※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまはる
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の食事にお肉やお魚を取り入れていない状況で、どうすればいいか悩んでいます。他の方はどのように試していますか?

7ヶ月になる男の子育ててるんですけど
2回食でまだお肉、お魚に挑戦してなくて、、
まずいですかね??みなさんは何をどうやって試しましたか?

コメント

みーまま*

しらすもまだですか?

  • やまはる

    やまはる

    しらすもまだです、まずいですかね?

    • 7月8日
  • みーまま*

    みーまま*

    まずくはないと思いますが、色んな食材食べられた方がメニューの幅も広がるので♪
    しらす茹でて潰すだけなので簡単ですよ୧⍢⃝୨

    • 7月8日
deleted user

私は6ヶ月入ってから魚、7ヶ月に入って肉でした!
魚はしらすをお湯で茹でて潰したものから始めてその次に鯛のお刺身を茹でて潰したものを食べさせました✨
肉はササミを茹でて割いたものをすり潰してます😊

  • やまはる

    やまはる

    なるほど!!わかりやすい!!明日からしらす?試してみます!!

    • 7月8日
マリーマリマリ

焦らなくても大丈夫ですよ。
魚なら白身魚(鯛など)から始めると食べやすいと思います。
お肉なら脂の少ないささみからですね。
パサパサして食べにくいようなら細かく&とろみを足してあげるといいですよ。
最初食べなくてもまだ練習の段階なのでイライラしたり気落ちしたりしないように気楽に進めてくださいね(^^)

  • やまはる

    やまはる

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️がんばります!

    • 7月8日
ちかりん

私なんて離乳食のために刺身買うのがはばかられて(笑)お湯でとくタイプのフリーズ離乳食の白身魚使っちゃいましたよ😋
お刺身で試すならとろみ忘れずに☆

  • やまはる

    やまはる

    ありがとうございます!ちょっと試してみます!!

    • 7月8日