
コメント

miimama
私の娘は4ヶ月で生えました😊
ちなみに完母です!
でも友達の子は9ヶ月とか
8ヶ月くらいでした!
その友達もみんな完母です!
10ヶ月でまだって子もいるので
そんな心配しなくても平気ですよ😊⭕️

(^∇^)
わたしの息子も全然はえてこなくて心配になりました😭!!
9ヶ月のときにやっと下の歯がはえてきました😊♪
完ミです!!やっぱり違いがあるんですかね??
-
paka
ありがとうございます!
完ミと完母はやはり違いがあるのでしょうか?
うちは歯は遅いですがストロー飲みはもぉ出来るようになっているのですが完母の友達は歯は6ヶ月で生えましたがストローのみは全くできないそうで…
個人差なんでしょうが。。- 7月7日
-
(^∇^)
どうなんですかね?😳
やっぱり個人差なんですかね??😊
生え始めたらすぐにはえてきますよ😊♪♪もう上の歯も2本はえてるので1ヶ月で急にはえました😊
噛まれると泣きたいぐらい痛いですよ😭😭!!
ちゃんとはえてくるので大丈夫だとおもいます😊💕- 7月7日
-
paka
早く生えないかなー?って毎日口の中ばかり見てしまうんですよね。
- 7月7日
-
(^∇^)
わかります😳わたしも毎日みてました😳💕笑
6ヶ月ではえはじめるって聞いてからその頃からみてました😊♪- 7月7日
-
paka
私も6ヶ月からとか聞いたし友達も6ヵ月半で生えたって聞いて同じくらいに見たのですが全く…
7ヶ月になるまでにと思ったけど生えずで。。- 7月7日
-
(^∇^)
全然大丈夫だとおもいます😊♪
ゆっくり見守ってあげてください💕- 7月7日

きいやん
うちはほぼ完母で本当にごくたまにミルクあげる程度です。
歯が生えたのは早かったです!5ヶ月後半ぐらいでした!7ヶ月前半ぐらいから上の歯が生えだしてきました!
早い子は4ヶ月~遅い子は1歳半ぐらいって聞いたことあります!
平均は6ヶ月前後じゃないですかね?
でも歯はゆっくりがいいのかなって思ったりします🙄お手入れもしてあげなくちゃいけないし、虫歯が早く出来る可能性も高くなりますしね💦
-
きいやん
ちなみにうちの子は指しゃぶりをするのですが歯が生える前は痒がって、よく指を噛み噛みしてました!
- 7月7日
-
paka
ありがとうございます!
早いと早いで大変なんですね😅でも生えてこないとまだかなー?って不安になっちゃうんですよね。。- 7月7日
-
きいやん
何かが他より遅いと焦っちゃいますよね!うちもストロー飲みなんてつい最近、習得したばっかりだし何でも焦る必要ないと思います!歯はいつか生えてくるものですし✨(笑)そんなに心配することないと思いますよ☺️
- 7月7日
-
paka
ありがとうございます😊
生えた時を楽しみに待つしかないですね😭- 7月7日

りりぴこ
完母ですが、最近やっと1本出てきました!
間もなく9ヵ月です(^^)
歯は遅い方が良いと周りの人にも言われました。
-
paka
確かに遅いほうがいいと聞くのですがいう方は気楽な気持ちでしょうが生えてこない方からするとそんな言葉も不安要素の1つになってしまって。。
- 7月7日

☆kiyu
私の娘は10ヶ月でやっと下の歯が生えてきました✨完母です(^-^)
周りの完ミの知り合いは4ヶ月くらいから生えてました!
-
paka
ありがとうございます!
やはり個人差なんですかね😅- 7月7日
-
☆kiyu
10ヶ月で生え始め、2か月で今は4本目です
- 7月7日
-
paka
毎日生えてるかだけみてますが生えるまで気長に待ちます!
- 7月7日

さらい
11ヶ月からはえだしましたよ。
(^_^)
-
paka
ありがとうございます!
私も気長に待ってみようと思います!- 7月7日

桃のもも
うちの子もみんなはえるの遅いです。
やっと1ミリくらい出てきた所です(笑)
歯科衛生士の姉にどれくらい生えてこなかったら心配なのか聞いたことがあるのですが、3歳になってもはえなかったらと言っていたのでまだまだ心配ないと思います。
-
paka
とりあえず私の市には歯科検診の補助券があるので1歳に歯が生えてなくても一応検診受けてみようと思ってるのですが3歳でも生えないと不安ですよね。
- 7月7日

ぴこ
完母で今9ヶ月の娘ですが一向に生える気配がありません( ´^`° )しかし離乳食もバクバクもぐもぐ食べるし赤ちゃんせんべいも歯が無いくせに前歯でバリッと噛んで頬張ります笑!!
8ヶ月頃に周りの子達が生えてたので焦りましたが娘のペースがあるし遅い方が虫歯の心配も少なくて良いかなと思うようになりました(*ˊᗜˋ)
-
paka
ありがとうございます!
うちも離乳食は大人が軽く潰せるほどの固形でモリモリ食べてるしお菓子もパリパリ上手に食べるんですよね😓不思議ですよね(笑)ペースがあるとわかっているけど周りが生えてうちだけ生えないとなんで!?ってなってしまって。。- 7月7日

いかりん
うちは1歳1ヶ月で1本目がはえてきました!!!笑
今はまだ3本です( ˙-˙ )笑
-
いかりん
ちなみに完母です!
- 7月7日
-
paka
ありがとうございます!
母乳とかミルクとかは関係ないんですね😊
うちも遅い予感がいっぱいです(笑)- 7月7日
paka
ありがとうございます!私の周りでも早くて4ヵ月遅くても6ヶ月には生えた!ときいていたので不安になってしました。
miimama
いえいえ^_^
結構個人差あるみたいですね🤔🤔
でも早くに歯が生えると、なんか
赤ちゃん感なくなって寂しいです笑
paka
確かにそうですね😁歯がないからかわいいんです(笑)
でも生えないと不安で不安で。。
miimama
ほんとですよね(笑)
私の友達も不安がってましたが
10ヶ月頃にようやく
ほんの少し出てきてました👍👍
paka
気長に待ってれば生えてきますかね?
でも歯がないのに離乳食は豆腐より少し固めの固形でないと泣きまくるのでちゃんと潰せてるのか心配なんですよね。。
miimama
生えてきますよ😊👍
ゆっくりの方が羨ましいです😭
吐いたりとかむせたりとかなければ
心配ないと思います🙆
歯がないのに赤ちゃんせんべい
ばりばり食べてる子もいますし
大人が指で軽く潰せるくらいなら
赤ちゃんも大丈夫だと思いますよ☺️
miimama
ちなみに私わ保育士なのですが
保育園でも1歳くらいまで生えてこない子も居ましたし、歯が生えてないのにすこし硬い固形の離乳食たべてましたよー😊💘
paka
ほんとですか!?
それなら少し安心できました😁