赤ちゃんが直接乳首を咥えることができるかどうかの違いは何でしょうか。私の子は吸う力が強いと思いますが、直母の練習がうまくいきません。退院後すぐに直母できる赤ちゃんと何が違うのでしょうか。
直接乳首を咥えてくれる赤ちゃんと咥えない赤ちゃんって何が違うのでしょうか?
私の子は39週で3000グラム以上で産まれていて小さくないですし、吸う力も強いと思います。
初乳を吸わせる時も滲んで出てきた母乳を舐める程度で、入院中も頑張って吸わせてましたがたまーーにパクッと咥えて2、3回モグモグっとするくらいで、すぐ離すし、吸う段階までいきませんでした。
先にマッサージをして母乳を出していても同じでした。
退院間際にニップルシールドを助産師さんから勧められ使ってみたところビックリするくらい吸えるようになりました。
母乳量の測定もしましたが沢山出ているそうです。
しかし、最終的にはニップルなしで直母でいきたいです…
昼間限定でギャン泣きする前に余裕があれば直母の練習をするのですが上手くいったら2、3回モグモグして離す、だいたいは泣き出す。というのを繰り返しています…
退院後すぐ直母できる赤ちゃんと何が違うのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
ぴの
見当違いだったらすみません。
ニップルシールド使えばうまくいくのであれば、ママの乳首の形の違いでしょうか?直母はかなり奥まで咥えさせるので乳首が短かったり、伸びないと赤ちゃんは吸いにくい場合があります。
まだ生まれたばかりですかね?赤ちゃんも直母初心者なので、練習しておっぱい飲みになれてこればニップルなしでもいけるかもしれません🙂
はじめてのママリ
自分を責めないで欲しいのですが、乳首の形だと思います!ニップル使ってうまくいくなら乳首の長さが短いとかかなと思いました!
でも、吸わせてると嫌でも乳首伸びてくると思うので、まずはしっかりニップル使って咥えることに慣れてもらって、
おかあさんの乳首も飲みやすいくらいになって&赤ちゃんも上手に飲めてたら、そのうちニップルなしでも飲めるようになると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
右側の乳首は確かに短いと言われました💦
ニップルで吸わせた後の乳首を見てみると、ビヨンビヨンに伸びてて吸いやすそうなのですが、吸わせる前の乳首を見ると短めなんですよね🤔
乳首が伸びてきた頃に吸ってくれると嬉しいです😭💓- 8月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確かに右側は乳首が短いと言われました😭
左側は何も言われませんでしたが、あまり吸い続けてくれません…
生後12日になります!
直母できると良いのですが😭