
支援センターで離乳食の話をしたお母さんが、5ヶ月から三回食を食べていることに疑問を感じています。お節介にならないように気をつけたいと思っています。
支援センターでお話したお母さんと離乳食の話になり、
5ヶ月から三回食とオヤツを食べていると言っていて、
5ヶ月から三回食は早くないのかな?と思ったのですが、
何か事情があるのかなと思い、何も言いませんでしたが、
あとあと考えたら、子どものことを、よく食べる食いしん坊と言っていたので、離乳食をゆっくり進めることを知らないのかもしれません。
いつも来ている方なので、また会うことがあると思うのですが、離乳食について口を出すのは失礼というかお節介になっちゃいますよね?(´・_・`)
- めい
コメント

退会ユーザー
5ヶ月から三回食!?😲
明らかに進め方わかってなさそうですね…大人と同じもの最初からあげてそう…

こてつママ
それぞれ考えがあってのことだと思うので、口出ししない方が良いかと思います!
-
めい
そうですよね😂
5ヶ月で三回食、聞いたことがなかったので、心配になりましたが、心に留めておきます(´・_・`)
回答、ありがとうございます😊- 7月7日

退会ユーザー
他所様の事なので、私だったらなにも言わないです😅
今は遅めに始める方が多いのに珍しいですね💦
-
めい
そうですよね😂
赤ちゃんは消化器官が未熟と見たことがあったので、心配になりましたが、
皆さんの回答を見て
心に留めておくことにします(´・_・`)
回答ありがとうございます。- 7月7日

ふわり
胃の負担を考えるとちょっと可哀想ですが、それぞれの考え方や価値観みたいなのもあるので下手に口を出さない方がいいです(*´Д`)))
-
めい
そうですね😂心に留めておくことにします💦💦
回答ありがとうございます😊- 7月7日

ちりさ
無知はこわい。。
その時期ってまだ、ミルクや母乳がメインなので、胃にめっちゃ負担かかりそうですね。。

退会ユーザー
育児方針はそれぞれなので、口出ししないほうがいいかと思います💦

退会ユーザー
子供3人育ててますが5ヶ月で3回食なんて聞いたことないです…
口出しするほどではないにしろ、話題だ出た時に「メッチャ早くない?」と言っちゃうかも(^_^;)
でも話を掘り返してまでは指摘しないですかね。

米民/脊オパ参戦
育児方針は人それぞれですが赤ちゃんのためを思うとありえないと言ってしまいます。。
可哀想すぎます

鈴羽
言ったところ何も変わらないと思いますよ💦
今まで何事もなかったから3回食なんじゃないでしょうか?
「でも欲しがるからあげよー」とか言われても自分が「はぁー…無駄だった…」と思いそうなので私なら言わないかな😣

きなこ
それはびっくりですね😂
知らないって怖い。そして何見て離乳食始めたのか気になる…笑
私のママ友さんも先日、5ヶ月後半の子に、おせんべいや自分が食べてる食パンをちぎって吸わせてると、あたかも当たり前のように?持論喋ってて、はあ?と思ってしまいました。笑
うちの子はのんびり始めたいからまだ母乳のみって言うと、えーありえないみたいな言い方されて。
他の子より早いことが優越感なんでしょうか?😂

kana1104azu1218
早いですね(⊙⊙)!(⊙⊙)!
5か月から始めて息子はまだ2回食(笑)
まわりに指摘してくれる人が居ないか…
年配の人が周りにいるか…
私の母や祖母に離乳食の話をしたとき2か月頃に果汁あげや〜ってりんご持ってきました。。。
私は生まれる前から雑誌を読んで情報収集してましたが、何も知らず言われたら2か月とかからやってるかもです💦
そのお子さんがなんともないといいですが…

ぇみ
私なら、離乳食始める前に離乳食教室とか行きました?どんな感じでした?とか普通の会話的な事をさり気なく聞いてみます。
子供が可哀想に思っちゃいます^^;

JMK***S 活動中
もしかすると、少ない量を3回だったりして。😄
めい
赤ちゃんの胃に負担がかかると本で読んだので、心配になりましたが、
やっぱり他人なので次回会っても何も言わないことにします!
回答、ありがとうございます😖!
退会ユーザー
なんか、勘違いしてお食い初めから離乳食始めちゃう人もいなくはないみたいですよ!
その人があとで子供が体壊した時に後悔すりゃいいわーと私だったら心の中で思っちゃいますw
無知は怖いですね〜