
28週の初マタが、仕事しながら体力づくりについて相談しています。お散歩が難しい状況で、仕事中にできる体力づくりの方法を知りたいそうです。
28週の初マタです。
出産に向けた体づくりについて相談です。
今日の検診で、そろそろ体づくりを始めるために、15分でもお散歩から始めてみてくださいと助産師さんに言われてきました。
私はまだ仕事をしていて、デスクワークなのですが、最近は夕方になるとお腹と腰がきつくなってきて、午後は浮腫も出てきます。帰宅後は15分程度横になってから、晩ご飯の準備と洗濯などをしています。ご飯を食べる頃には、もうやれやれという感じで(笑)正直お散歩する余裕も体力もありません。
体力が無いから、作らなくちゃいけないのはわかりますし、自分が甘いのもわかってます( ; _ ; )
お仕事しながら体力づくりされている方は、どんなことに取り組んでいますか?良ければ参考に教えて頂けると嬉しいです!
- みるく(7歳)
コメント

ハヌソラ二
1駅前から歩いてました。
それで終わりです😄
仕事して家事もしてだと疲れちゃう。
土日だけは辛くない程度に外出してお散歩してましたー。
そんなんで大丈夫ですよ。
無理が一番搾りダメです!

ririchanman
週に3日ほど主人と一緒に1時間のウォーキングをしていました。
土日は朝にウォーキングし、帰りにモーニングしたりしていました。
最後の方は車通勤していたのですが、わざと少し離れた駐車場に停めて、片道10〜15分歩くようにしていました。
わたしも正社員で月〜金働いていました。
仕事はデスクワークで楽な仕事なのですが、足も2倍くらい浮腫みました。
お腹も張りやすく切迫流産で4週間仕事を休み、今は切迫早産で入院しています。
なので無理だけはしないで下さいね!!
-
みるく
デスクワークは浮腫みますよね、わかります🤣入院されてるんですね、、お大事にしてください!私もまだ何があるか分からないので、無理しないようにします。
週3日と決めてウォーキングするのもいいですね♪夫も協力的なので、巻き込んで無理なく一緒に歩きたいと思います✩- 7月8日

さき珂
特に何もしませんでした!
仕事は自営のため、出産前日までしてましたが、毎日仕事して、ご飯作って、洗濯して、掃除して...あえて言えば、移動する時に、ウォーキング風にしてました!笑
休みの日は旦那がお出かけに連れて行ってくれたし、それで十分だと思っていました!
私も体力はない方です!
何とかなりましたよ\(^o^)/
-
みるく
自営の方だとお休みもありませんもんね!素晴らしいです…( ; _ ; )
私も体力はない方で、まあいっか!と思うところもあるのですが、助産師さんが結構厳しくて…(笑)そして里帰り後は怠けちゃうと思うので、今のうちに少しだけ体力をつけれたらな〜と思ってます✩- 7月8日

くまのプー
私はあんまりお腹の張りとか無いのですが夕方になると疲れてきてあまり動けません。
早朝のほうが体がすっきりしてて動きやすいので、毎朝1時間ほどウォーキングしています(*^^*)
朝ゴミ捨てとかで外に出るついでにご近所を15分とか歩いては如何でしょう?
もちろん体調と相談しながら無理の無い範囲で☺
-
みるく
私も朝の方が体が軽くて動きやすいです!夕方はどうしても疲れてるので浮腫んで体も重いですね(´・ ・`)
早朝ウォーキングいいですね♪無理せず挑戦してみようと思います✩- 7月8日
みるく
疲れちゃいますよね😂
土日にお散歩はいいですね!お買い物がてら歩くようにはしているんですが、まずお休みの日にお散歩を始めてみようかな?と思います♡
ありがとうございます(^^)