
デイサービスで介護職をしている女性が、利用者から子供がいないことを指摘されて落ち込んでいる。悪気はないが辛い。明日も頑張るが、赤ちゃんが欲しいと願っている。
私はデイサービスで介護職をしています。妊活3年目です。今までいろいろ悩むこと落ち込むことも多くそのたびに前向きにっと頑張ってきました。でも最近利用者の方に子供まだなのー??とか私より若くて子供がいる職員さんがいると早く子供産まないと負けるよー。等と言われます。利用者の方はみんな良い人たちで悪気がないのも分かってます。その場は笑って誤魔化したけど家に帰ってきたらなんだか泣けてきました。でもまた明日から頑張ります‼いつかきっと赤ちゃんが来てくれますように!!
- シトラス
コメント

ポコタ
分かりますよー!(^^)
私はもういつか出来るわ!って諦めた時に出来ました😌
その時にやっと気持ちに余裕が出ました!
皆の悪気の無い言葉だからこそぶつけようもない辛さがありますよね(>_<)
でも大丈夫です!必ず赤ちゃんは来ます!
私の励みにしてた言葉は、
いつも泣いてイライラしてるお母さんより、にっこりいつも笑顔のお母さんを赤ちゃんだって選びたくなる!
でした(^^)
赤ちゃん来てくれると良いですね😌❤

バリ子
私もデイサービスで働いてて、全く同じことを言われます!!
結婚=子どもなんでしょうね😂
出来たらすぐ言いますね、楽しみにしてて下さい!なーんて誤魔化しますが☺️
逆に何歳で産んだんです?とか体験談とか聞いて、いろいろ励みになってます( ̄∇ ̄)
仕事も大変だと思います、あまりストレス溜めないようにお互い妊活頑張りましょう(*´꒳`*)
-
シトラス
誤魔化すのなかなか大変ですよね💦同じ環境でバリ子さんも頑張ってるんだと思うと心強いです😄✨ありがとうございます‼
- 7月6日

なおぴ
私も結婚もうすぐ2年目で正社員で
訪問介護をしています。
早くほしくてほしくて
利用者さんにまだー?とか
もうそろそろやろ?とか
早く産んだほうがえいでーとか
よく言われていたので気持ち
分かります😓
そんなこと言われてもできん
もんはできんしいつも生理が
きては落ち込んでいました😭
妊活頑張ってもいつになるのか
わからないことに嫌になってました。
頑張るけど気にせんとこうと
思った時にできました✨
考えすぎてもしんどくなるので
無理しないように💦
いつか鸛が運んでくれることを
願ってます💕
-
シトラス
こんなんじゃダメだなーと思いながらも今生理中で余計に落ち込んじゃいました😣💦気にせず考えすぎず✨なおぴさん‼ありがとうございます(*^^*)
- 7月6日

退会ユーザー
私も同じです😢
「子供まだなのー?」って簡単に言いますよね…
私の尊敬してる人はそんな事言いません。「子供産むことが全てじゃないよ。子供がいない時にしかできないとこをいっぱいしなさい。その方が親になった時にしっかりした親になれるよ。」
そう風に言ってくれる人がいるから、いまだに妊娠できなくても、それほど落ち込まずいられます。
簡単に言ってくる人達は、妊娠できない辛さや苦しみを知らずに言っちゃうから、気にせず「まだ先かなぁ!」って軽くかわしていったらいいですよ💡
っていっても、しょっちゅう言われたらしんどいですよねぇ😭
同じ心境の人いっぱいいるから、一緒にがんばりましょ📣('ᴗ' )و
-
シトラス
ジーンさんの尊敬してる方の言葉素敵です!!私もしっかりした親になれるように明日からなにか言われても「まだ先かなぁ!」で乗りきります‼一緒に頑張りましょう✨コメントありがとうございました😄
- 7月6日

ムーニー
ほんとーーーよくわかります!
わたしもデイサービスで働いています。前にここで投稿したのですが、おじいさんに「子供がいない人からは不妊税をもらえばいい」みたいな事を言われて、本当泣きそうになりました。
昔の人は、結婚して子供ができなければ離婚して次、が当たり前の時代だったんですよね。
お見合いがほとんどだったので、それでも良かったのかもしれませんが、今はみんな恋愛結婚で、旦那さんとの子供がほしい!って頑張ってるんだから、話はまた別ですよね( ; ; )
ほぼ毎日いろんな利用者から、不妊のことを言われて辛いですが、なんとなーく流せるよう頑張ってます。
お互いはっぴーになれるといいですね♫
-
シトラス
そのおじいさんの言葉辛いですね😢好きで子供がいないわけじゃないのに…。
話を流すのなかなか難しいですよね💦でも辛い思いをした後はきっとハッピーなことが待ってると信じてます‼お互いのハッピーのために無理せず頑張りましょう‼コメントありがとうございます✨- 7月6日
-
ムーニー
去年の7月に利用者さんと七夕の願い事を書いたんですけど、そこに小さく「ママになりたい♡」って書いてからあっという間に一年が………笑
実は一昨年も書きましたが……笑- 7月6日
-
シトラス
私も去年同じこと書きましたよー‼笑
そして今年も書きました!!笑
妊活初めてから願い事はこの1個だけにしました😄なかなか叶わないけど今年こそ‼お互いの願い叶うと良いですね😌✨- 7月6日
-
ムーニー
今日は七夕ですね🎋
いい事ありますように♡- 7月7日

hiii
分かります。私は結婚して子供を望み、授かるまで5年かかりました😢
母は10年かかりました。
妊活はほんとにゴールが見えないというか、ふとした瞬間に落ち込んだり、泣けてきたりします。
よくYouTubeで「The Rose」って曲を聴いて前向きに頑張ってました。
泣きたい時はしっかり泣いた方がすっきりします❗️
そしたらまた頑張れます^ ^
いつか赤ちゃんが来てくれるよう願っています💕

ここ♡
あたしも、もうすぐ結婚7年目なのですが、自分のおばあちゃんに、「みんなもう、2人目うんでるよ!出遅れてる」とよく言われます。妊活はしてるのですが、そんな事も言えないですしね、、、笑

チャチャ
わかります😭私も介護職でつい、半年前まで同じ境地でした😣💦
利用者さんやパートのオバサンにしたら全く悪気はないのだろうけど、
やっぱり各家庭のデリケートなコトだし…そーゆー無神経なコト言う!!?
って毎度腹の中でムカついてました😅💦
特に我が家は男性不妊だったので、何とも言えない切なさがありました😣
言われる度に『ああ、またか』って。
作り笑いで聞き流すのがやっとだし、言われ慣れたつもりでも、やっぱり移植失敗後だったりするとホントに仕事に行きたくなくて😣💣
ズル休みして、旦那と2人息抜きしたコトもありましたよ😁😜
不妊治療を始めてちょうど3年半、
半ば諦めて、今回の移植で一旦最後❗
子供はできなきゃ仕方ないし、ひとまず頭も体もリセットしよう❗
と決めて挑んだ移植で妊娠出来ました👍
シトラスさんも適度に息抜きをしながら、ご主人と仲良く楽しみながら妊活頑張って下さい❗❗
体質改善とか生活習慣改善とか、絶対無駄じゃないです😄✨

ままり
わたしも高齢者関係の相談員だったので、仕事はほとんど高齢者相手だったのですごくわかります!
そりゃ時代がそうだったので仕方ないかもしれませんが、結婚してなければ早く結婚しぃ、子どもいなければ早く子ども産みよ、妊娠すれば出産するときの歳と子どもの性別を聞かれ…次は子育て方法と母乳のことかな?ともう開き直ってます😅
悪気はないし、楽しみにしてくれてるんだろうなとは思いますが、返事するのも疲れますよね💦
無理せずおうちでは旦那さんに愚痴も聞いてもらってくださいね!わたしはいろいろ言われた日は愚痴りまくりでした笑
かわいい赤ちゃんが来てくれますように♡
シトラス
にっこり笑顔忘れるとこでした💦ポコタさんの必ず赤ちゃんは来ます!の言葉に元気出ました!!また前を向いて頑張れそうです✨ありがとうございます(*^^*)