
コメント

はる☆ゆい
うちは生活クラブ生協に入っています。
添加物を使わない考え方の生協なので、そこで買えるものなら安心して子供の離乳食にも使えます☺
生活クラブに限らずですが、そういったこだわりのある生協を探してみるのも一つだと思います☺全てそこのものを使わなくても、選んで使うだけでも全然違うので😊
調味料ではないのですが、添加物が多い食品の代表格のハムも
豚肉、食塩、砂糖、香辛料のみで作られていて、添加物無しで本当にお肉のみの味がして美味しくて安心です💓

木だらけ
できる範囲でストレスにならないぐらいゆるーくやってます。笑
添加物って言いだしたらファミレスにも行けない!!ってなってしまって…
化学調味料、着色料とかカタカナの添加物がないかぐらいですかね…
白い砂糖は使わないとか、コンソメや鶏ガラスープは無添加にするとかそのぐらいをゆるーくやってます。
コープで離乳食はかなり助かりましたし、いざ大人と一緒ってなった時の方が困ってます!
-
ゆー♪
お返事、間違えて別枠で送信してしまいました↓↓
- 7月8日

ゆー♪
確かに突き詰めちゃうときりがないですよね💦できる範囲でやってみます!
ちなみにお砂糖はオリゴ糖とかですか?
コープはいいと周りの友達も言ってました!調べてみようかな🔍
ゆー♪
生協には前から気になっていたので、更に興味が沸きました。ハムも美味しそうですね💗色々と探してみます‼
はる☆ゆい
是非そうしてください😊
ハマりますよ💓