※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

子育て支援センターで楽しさを見つけられず、子供と遊ばせる方法に困っています。皆さんはどんな遊びをしていますか?

子供どうしで遊ばせてあげたくてよく子育て支援センターに通っています。が、ママ友どうしグループができていたり、園に馴染めなかったり、なんだか私自身たのしめません。でも、子供は遊ばせてあげたいし、、

みなさんはどんな事して毎日あそばせていますか?

コメント

こてつママ

私も子育て支援センターは苦手で、あまり行きませんでした!!

代わりに親子料理教室やベビマなどに通い、そこでお友達ができましたよ♡自分が興味ある分野の習いごとなので、無理なく参加できるし、同じ雰囲気のママさんが参加されるので、話もしやすかったです。

ママ同士も子ども同士も良い関係を築いています♡

  • n

    n

    親子料理教室なんてあるんですね!1歳の子にはさすがにまだ早いですかね?笑 いろいろ探して見ます💝

    • 7月7日
  • こてつママ

    こてつママ

    私は福岡市在住なのですが、1歳からの料理教室に通ってました!
    お野菜でペタペタスタンプしたり親子で毎回楽しんでいました♪
    あとはpeek a booっていう親子で通えるパン教室があってこれはホントにオススメです!全国各地に教室あるので、もし近くにあればぜひ!!

    • 7月7日
  • n

    n

    料理、ひとりじゃなかなかやる気にならなくて、料理教室とかいったら楽しさわかるかなー?と興味はありました!全国にあるのですね!早速調べてみます💝ありがとうございます💝

    • 7月7日
  • こてつママ

    こてつママ

    料理教室やパン教室の他にも探してみると意外と親子で通えるレッスンとかあると思いますよー♡
    支援センター行くよりお金はいくらかかかっても貴重な体験できるし、私はオススメです!!

    • 7月7日