![ニャンちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とふたりでベビー用品見に行ってあれこれ決めたりするの楽しみ〜😊💗…
旦那とふたりでベビー用品見に行って
あれこれ決めたりするの楽しみ〜😊💗
だったのに!!!
やっぱ現実は違うんですね!!!
うちの最寄りのスーパーはイトーヨーカドー内にあるスーパーで、
赤ちゃん本舗もヨーカドー内にあるので
スーパーついでにチラッとベビー用品見に行くことが多いです✨
服や小物を見るのが楽しくて楽しくて😆
なのに...
また今度でいいんじゃない?
また改めて〜、とか、今度っていつだよ💢
ベビー用品店に30分も滞在してられない💢
もう8ヶ月になったんですけど!?
揃え始めたいんですけど!?
家にいればスマホゲーム、
自分で自覚を持って欲しくてわざとらしく
テーブルに病院配られた冊子や赤すぐなどを置いてみたが見向きもせず。
今週行った検診でやっと顔を見せてくれたので
見て!顔見れたよ!とエコー写真を見せようとしたら
「ちょっと待ってね〜」とスマホゲーム。
イラッ...
まったく、お前が早いのはち〇こだけだな😊💢
それ以外の利点が見当たらないほど
肝心な時の行動が遅すぎる!!!
男はいつになったら自覚を持ってくれるんでしょう😞
皆さんどうやって旦那さんを調教しました?笑
普段は喧嘩も一切なく、
夫婦仲はめちゃめちゃいいのですが...
- ニャンちゅう(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![まい( ¯•ω•¯ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい( ¯•ω•¯ )
早いのちんちんだけ👏👏笑ける😂
うちも買い物行っても旦那先行って
ゆっくり見れないので母と
あーでもないこーでもないって
揃えましたよ🙌💓母のがアドバイスが確実で無駄なもの買わなくて済みます(笑)
![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa
うちの旦那も赤ちゃん用品を買いに行くのに消極的で、せっかく行っても、『俺には分からないから』とか言われると『こっちも初めての赤ちゃんで、分からないことだらけだよ‼』とぶちギレしそうになります(笑)
イライラしますよね( ̄▽ ̄;)‼
もう、自分がリードするしかないと腹をくくってます(>_<)
-
ニャンちゅう
こっちだって探り探りですよね〜😡
もう荷物係の役だけでもいいので
何とか連れていくとします!
お互い頑張りましょうね😭- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、旦那さんの
唯一の利点に笑っちゃいました😭ww
うちも同じ感じで「今度でいい」タイプですが、
全然調教してません😂🙏
-
ニャンちゅう
普段からちょいイラッの時に
吐き捨てるように本人に言ってますよ😂ヘラ〜っとしてますけど😂
最悪買い物については諦めるとして、
赤ちゃんについての勉強くらいはしてほしいものです!- 7月6日
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
早いのち○こに笑いました😂
私は無理やり連れ回してました!8ヶ月ならそろそろ準備しておいた方がいいですね…!
父親の自覚持たせるの難しいですよね😅産まれてから、なんでも上手く褒めて育メンに育てあげました!笑
-
ニャンちゅう
どうぞ笑ってやってください😆
私が先月いっぱいで退職し、
時間がいっぱい出来たので
準備をせねばと張り切ってるんですが
それはどうやら私だけのようで😅
褒めるのも重要なんですね✨- 7月6日
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
私もそんな感じでした😅
だから親と行ってじっくり買い物しましたよ😅
旦那さんとも行ってベビー服とか小物類選びましたが
イライラするだけでしたね😭
最近やっと自覚を持ってくれてるみたいで
子どもの保険や名付け相談に行ってきましたよ٩( ᐛ )و
ほんとぎりぎりになってやっと(笑)
大喧嘩して思ってる事ぶつけて
ちょっとずつ変わってくれてる感じです😵😵😵
-
ニャンちゅう
やっぱり親と行くべきですよね〜✨
初孫で誰よりもはりきってるし😌
ぎりぎりでも自覚もてた旦那さん...
いや、自覚をもたせたy♡さんの努力に拍手ですね😭👏- 7月6日
![桃♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃♡
やだー笑ウケる🤣
うちの旦那と一緒です!
赤ちゃん用品はまだ、見に行ってませんが、それ以外は、一緒過ぎます!
調教は、あと数年かかるかもです笑
-
ニャンちゅう
早漏楽ですよね〜!笑
妊娠してからの行為もめんどくさいけどすぐ終わるし!みたいな😂
あまり期待せず長い目で見たほうがいいんですかね😂- 7月6日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
うーん…男の人ってなかなか自覚持てない気がします。人にもよるかもですが💦ましてお腹にいるころなんて目に見えないし。うちの旦那は産まれてしばらくしてやっと…それも少しずつってかんじです😅子どもも成長して、パパのところに自分で行ったり「パパ、パパ」ってこの頃は言うようになったので。それでもスマホゲームはしょっちゅうやってますが😅
私はベビー用品とか旦那はあてにならないんで実母と選びました。笑
-
ニャンちゅう
やっぱり難しい事ですよね😅
スマホゲームは本当に強敵💦
私もちょっと諦めモードで
次からは実母と行くとします😂- 7月6日
![☆ほのちゃんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ほのちゃんママ☆
調教しようとする方がムリです!
確かに赤ちゃんは二人のです♡ですが男なんて体が変わるわけじゃないので
何も理解出来ない人の方が多いと思います!
ウチもそうですよ!
一緒にBaby用品見に行ってもこれが
( ・∀・)イイ!!とかないです。
同じくまた後でで良いよ!って言われます(;^_^A
妊娠中は特に向いてくれないと思います
産まれてからどう変わるかですね
ウチはあえて健診に毎回ではないですが連れて行きます。
-
ニャンちゅう
そうですよね😅
産まれてからは多少の自覚
持ってくれるとは思ってますが...
病院付いてきてくれる旦那さん
いいですね✨
待合室で見かけると羨ましくなります😌- 7月6日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちも生まれる前はそんな感じでしたよ(^^;
ほんとギリギリになって、義母と買い物に出た時とか、うちの両親がチャイルドシートとかベビーカーとか買ってくれるって時になって、
第三者が加わって初めてって感じでした💦
しかも決めるのも〇〇ちゃん決めていいよ!
と私任せ😑
上の子が生まれて半年過ぎたあたりから、足りなくなった消耗品や子供服なんかを言わなくても 自ら買って来てくれる感じになりましたね。
2人目が生まれる前には、「あれがいいらしいよ?」とか「ベビーバスはあれでいいだろ♪」とか私より詳しかったですね😂笑
まぁ自覚が出て来るの遅かったですが、子供の成長とともに可愛さが増していくみたいで、
今では私よりも熱心に子供用品選んで買って来ますね(^^;
単純なもんです(笑)
-
ニャンちゅう
確かに子供と長い時間過ごすのは自分なわけだし、ベビー用品も自分が使い易い物をとは思うけど
決めていいよと丸投げされると
なんか嫌ですよね😂
いちごさんより詳しくなる旦那さんかわいいですね!笑
うちもそうなると願って...😌💦- 7月6日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
うちもそうでしたー!
一緒に考えて買うのを夢見てたのに残念すぎて……笑
まぁ、生まれてからじゃないとお父さんになれないってよくいうけれど、産んでからまさに実感しました!
今は帽子選びだけでも私よりじっくり選んでるし!UNIQLO行っても子供服に真っ先に行っていて頼もしいですよ!
生まれるまではお金だけかっぱらって買いにいくのがイライラしないかなって思います❤️一緒に行っても早くしろって言われるし💦
私は妊娠中旦那のカードでネットで買いました!西松屋とかお店によってはネットの方が品揃えあるので😁
-
ニャンちゅう
やっぱり産んでからですかね!✨
ベビー用品はまだしも、
せめて妊婦、出産については冊子を読んで予習してほしいもんですが😅
うちも早く帰ろうって言います!イラー!!!
今日帰ってきたらお金の催促しようかな😡
カード使うのも気分いいですね❤笑- 7月6日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私のところも、子供の服や買い物行くとゆっくり見たいのにって思う時あります。
旦那がながながいるのは
カー用品だけです。
いつも買い物行ったら私はバラバラで行動します。
見たいところがちがうので。
お会計の時だけいっしょですね。(笑)
-
ニャンちゅう
確かに!カー用品!笑
男からすれば服見てる女もめんどくせーって思うかもですが
カー用品の方がよっぽどめんどくせー!ですよね!😂- 7月6日
-
あーたん
わかります。
ほんと車の部品とか見に行くと平気で3時間くらいみてますよ。
だから私の服とか買う時は一緒に行って着て欲しい服を選ばせてます。- 7月7日
-
ニャンちゅう
3時間😂
下手すりゃ女の買い物より長いですね!笑
ついてってるあーたんさんすごい...
それでも服選んでくれる旦那様、
...結局いいのか悪いのかって感じですね😅笑- 7月7日
-
あーたん
ほんと女の買い物より長いです(笑)
ついて行かないと1日でも店にいるので強制的に連れて帰ります(笑)
私がファッションセンスが悪いので、服買いたいから
旦那が着て欲しい服を言ってもらう感じですね。
でも結局はちょっと選んでこれでいいんちがう?ってなげやりになってますが(笑)- 7月7日
![ts♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts♡mam
ちょ、笑っちゃいました😂😂😂
うちの旦那も長男の時全然選ばなくて予定日二週間前くらいにやっと全部揃いました(笑)下の子なんて「上の子のものがあるから足りなかったら買い足せばいい」となんも見てくれませんでした(笑)ムカつきますよね🙌
-
ニャンちゅう
とことん笑ってやってください😂
二週間前!ぎりぎりでしたね!
二人目だとしても買いたいものはありますよねー😡
うちならそんなこと言った日には
大事な所ビンタしますねw- 7月6日
-
ts♡mam
うちの旦那もめっちゃ早いので助かってます😂😂😂!
ギリギリですよね(^ω^)むかつきすぎて大量に買ってやりました!(笑)
大事なところビンタ😂😂さすがです!(笑)- 7月6日
-
ニャンちゅう
極端に早漏か遅漏か選べって言われたら
絶対早漏ですね!笑
私もはりきっていっぱい買ってやるー!😂- 7月7日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
早いのはち◯こだけ本当笑っちゃいました🤣🤣
うちの旦那もアカチャンホンポとか
ベビー用品みても全然分かんないらしく
ソワソワするみたいで早くでたがります〜
なので、義母さんと見に行ったり
母と見に行ったり1人で着々と揃えて
聞いてなくても自己満で家でお披露目会やってます✨笑
産まれてきてからじゃなきゃ分かんないかなと思って..
趣味じゃないとかこれがないと言われても
一緒に行かないからじゃーん
って言うつもりで割り切ってます😂
予定日近そうですね♪
お互い頑張りましょう(*›◡︎‹*)
-
ニャンちゅう
自分の服でも自己満お披露目会って
超楽しいですよね😂❤
うちは9月25日です✨
近い方いると嬉しいですね!
頑張りましょう😆- 7月6日
![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんやん
ちん〇にめっちゃ笑ってしまいました。笑
うちは、妊娠中も産まれてからも、父親って感じではなく親戚のおじさんのような感覚でいたので、めっちゃイライラしました💧
それをうちの両親に言うと、父に
「女の人はお腹の中に赤ちゃんおる時から、“お母さん”になるけど、男は産まれてからやっと父親になるねん。
だから、女の人と10ヵ月親になる自覚
の差があると思え」
と、名言をもらい、
そーいや、あたしも妊娠してすぐの頃は親になる自覚なかったな~と思い出し、ちょっと旦那に対して優しい気持ちになりました。笑
ま、生後10ヶ月経っても全然親として育ってませんでしたが。笑
最終的に、周りの友達の旦那さんを見て自分の不甲斐なさに気づいたようです。笑
-
ニャンちゅう
お父様の名言...身に染みますね!!!説得力✨
なるほど😆
自分が知ってる人がいいパパだったらちょっと説得力がありますね!- 7月6日
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
早いのち○こだけに噴きました(笑)
うちの旦那も実感湧かないのかのんびりしていて、いまだに洋服、おむつあたりのことは興味なさそうです。パズドラばっかりしてます💨
ベビーカー、チャイルドシート、ハイローチェア等の機械系?は、見ていて楽しいようでこだわって選んでいました…。
なので機械系から相談してみるといいかも…?
でも、旦那に聞くよりここで質問したほうが、先輩ママさん達から沢山アドバイスもらえて良いものが買えます😂
-
ニャンちゅう
確かにうちもベビーカーとチャイルドシートは
ちょっと食いついてました✨
車輪がついてるもんなら大概楽しそうに見てますけど😂- 7月6日
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
子供好きで育児は進んでする夫でも、洋服などには一切興味がありません。はっきり言われました 笑
私も旦那さんと買い物楽しんだり
したかったんですが…それを聞いて
諦めました。😅
子供の運動会にも興味がないです。
授業参観や展覧会などには積極的に行きますが…
-
ニャンちゅう
ベビーカー等と比べて、洋服は一番興味無いものですよね😅
運動会に興味無いのは寂しい...💦
お父さん参加が嫌なんですかね😭- 7月6日
![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキ
赤ちゃん用品買いに行くとき
うちも喧嘩ばかりでした笑
父親になるって全然自覚しないんですよねー💦
予定日に生まれるんじゃなくて
正産期に入ったら生まれるかもって
指導して
予定日1か月前にはすべて揃っているように
間に合わせました!
-
ニャンちゅう
その言葉いいかもです!✨
絶対予定日に生まれると思ってるし...😒
この前、哺乳瓶をいろいろリサーチしてたら(混合にするつもりなので)
え、買うの?母乳でるっしょ?
と軽く言われて
なんだコイツ...!!と腹が立った事があったくらいなので😡
なんだと思ってるんだか😡- 7月6日
![テディさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディさん
旦那との買い物ははじめは楽しみにするけどあまりにもめんどくさがられたり関心なく着いてくるだけのことが多いので、息子の抱っこ係としか思えません(笑)
子供のことは可愛がってくれますが、買い物に関しては苦手なのかなぁ~と割りきってます(笑)
-
ニャンちゅう
買い物着いてこい、より、
可愛がってくれて育児協力してくれるように指導するのが優先ですかね😂
私もそうします😂- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じで、1人で殆ど出産準備揃えてました(笑)
女性は妊娠した時から変化あるから自覚するの早いですが、男の人は外から見るだけなので、産まれるまでパパになると自覚できないみたいですね〜😅
旦那も産まれるまで本当にお腹にいるのを信じられなかったみたいで(笑)
-
ニャンちゅう
最近お腹に手当てて胎動確認してても
イマイチ実感わいてなさそうですし、
やっぱり産後に期待ですかね😒✨- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一緒でした💦結局買いに行ったの臨月間近でしたよ😑😑
何なんですかね、男って〜
女は選ぶのが楽しいんですよね〜😊
男は目的を果たせれば、その過程はどうでもいいみたいな(笑)
でも産まれたら色々やってくれてますよー😊夫婦仲が良いのなら、頼める事は全部頼んじゃいましょう👍💗
-
ニャンちゅう
臨月間近ですか😭
心配症の私は間近になるのは絶対さけたいですね〜😭
やっぱり産後やるようになりますかね😌💕- 7月7日
ニャンちゅう
早漏...結構便利ですよ😂😂😂
母と行くのが一番ですよね✨
もうすぐ母と衣類を見に行く予定なのでそれが楽しみです!