※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎりゅう
子育て・グッズ

乳児健診の案内が来ていないけど、6~7ヶ月健診は行かないといけない?8ヶ月になる前に心配。


豊中市民の方に質問です!!

乳児健診(4ヶ月~とかの)って、市役所から何月何日にここでありますよっていう案内が書かれた手紙が届くんですかね?

ふと、2人目の母子手帳(1人目は西宮で出産したので母子手帳が違います)を見ていたら、1ヶ月健診/4ヶ月健診/6~7ヶ月健診とあり、そういえば、6~7ヶ月健診の手紙来てないなぁ...え、もしかして来てなくても行かなきゃいけないの?でもあと4日で8ヶ月なっちゃうけど😥と心配になりまして(^^;

コメント

やの

豊中市民です!
私は他県に里帰りしたため、無料券(1ヶ月検診のやつ)を使うため6-7ヶ月検診行きましたが、4ヶ月の集団検診以外はお知らせなさそうです!(1歳以降はわからないですが😅)市のホームページみると無料で受けられるのと問診票のないかたは問い合わせとなってました。

ちなみに4ヶ月の検診の際に、満9ヶ月〜1歳未満の検診の問診票をもらい自分で病院を予約してくださいと説明を受けています。誕生日前までに受けないと無料でないとのことでしたので、そちらも問診票をもらったほうがいいかもしれません。

  • なぎりゅう

    なぎりゅう

    なるほど....ありがとうございます!

    • 7月7日
そら

豊中市に住んでいます。
対象の月齢に近くなれば、保健センターから手紙が届きました😌
4カ月健診の次は1歳6カ月になります。大丈夫ですよ。

また、4カ月健診の時にもらった冊子に〈乳児後期健康診査受診票(9カ月~1才未満)〉とかかれた用紙が挟んでありました。
これは、後期健診のことで、個人で健診を受けられる病院を探し、この用紙に記入し持って行くことになっています。

私の場合ですが、後期健診を2週間後に予約しようと電話しましたが、混んでいたらしく、1カ月後の予約となりました💦
渚と湊のママさんは今からぐらいで予約できますね☆

市の保健センターからの健診は4カ月、1歳6カ月、3歳6カ月となっているようです😄

  • なぎりゅう

    なぎりゅう

    なるほど...。
    ありがとうございます(o^-^o)

    • 7月7日
おまめ

6〜7ヶ月は病院でしてくれました♡
ですが、2番目は忘れており投稿を見て今思い出しました(笑)うちは今月9ヶ月になります😵もう飛ばします(´╥ω╥`)

次の集団検診は1歳6ヶ月だったかと(^^)
その前に10ヶ月頃に病院で健診を受けて、その健診の時に先生が書いてくれた用紙が市役所にいくと思います!(^^)

  • なぎりゅう

    なぎりゅう

    なるほど!!
    ありがとうございます(o^-^o)

    • 7月7日