
コメント

a,ymama
うちもNICUに入院してました
7,8ヶ月なるまで吐き出してました
ほんと心配なりますよね
でも
赤ちゃんは胃がとっくりみたいな形なので
戻しやすいみたいです
ゲップとでたりが多いみたいです
娘の場合ゲップも全然出来なかったので
ずっと吐いてました
吐き戻しと一緒に空気もでてるみたいです
マーライオンみたいな吐き方じゃなければ大丈夫ですよ!

リラックマーくん
だいぶ落ち着きましたが低月齢の頃はよく吐き戻してました(><)
保健師さんなどに相談したこともありましたが順調に成長してるなら大丈夫とのことだったのであまり気にしないようになりました☺︎
実際飲んだミルクの半分以上吐いたんじゃないの!?って時もあったりしたけど今も順調に育ってます♪
-
mamari
半分吐いたんじゃないかと思うときもありますあります‼︎
吐く時の娘のうるんだ目を見て、こちらが辛くなります💦
落ち着くもんなんですね(^^)- 7月8日

リコリコ
マーライオンのようにドバーッと吐くこともありました。びっくりしますよね!
でも首すわった頃くらいから落ち着きますからそれまでは多少吐くと思います。
最初はハラハラしてましたし、せっかく飲んだのにー!吐いたことで疲れて寝てしまったしー!なんて思ってましたが気づけば離乳食の時期になればすっかり忘れてしまいました…
げっぷをしっかりさせてあげられればかなり吐く回数はへると思うのですが。
1〜3ヶ月はよく吐いてましたね…
-
mamari
NICU出身なので、体重管理をしてるんですが、吐いて吐いて大丈夫!?と思ってしまってました‼︎
げっぷがほんとに下手です💦
3ヶ月は吐き戻しちゃいますかσ(^_^;)- 7月8日

たち
うちは、3回くらいに分けてミルク吐いてました💦2時間後とかも余裕で吐いてました!!
でも、噴水みたいに吐かないで体重が増えてれば大丈夫みたいですよ😌
-
mamari
3回ぐらいちょろちょろや鼻からも出ることあります😭
体重増えてるので大丈夫ですかね!?- 7月8日
-
たち
増えが悪いと病院から言われますが、吐き戻しが酷いなら仕方ないって感じになります。
とりあえず増えてれば💦
鼻から出ることはうちは口蓋裂があったので今でもですが💦
鼻と口は繋がってるので仕方ないかと思います😰- 7月8日
mamari
吐き戻しと一緒に空気もでてるんですね(o^^o)吐き戻しばかりで洗濯洗濯です笑🙌🏻