 
      
      お子さんにセパレートの服を着せるタイミングや肌着の着用について悩んでいます。首が据わりそうで70サイズの服がきつくなり、80サイズはセパレートが多いです。前開きの肌着も少ないようで、セパレートを検討中です。
服装についての質問です。
お子さんにセパレートの服を着せたのはいつ頃(月齢)ですか?
そのとき、首据わり、腰据わりはしていましたか?
また、Tシャツ、ズボンの下に肌着は着せていますか?
うちの子はもう少しで首が据わりそうですが、70サイズのロンパースが股下パツパツになってきました。
お下がりでもらった80は、ほぼセパレートです。(上下服のみ、肌着はなし)
80にもなると、売られている前開きの肌着も少ないような気がします。
そろそろセパレートを着せるか悩んでいます。
- きゃらめる(6歳, 8歳)
コメント
 
            あーちゃん
うちはおチビで、1歳2ヶ月でも80が大きいのですが、6ヶ月からセパレート着せてます(*^^*)
首は座ってて腰はまだでした。4ヶ月から仰向けにすると寝返りごろごろしちゃって、繋がってる服だとお着替えが大変だったので、セパレートにしました😊💕
汚れた時も上か下どっちかだけ着替えればいいので楽ですよ!笑
 
            COCORO
セパレートにしたのは首がすわり、うつ伏せで生活することが多くなってからです😊✨🍀腰はすわってない状態でした。肌着は必ず着せてます😆3ヶ月でしたので…なかなかセパレートの服が少なかったです😢最近は一気にサイズアウトして今は90を着てます😳
- 
                                    きゃらめる 皆さん、寝返りをするようになってからセパレートを着せ始めるんですね。 
 うちは頭が重い(顔がでかい😅)せいか、まだまだ寝返りは先のような気がします。
 
 肌着はタンクトップですか?
 ロンパースの方がお腹が出なくていいのでしょうか?- 7月6日
 
- 
                                    COCORO UNIQLOのメッシュ下着着せてます🍀✨助産師さんにオススメしてもらって、袖付きと袖なしを使ってます😊 
 
 1人で立って歩いたり動けるようになったらタンクトップかな?って思ってます‼️
 
 うちの子頭周りのデカさは旦那さんも私もなので遺伝してそうです(笑)😊
 
 西松屋に70のセパレート買いに行ったら殆どありませんでした😵✨
 
 下着の前明きは西松屋にあったけど…80あったかなぁ?!殆ど70かな?って思いますね😖個人個人で成長が違うけんですねぇ。でも首すわりできたらセパレートでもいーけど…大変ですよね💦おすわりできたら、とっても楽チンですが…ハイハイで逃げることも出来ると💨逆に寝ててくれぇーっても思っちゃいます😭💦
 
 私は首すわりできたらセパレートでもオッケーかな?今後の練習も出来て良いかと思いますよ😝- 7月6日
 
- 
                                    きゃらめる ユニクロ気になってました! 
 安いですよね😁
 写真までありがとうございます✨
 
 ユニクロのボディ肌着は、80になるとかぶりタイプしかなくて、他で前開きを探そうか迷ってました。
 やっぱりユニクロにしようかな🎵
 
 成長の早さが人それぞれなので、着せるもの悩みますよね😰
 70のTシャツはほとんど見かけたことがありません。
 
 色々とありがとうございます😊- 7月6日
 
- 
                                    COCORO UNIQLOのはチョイ大きめで長く着れていーですよね😆✨🍀以前西松屋で買ってたのより涼しくて快適みたいです‼️ 
 
 うちの子成長し過ぎて今90着てます😅💦買い直ししまくりで大変ですけど下着は多めでもいーですよね‼️
 
 良かったら2枚買ってみてお試ししてみるといーですよ♡- 7月6日
 
- 
                                    きゃらめる ちょい大きめ助かります🎵 
 うちの子も大きいので、早くサイズアウトしそうなんです😅
 
 すぐに買いに行けるので、お試ししてみようと思います。- 7月6日
 
- 
                                    COCORO 良かったです♡ズボンも伸び縮みしてとても履かせやすいですよ😊✨室内で毎日その下着とズボンで過ごさせてます(笑)😆🍀✨グッドアンサーありがとうございます😊 - 7月6日
 
- 
                                    きゃらめる ユニクロでボディ肌着買ってきました😉 
 これから暑くなるので、エアリズムの方にしました。
 アカチャンホンポでも同じような夏向けのメッシュ肌着がセールになっていたので、試しに1着購入。
 同じ80サイズなのに、ユニクロの方が明らかに大きかったです!
 
 色々とありがとうございました🍀- 7月7日
 
- 
                                    COCORO おぉーっ!買いに行かれたんですね☺️✨🍀良かったぁ〜これで少しは涼しいかなぁ⁉️赤ちゃん本舗買いましたが…チョイお高めですよね‼️ガーゼ生地のを買ったけど…脱ぎ着でイマイチ伸びなくて😅💦即サイズアウトしちゃって。綿だったけん縮んだのか?成長期だったからか?わかんないですけどね!! 
 
 UNIQLOのちょいデカくて助かりますよ‼️🌟素敵なの見つかって良かったですね‼️ではまたぁ- 7月7日
 
 
            ちびー
うちは3ヶ月ぐらいから寝返り打ったり動きまくっていたので、セパレートにしました!!
その時は首が据わっていて、腰はまだでした!!
80のセパレート+肌着をずっと着せてます!!
腰が据わるまえから被りの肌着にしてました!!
うつ伏せだと、ボタンや紐がいたいかな?と思ったので。
きつそうだったらセパレートでもいいと思います(*^^*)
- 
                                    きゃらめる 寝返りしようと頑張ってますが、頭がついていかないので、うちはうつ伏せまで遠そうです。 
 でも、足はバタバタ激しいです💦
 そろそろセパレートデビューしても良さそうですね。
 80の肌着も準備しようと思います😊
 ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            あきらプリン
首が据わってからです!腰わまだ据わってませんでした⭐️
夏だったので肌着わ着せませんでした^o^
- 
                                    きゃらめる 皆さん、首が据わってからが多いですね! 
 これから夏ですが、メッシュの肌着だけは買ってみようかと思います。
 ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            こてはる
うちは、6ヶ月くらいからセパレートを着せてました😊
でも、首は座ってましたが、腰座りは不安定でした💦
支えがあれば座れる感じでした🙆
種類は少ないですけど、西松屋に前明きの80ありますよ💁
ズリバイをするので、お腹の冷えも心配で、股でとめられる肌着は着せてます。
家にいるときは肌着にズボンスタイルです☝️
腰が座ってないと着せにくいかもしれないですね😣
- 
                                    きゃらめる 腰が据わってからセパレートにする方は少ないですね。 
 首据わりからオッケーな感じですね🙆
 
 西松屋に80の前開き肌着があるなら、今度見て来ようと思います。
 情報ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            みーちゃん@
友人の子供はビックbabyで2ヶ月頃からセパレート着せてましたよ😊うちも4ヶ月前くらいからセパレートも取り入れました♪ママが着替えさせる時に少し大変なだけで首もだいぶ座ってるならセパレートで大丈夫だと思います♪ちなみにお腹が出るのが気になるのでメッシュ素材の肌着を着せてます!
- 
                                    きゃらめる 2か月は早いですね! 
 確かにセパレートは着替えが大変そうです💦慣れれば大丈夫でしょうか?
 
 肌着はやっぱりロンパースタイプがいいですよね😃
 タンクトップだとお腹が出そうです。- 7月6日
 
- 
                                    みーちゃん@ 友人の子供は4ヶ月で10キロオーバーのBIGbabyなので🤣 
 今は着替えるのに時間かかっても寒くないですし、慣れれば全然大丈夫ですよ♪
 肌着はロンパース?ボディスーツタイプともいうのかな?がいいですね😊これから動き出すとお腹出ちゃうので😀- 7月6日
 
- 
                                    きゃらめる ロンパースではなく、ボディ肌着でした。 
 お腹出なくていいですね🌟
 種類や呼び方がいっぱいあって、ベビー服はよく分からないです😰
 
 お友達のお子さん、ほんっとに大きいんですね😲
 
 ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            退会ユーザー
生後1ヶ月からセパレートです☺️
昼夜の区別をつけるためにパジャマと日中の服を分けたくて
生後1ヶ月からセパレート着せて習慣つけていました
- 
                                    きゃらめる 1ヶ月ですか!😲 
 首がふにゃふにゃで、不器用な私には着替えが大変そうです💦
 でも、生活リズムを早くから整えてらっしゃって素晴らしいです✨- 7月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 子供を寝かせたまま洋服を首のところまで輪っかみたいにして(靴下やストッキング履くときみたいにドーナツみたいな感じに) 
 顔にすぽっと被せて、あとは頭持ち上げて後ろ服の後ろを下に回すだけなのでチョチョイですよ!- 7月6日
 
- 
                                    退会ユーザー ちょうど写メが残ってました!こんな感じです!! 
 あとは頭だけ持ち上げて後ろ引っ張るだけなのでそんなに大変じゃないですよ!- 7月6日
 
- 
                                    きゃらめる か!かわいい‼😆 
 分かりやすい写真ありがとうございます!
 慣れればなんとかなりそうですね😃
 
 これから買い足すなら、かぶりタイプのボディ肌着にしようかと思います。
 ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            さー
70サイズのロンパースがきつくなったので、セパレートに変えました!4ヶ月くらいでしょうか?首はすわっていて、腰座りはまだでした!
- 
                                    きゃらめる 首が据わってからセパレートにする方が多いですね😃 
 うちも70がそろそろ限界を迎えます。
 さーさんのお子さんと同じで、4か月にセパレートデビューするかもしれませんね✨
 ありがとうございました🎵- 7月6日
 
 
            すぎにゃん
1人座りできるようになってから着せました( ˊᵕˋ* )汗を吸ってくれるしお腹冷えちゃうのでボディタイプの肌着は必ず着せてます!
バースデーにも80の前びらき売ってますよ(*´◒︎`*)
- 
                                    きゃらめる 一人座りということは、6~7か月ぐらいでしょうか? 
 ボディ肌着は買おうかと思うので、バースデイも見てきますね!
 教えていただいてありがとうございます🎵- 7月6日
 
 
   
  
きゃらめる
うちは体だけが大きいんです。
寝返りをしようと頑張ってますが、頭が重くてついていかないので、まだまだ先になりそうです。
来月末ぐらいにはセパレートデビューさせようかと思います😊
昨日、オムツ交換のときにオシッコ飛ばされて全部洗濯行きになりました😅
上下別ならそんなこともないですね。
ありがとうございました🎵