※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコニコ☆
子育て・グッズ

おでこをぶつけた後、赤みは引いていますが、お昼寝が多いです。お風呂控えた方がいいでしょうか?熱や吐き戻しはなし。

今朝、おでこをソファにぶつけてしまい、ぶつけた後は
すぐに泣いて泣き止み、しばらく赤かったところも
今はひきました。母乳もよく飲み、機嫌もいつもと変わらないのですが、今日はいつもと比べてよくお昼寝してます💦
昨日寝るのが少し遅かったからかな?とも思うのですが
今朝おでこをぶつけたのが関係してるんじゃ?と
気になったら気になってしまい😥おでこをぶつけたりした際はお風呂は控えたほうがよいのでしょうか?>_<
熱はなく、吐き戻しが一回あっただけで少量でした。

コメント

比奈♡

頭を洗うのは避けた方が良いかもですね(*^_^*)
うちも頭を打ってたんこぶができたりしたら頭は洗いません💦

  • ニコニコ☆

    ニコニコ☆

    お返事ありがとうございます(*^^*)✨
    私もよく小学生の時はたんこぶできたら頭洗うの避けなさいと親に言われました😅
    今日はお家でずっといてるのですが
    それでも息子は寝汗でベトベトで
    お風呂入れないのもなぁと悩んでいました💦
    頭は避けて入れてあげようと思います♪

    • 7月8日
RY ♛ Mama

心配いらないですよ!!
お風呂も大丈夫です!!
吐き戻しもただの吐き戻しだと
思いますし
あるあるですね😅

  • ニコニコ☆

    ニコニコ☆

    お返事ありがとうございます(*^^*)✨
    お風呂入れてあげて大丈夫ですか♪
    頭は念の為にお湯で流すくらいにしておいた方がいいですかね?💦
    自分の不注意で息子にケガをさせてしまったので、ちょっとの事でも
    敏感に考えてしまって😓
    もっと心広く構えないとですよね>_<

    • 7月8日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    普通にいつも通りで
    いいと思いますよ😅

    • 7月8日
  • ニコニコ☆

    ニコニコ☆

    そうですね(*^^*)
    コメントくださりありがとうございました♪

    • 7月8日