
1歳9か月の男の子の食事について相談です。1日の必要カロリーが心配で、食事が足りているか不安です。体重増加が気になります。食欲が不安定で、体重は10.8キロ、身長は80センチです。
1歳9か月の男の子のママです!ネットでみたのですが1日の食事の必要カロリーがおやつ含めてだいたい1000キロカロリーとあったんですがたぶんそんなにとれていないとおもいます…。だから体重増えないのかなーとおもって。みなさんはそれくらいはとれていそうですか???
3食とおやつきっちり食べればギリギリあるかなぁというかんじですがあまり食べないときもあるしお昼がずれておやつがあげられないときもあるしでカロリー足りないのかなぁって心配になってきました(^o^;)
体重身長もよかったら教えてください!
ちなみにうちは一歳半のときからほとんど変わらずで10.8キロ80センチです。
- れんれん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも10ヵ月からほぼ変わらず、1歳3ヵ月で8㌔ちょいです(;一_一) ごはんなどはきちんと食べるし、なんだろーと悩んでたらカロリーが足りてないんじゃ?チーズとかあげてみたら?と言われました😂残念ながらチーズはうちの子食べてくれませんが(笑)

みー
うちも夜はそれなりに食べてくれるんですけど朝昼は合わせても一食分にならないくらいしか食べてないと思います😅
でも毎日牛乳2杯は飲んでるのでカロリー的にはどうなんですかね💦
一歳半検診のときで81cm10.0kgでした😄
-
れんれん
うちも似たかんじです!牛乳お風呂上がりにあげてカロリーとカルシウムとれるようにとおもってますがカロリーと身長はあまり関係ないんですかね(^o^;)身長このまま伸びないんじゃないかと心配になってきました(^o^;)
- 7月6日
れんれん
ありがとうございます!1000カロリーもとろうと難しいですよね(^o^;)うちは1日2食分くらい食べられたらいいかなぁくらいです。