
育児休業の申請で口座書類のみ提出しましたが、初回申請は期間内。申請は2週間から1ヶ月かかると言われました。登録完了後、受給資格の紙が届くまでの期間が知りたいです。
わからないので教えてもらえると助かります!
先日育児休業の書類をまとめて記入してきました。
そのときに口座を書く紙しか記入しておらず他の書類はありませんでした。
初回の申請をまとめてするようですがもう申請期間に入りました。どのぐらいかかるか聞いた所2週間から一ヶ月はかかると言われました。
そんなにかかるんでしょうか?
登録完了すると、受給資格?の紙が届くといわれたのですが、それが届いてからどのくらいかかるんでしょうか?わからないので教えて頂けると助かります(*´∇`*)
- はちみつ(8歳)
コメント

麻衣
私は妊娠中に書類書いて出産したあと母子手帳のコピーを出しました。
一か月くらいはかかると思います。
私の場合は2月に出産、多分振り込まれるのは今月のようです。
受給資格の紙が届くとは言われてません。

さゆりん
私は10月の半ばから産休入り12月後半に産まれそこから育休で受給されたのは二月に11.12.1月分が入りましたよ!
-
はちみつ
コメントありがとうございます!
二月に入ったんですね!
手続きが早いんですね(╹◡╹)- 7月7日

退会ユーザー
私は口座の記入すらしてません!笑
心配だったのですが申請書類は
会社ですべてやってくれていたようです。
私は10月に産んで確か4月に最初の給付金が入りました💦
受給資格の紙届きますよ(^_^)
いくら入るのか、次の申請はいつか
書いてあります!
-
はちみつ
コメントありがとうございます!
会社がやってくれたんですね!
四月ですか?結構かかるんですね。( ˙-˙ )- 7月7日
-
退会ユーザー
かなりかかりましたよね💦
個人差はあるようですが、申請期間が長いので会社がいつ申請するかによって変わってくるんです💦
申請してからは1週間以内には振り込まれるようです(^_^)- 7月7日

ザト
もう生後4ヶ月ですか?
不備がなければ会社の担当者がハローワークに申請されてから約2営業日ほどで振り込まれますよ。
-
はちみつ
コメントありがとうございます!
はい!
不備ですね、思い返すと銀行のフリガナを書いたか記憶が( ˙-˙ )
初回の登録と申請は同じですか?- 7月7日
-
ザト
初回の受給資格確認申請と給付申請は生後8週+2ヶ月経っていれば同時に出せますよ♡
- 7月7日
はちみつ
ありがとうございます!
今月なんですね!
麻衣
出産手当金は五月に入りました。
はちみつ
私ももう入ったんですが、
これからそわそわしちゃいます( ˙-˙ )
麻衣
わかります💦
2か月に一回しか入ってこないので早くほしいなーって思ったり。
はちみつ
大体は計算してるんですが、合っているのか計算より低いとと思うと。そわそわしちゃいます〜〜(╹◡╹)
今月入るなら待ち遠しいですねm(._.)m