
同じ月齢のお子さんの離乳食量について相談です。離乳食の増やし方や栄養バランスに不安があります。どのように増やすべきか参考にしたいです。
同じぐらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、
お子さんは1回で離乳食どのぐらいの量食べますか??
今の量にするまでにどのような感じで増やしていきましたか??
ちなみにうちの子は
おかゆ40グラム、
野菜15〜20グラム、
たんぱく質10〜15グラムであげています(>_<)
その後ミルク160をすごい勢いで飲むので、
離乳食が足りていないのだと思うのですが…
まだほとんどの栄養をミルクで摂る時期なので、
何をどのぐらい増やしたらいいのか(^^;;
皆さんの参考にさせて頂きたいです(>_<)
- ままりん
コメント

退会ユーザー
うちは上の子はよく食べる方でしたが、下の子はご飯よりまだおっぱい派で全然食べないです!まだ離乳食初期の小さじ2-3ずつくらいしか食べません。
私は特に気にせず今日はこれくらい食べられたらいいなぁくらいに適当に盛り付けてあげてます。
増やすならお粥や野菜を先に、最後にタンパク質って感じで徐々にやっていけば問題ないですよ!
ままりん
お返事ありがとうございます(^^)
やっぱりそれぞれ個人差はありますよね(^^)
増やしすぎて胃に負担がかかっても嫌だな〜と思っているうちに増やすタイミングを見失ってしまいました(^^;;
残してもいいのであげてみます(^^)