※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラーメン丸
お仕事

看護師の方、育休明けで三交代フルで働いている方いますか?育休明けにフルで働くか時短か迷っています。保育園も夜間対応。夫も時短希望。経験者の生活スタイル知りたい。

看護師の方、育休明けで三交代フルで働いてる方いますか?
うちは夫婦共に看護師です。もともと同部署で三交代で働いていましたが、結婚を機に夫はオペ室移動になったのでカレンダー通りの日勤のみです!私は現在産休中です。
育休は1年半とって、再来年の4月、5月頃から働きたいと計画しています。
私はどちらかというと働きたいタイプ?時短をとってみんなに迷惑かけたくない気持ち、かつ夜勤手当や超勤は収入源としてやはり大きいと思っているのでできればフルで働きたい気持ちはあります。
病院に備え付けの保育園があり、夜間も見てくれるので夜勤はできます。
また、夫の当直が始まりだしても師長同士のやりとりで夜勤がかぶったりすることもないと思います。
でもやっぱり夫は時短をとってほしいという気持ちがあるみたいです。 確かに三交代フルは無謀なのかもしれないと思ったり、、、
葛藤する部分がいろいろあるのですが、もし実際にやってる方がいらっしゃったら、どのような生活をしているかなど教えてください!

コメント

ちひろ

うちも全く同じでびっくりしました。笑
旦那オペ室ではないですが…夜勤もあり…
私も産まれて少しする前までは働きたい、夜勤もフルでやって時短とかパートになる気なんかさらさらないと思ってましたけど、育児しているうちに子供ともっといたいって思うようになってきて、うちは1歳になる日までしか育休とれないんですけど、1歳になったらこんな風にずっといれないんだなと思ったら悲しくて悲しくて。笑
託児もあるから夜勤も出来るって思ってたけど1歳やそこらの子が熱出たってなれば結局は病棟にも迷惑がかかるし、この子が風邪ひいたりして辛い時に一緒にいてあげれるのだろうか?とか色々考えているところです。
フルで働けばお金は稼げるけど、子供といる時間が、1日に何時間ある?
仕事から帰ってきて寝かせるまでの数時間、ご飯作って食べさせて風呂入れて自分達の事もやらなきゃいけなくて、子供との時間がなくなるなーって。
答えになってませんが、私もすごく悩んでたところで…笑

  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    コメントありがとうございます😊 子供との時間、、、確かにそれを考えると時短が1番だなぁと思います!ただ、今夫が夜勤ない状態で給料が激減しており、節約志向になってる自分が凄く嫌で(>_<)お金に余裕があれば家族3人でいろんな場所にお出かけしたり夫にもお金のことでイライラすることもなくなるのかなって思ってしまうんですよね。
    かえさんが書いたように子どもは熱発することも多いからかえってみんなに迷惑かけちゃいそうですよね(>_<)

    • 7月7日
ひーちゃん

育休を1年とり三交代フルで働いてました。現在は2人目妊娠中なので日勤のみです。

フルで働いていると収入は大きいですが、子供との時間が少なくなりました。

バタバタと1日が過ぎる感じで、自分の心にも余裕がなくなってしまい...子供にも旦那にもイライラすることがありました。こんなんで良いのかなと色々悩みました。

2人目が生まれたら時短で働こうと思っています。

  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    コメントありがとうございます😊 ちなみに夜勤は月何回ぐらい入ってたんですか(>_<)?
    やはり忙しいと気持ちに余裕なくなりますか( ; ; )育児や家事が効率よくいかなかったりすると私もイライラしてしまいそうだとは思います(>_<)

    • 7月7日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    夜勤は5、6回やってました。日勤→深夜→準夜→日勤ってパターンが多かったんですが...小さいうちは深夜の前は子供がなかなか寝ないためほとんど寝れず😩準夜後の日勤の時には自分が寝たと思ったら夜泣きで起こされたりってこともありました。
    忙しいと気持ちに余裕がないですね💧
    後から考えると大したことではないのに、怒ってしまって後悔したこともあります。

    • 7月7日
  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    やはり5、6回が妥当ですかね(>_<)日深もやっていたとは、それは疲労マックスですね( ; ; ) 準→日とあるんですが、その間に休みはないんですか👀??

    夜勤やるとしたら準夜だけにしてもらった方がまだ身体は楽ですかね(>_<)

    • 7月7日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    私的には5、6回が妥当だったと思います。子供が体調崩した時に勤務交代をお願いすることもあったので(ノД`)
    準夜の後が休みの日もありましたが日勤の時もありました。準→日の時は眠かったですね😅
    準夜だけの方が身体的には楽かもしれません。あとは旦那さんなどの協力にもよるかと思います。深夜の時には旦那に朝の子供のご飯、支度をお願いしていましたので。

    • 7月7日
  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    準日なんてあるんですね、それは辛い(>_<)
    夫とちゃんと話し合ってみます!ありがとうございます😊

    • 7月7日
ぴえろん

私は一人目の育休明けで2交代フルで副主任として病棟に戻りましたが、日勤後の当直などもあり2日間子供を病院系列の保育園に預けることもありました。その時はさすがに寂しい思いをさせてたなーと思いますが、子供は皆で育てるものと自分に言い聞かせてました。子供が熱が出た時は迷惑かけながらも、皆さん温かいスタッフばかりだったので、勤務交代や早退もしながらやってました(^^)
なので、周りの協力や理解が得られるようならフルで頑張れると思います(^_^)
やってみて、無理かな?と思ったら考え直してもいいと思いますし、子供も大切ですが、お金も必要です(笑)
自分の働きたいって気持ちも汲み取ってあげていいんじゃないでしょうか?
ちなみに私は引っ越しを機にパートになりましたが、二人目を出産し、育休明けたら正職員で戻ろうかと考えている所です…(^^ゞ悩みますよね!

  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    コメントありがとうございます😊 私としては子どもが熱発したときにいつもママが仕事を早退するっていうのが腑に落ちなくて。もちろん子どもにとってはママがいることが1番かもしれませんが、夫にも積極的に関わってほしい、ましてや看護師なのですから! 自分1人じゃなくてみんなで子どもを育てるというのは凄く共感できます(>_<)子どもにも強くなってほしいと思ったり笑
    うちの職場もみんな温かいスタッフですが、いざ自分がその立場となると心苦しいですね( ; ; )

    • 7月7日
deleted user

私も看護師です。
まわりに、育休あけの方いますが、みなさん日勤だけにしているようです。子供が体調不良になり、保育園から呼び出されるのもあるみたいで、、。
その時自分が夜勤で、旦那さんが日勤で抜けられればいいんでしょうが、、
オペ室勤務だと簡単には抜けられない気がします。
万が一迎えに行けない状況だったときを考えると、、😔
どちらかは、日勤だけ、もしくは時短にしていた方がいいのかなって思います。もし、病院の保育園が病気の時もみてくれるというのなら安心ですけど、、
いろいろ考えると、私は育休後日勤だけの勤務にしてもらうつもりです(^^)
旦那さんも看護師だと大変でしょうけれど、子供優先で一番いい方法を、二人でよく話し合って決めてください(^^)

  • ラーメン丸

    ラーメン丸

    確かに、自分が夜勤で夫が日勤のときに子どもが体調不良になったらどうするべきか困りそうですね( ; ; )普通の病棟ならぬけられてもオペ室だと厳しいかもですね。。。
    夫とよく相談してみます!ありがとうございます!!

    • 7月7日