下腹部痛が頻繁になり、抱っこ紐をすると痛む。婦人科で診てもらうべきか、骨盤矯正も考え中。同じ経験の方、原因や対処法を教えてほしいです。
産後の下腹部痛について。
痛みを感じ始めたのは産後3ヶ月頃からで
頻度もたまにだったのであまり気にせず過ごしていました。
今現在、頻繁に下腹部痛を感じるようになり、
それも抱っこ紐をすると必ず下腹部痛がします。
病院に行こうと思っているのですが
まずは婦人科で診てもらうべきでしょうか?
骨盤が歪んでいるせいなのかな?と思い、
骨盤矯正に行って様子をみようかとも迷います。
同じような経験がある方、原因が何だったかなど教えていただけると嬉しいです(;_;)
よろしくお願いします。
- あたんmama(8歳)
コメント

ゆきんこ
同じ経験はないので参考にならないかもしれませんが、腰ではなくてお腹であれば、一度婦人科で内診してもらった方がいいかもしれないですね。出血とかがないのであれば大丈夫だと思いますが、万一何かあったら発見は早い方がいいと思うので。
あたんmama
回答ありがとうございます!!(>_<)
やはりそうですよね…
出血等はないのですが
下腹部と足の付け根が痛むので何だろうか…という感じです(>_<)
5月に産後初の生理が来たのですが
それ一回きりで6月は生理がこなく、
それも何か関係があるのかな…?と
心配になっていたので一度婦人科に行ってみようと思います!