

みーこ◡̈♥︎
うちの子は離乳食後にミルクを飲むと毎度吐き戻してて…3回食になった時に食後のミルクをやめました。
(欲しがったらその時あげればいいかなぁーっていう感じで)
で、午前午後のおやつの時間にミルク160、お風呂上りに160飲んでました!
そのうち午前中は寝てて飲まなくなり、午後は捕食に変えて飲まなくなり、お風呂上がりのミルクは1歳3ヶ月の時になくなりました( ˙◊˙ )
下の子が生まれ、入院してる間に欲しがらなくなったそうです。
卒乳という形にするならお子さんに任せてみてはどうですか?
フォローアップなら1~3歳とかかれていますし、そんなに気にされなくても大丈夫だと思いますよ♡
コメント