※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2888mama
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子で離乳食が進んでいるが母乳の量が気になる。専門家に相談したい。同じ状況の方いるか知りたい。誰に相談したらいいでしょうか。

生後7ヶ月の男の子です。
5ヶ月から離乳食を始めて今は2回食です。
完全母なんですが、離乳食をよく食べてくれて、
おっぱいの回数が最近2回で安定してきています。
日中1回、寝る前1回。
離乳食は1回130〜多い日は180ぐらい食べます。
おっぱいの張りもここ何日かでみるみる張らなくなってきて、長時間あいてないと、くわえてもなかなか出ないようです。
離乳の進みが早いのかなと思ってはいるんですが、
3回食にしようかとか、母乳足りているのかとか、
専門家の方に相談したいなと思うんですが、
このような場合は誰に相談したらいいかご存知ですか??

また、同じような進み具合の方いらっしゃいますか??

コメント

☆★

区役所に助産師さんがいらっしゃるので電話でも相談出来ますよ🌟

  • 2888mama

    2888mama

    ありがとうございます!!
    一度電話してみます😊

    • 7月8日
まさこ

うちの息子も離乳食、がっつきます😅
多いときで180㌘平均160㌘ほど食べます。離乳食後もおっぱい飲んでますね。
おっぱいONLYは一日2~3回です。
私の場合、息子が飲まない分常におっぱいがガチガチでつくつくーって痛みます😢
先日小児科受診の際に相談したら市の保健師さんを紹介してくれました。2888mamaさんも区や市にご相談してみては?
保健師さん、家まで来てくれて離乳食食べさせ方や量のチェックまでしてくれて、長々と相談にのってくれました。
そしたら、モグモグも出来るし、3回食に徐々に移行する時期かもね~とのこと。
昨日から離乳食後のおっぱい止めてます。

因みに、2888mamaさん、お子さんの体重って離乳食始めてからどのくらい増えました?
うちは高速ずりばいやつかまり立ち、動きも激しくてカロリー消費多そうなのに体重が一気に増えて…食べ過ぎなんでしょうかね。。やはり…😅

  • 2888mama

    2888mama

    よく食べるお子さんなんですね!
    一緒ぐらい食べてますね😆
    保健師さんに相談されたんですね💡
    私も区役所に電話してみます!!!
    おっぱいガチガチになってたのも、
    最近は本当になくなってきました💦
    でもガチガチも痛いですよね😭
    食べ方とかまでみてくれるんですね〜!ちゃんと種類出さないと🤔笑
    知らない人に見られても平気で
    食べてましたか??👶
    うちも離乳食後のおっぱいはほとんど
    あげてなかったんです。とゆうか、欲しがるってゆうのがわからなくて…笑
    離乳食後も泣いてないからいけるかなって思ってました!
    ただ、今日は朝バナナ半分とヨーグルトだけで足らなかったのか、泣いて抱っこしても泣いたのでおっぱいあげましたー。これで合ってるかは謎ですが😅
    高速ズリバイ😍うちのこはまだお座りしかできません👶体重ちゃんとこまめに計られてるんですね!すごい!
    私、離乳食始めたころの体重わからないです😫でもたぶん増えてても何百gとかそんなんだと思います😭
    体重のことは保健師さんに何か言われましたか??

    • 7月8日
まさこ

保健師さん来たとき、めっちゃ頑張って作りましたよ~😅
息子は食への執着がすごいのか、または外面が良すぎるのか、いつもよりご機嫌で食べてました。
先ほど本日1食目終わりましたが170㌘間食した後泣きわめき、おせんべい2枚食べても治まらず、結局おっぱい飲んでようやく寝たところです。
お腹にいるときからスリム赤ちゃんだったんですが、しばらく体重測ってなくて久しぶりに測って見たら激太りしてました(苦笑)どうり私もパパも肩凝りになるはずですよね😅
保健師さんには特に何も言わなれかったけど、息子がどんどんデブになっていくのが怖いです😅

  • 2888mama

    2888mama

    やっぱり張り切らないとダメですね😝
    すごーい賢いですね🤗
    うちの子も外面いいから大丈夫かな?
    とゆうか、うちの自治体は保健師さん
    きてくれるかまでわからないですが😂
    お腹が空いてるからとかじゃなくて
    おっぱいがいいんですかね?🤔
    私も食べたいのか、おっぱいを吸いたいのかがはっきりわからないです😱😱
    今でお子さん、何キロぐらいですか?
    いつから痩せていくのかって感じですよね😂

    • 7月8日
あやか2626

こんばんは!うちの娘もよく食べるので本に書いてあるより多めにあげてたのですが、専門の方に聞いた時によく食べる子でも胃の発達はまだちゃんとしてないからあげすぎると負担になるし、その後ちゃんと母乳を飲ませないとまだ栄養が偏るからあげすぎないでねと言われたました😣

私も三回食も早めにしてもいいかなと思って聞いたのですがそれもやっぱりいくら食べる子でも9ヶ月ぐらいからにしないと胃の負担がでかいよと言われました😣逆に食べない子も9ヶ月なったら三回食に進んだほうがよいと言ってました!

  • 2888mama

    2888mama

    コメントありがとうございます!
    鉄分が不足になりがちって
    言いますもんね😵
    やっぱり3回食は早いと負担になるんですね(°_°)
    専門の方ってゆうのは具体的にどんな方か教えていただけますか?

    • 7月9日
  • あやか2626

    あやか2626

    私は小児科の先生に病院に行くついでに聞いてみました!

    • 7月10日