

まい( ¯•ω•¯ )
同じですー😓毎日ガミガミいう側もほんとに疲れます!!!
私も動けなくなってきて外出が減り
上の子暴れ放題です😞
赤ちゃん産まれたらいっぱい遊ぼうなぁ!って言って我慢してもらってますが
息子はうん!うん!と健気に聞いてくれます(笑)
意味わからず何でもうん!って
言ってるだけなんですけどね😓💦笑
産んだら産んだで今以上に大変で構ってあげる余裕なくなると思うので
今は上の子に全力尽くしてます😋💓

なべかよ
身重なのに毎日の育児お疲れ様です!
ご自分を責めないで下さいね。
チュキさんは一生懸命頑張っておられるので十分ですよ✨
おばあちゃんやら一時預かりやらで子供を預かってもらって、お母さんの心身を休めるのは、いい育児をする為にも必要なこと!
上のお子さんはまだまだこれこらも手がかかる月齢だし、さらに下のお子さんが産まれる、これからもっともっと心身ともにスタミナがいるようになるので、あまり頑張り過ぎず、ところどころ手抜きするくらいが丁度いいと思いますよ😊
とりあえず今は出産に向けて体力つけといてくださいね✨

はなつな
大丈夫!大丈夫!
チェキさんは頑張ってますよ!
私もそうなのですが、「こういう母で居たい!毎日ちゃんと家事も育児もやりたい!」って思うじゃないですか?
それって素晴らしい志だけど、結局自己満というか、自分のためなことが多いんですよね…。
子供や旦那は、別に部屋が汚くても、ご飯が手抜きでも、たまにばーばに預けてお休みしても、ママが笑顔でいてくれるのが一番幸せだと思うんです。
お子さんはきっとばーばのお家にお泊まり楽しんでますよ♡
これから赤ちゃん産まれてますます休まる暇が無くていっぱいいっぱいになっちゃうかもですが、手を抜くところは手を抜いて、周りも存分に頼って、笑顔でいられる方法見つけてくださいね(^^)

まる
皆さん!コメントありがとうございます☆
なんだか読んでて涙が出てしまいました!
仕事も産休に入る前で溜まっていて、なんか余裕なくなってしまいました。
コメントに励まされ、気持ちも楽になりました!
今日はゆっくり眠ります☆
コメント