
昨日がん検診でウイルス検査を受けた後、出血と生理痛が続いています。妊娠中も触診で出血経験あり。先月にも出血があり、生理か不安。同様の経験ありますか?
おはようございます。昨日がん検診の結果を聞き、「ウイルスがいるかの検査もします」と言われ検査をしましたが昨晩から出血と生理痛のような痛みがとまりません。妊婦のときから触診があると出血することが多々ありましたが、翌日まで出血・ナプキン2枚目は初めてで驚いております。おかげで朝から3枚の下着を干す羽目に…(笑)
先月15日から2日間生理のような出血があり
産後初の生理かな?と思っていました。
それでも周期的に1.2週間早いですよね。
がん検診等で翌日まで出血が止まらなかったり
出血量が多かった方いませんか?
- r(8歳)
コメント

いちご
子宮頸がんの検診ですか?
ウイルスがいるかの検査?だと、私が受けたのとは違うかもしれませんが、
子宮頸がんの検査であれば、
1度だけ、3日~4日ほど出血が続いたことがあります。
そんなに出血量は多くありませんでしたが、
トイレの度に血が出る感じで。。
心配です病院に電話で問い合わせたんですが
出血することもあるよとのことで。
あまりにも何日もダラダラ続くようだったら来て下さいって言われました😣
ネットで調べると2~3日出血があるってみたので、
3日目で止まるかヒヤヒヤしたのを思い出しました。
ちなみにその時の検診は痛かったです😞
その時以外の子宮頸がん検診では
出血なしか、あっても当日少しだけのことが多いです😌
腹痛や出血がひどかったら、
電話でも病院に問い合わせた方が安心かもですね😣
r
やはりここで悩むより病院へ行った方が確実ですよね😢
体験談ありがとうございます!
今は妊娠していないから、と
ぐりっぐりーと擦られました(笑)
しばらく様子見てみます👌
いちご
出血が続くと不安ですよね😞
痛みもあるともっとつらいですもんね😢
早く良くなりますように♥