
子供の離乳食について!1歳6ヶ月の娘がいます。離乳食はだんだん大人と同…
子供の離乳食について!
こんばんは✨
1歳6ヶ月の娘がいます。
離乳食はだんだん大人と同じメニューに
移行しつつありますが、ソーセージ、ハンバーグや鶏そぼろ、ポテトフライなどいかにも子供が好きそうなものをぜんぜん食べたがりません。
よく食べるのは茹でた人参、大根の煮物(おでんの大根のような出汁味)カレーくらいです。
肉類をもう少し食べてくれたら
料理のレパートリーやストックできるのが増えるのに…と思っています😅
みなさんのお子さんは何が好物ですか?
そのうちお肉とか食べるようになるものでしょうか?
ちなみに魚は食べます。
- なつやすみ(9歳)
コメント

退会ユーザー
ウチもソーセージとかポテトとか肉類もあんまり食べないです( ˟_˟ )
ポソポソ、ポロポロして食べずらいのかもですけど。
娘も大根の煮物好きですꉂ(ˊᗜˋ*)
柔らかい野菜(人参、玉ねぎ、キャベツ、椎茸)のスープと、納豆はパクパク食べます!

母は心配性
こんばんは。
なつやすみさんのお子さんより少し大きい娘がいますが、我が家も同じように子どもの好きそうなものはあまり食べてくれませんでした。
魚が大好きで、肉は一切食べないという偏食ぶりでした😰
2歳ですが、和食大好きっ子です。1週間の献立は、ほぼ煮物や焼き魚です。肉は2歳を越えたあたりから少しずつ食べられるようになってきましたが、ハンバーグやそぼろなどは食べません。パサパサ感がたぶん嫌なんでしょうね…。なるべくパサパサしないように工夫しているつもりなんですけどね…。
私も悩みましたが、悩んでいる時に偶然何かの雑誌を読んで、食材の食べられる年齢表のようなものを見て、いつかは食べられるようになると思えるようになったので、今は無理に食べさせるよりも、食卓には並べるけど食べなくても気にしないようにしています。
あとは、主人が一緒にごはん食べられる時には、大袈裟なくらい夫婦で「ハンバーグおいしいねー。」などと言ってパクパク食べているとつられて食べることもあります。
回答にはなっていなくて申し訳ないですが、いつかは食べられるようになる、ある日突然食べられるようになる、と思って気長に待ってみてあげてもいいのかなって思いました。
-
なつやすみ
ありがとうございます❗
和食好きっこも健康的でいーですね❤
うちはカレーのひき肉やミートボールとか食べるので全くキライって訳じゃなさそうですが、一生懸命作った物に限ってべーっとだしたりするのが…
ゲキチン⤵
そもそも食べることに集中してないのもあるんですがね…
いつかママ作った○○食べたーい❕って言われるようになりたいです🎵- 7月5日
-
母は心配性
わかります!頑張って作ったのにー!って思ってしまいますよね。
ミートボールなど食べてくれるなら、もう少し大きくなったら進んで食べてくれそうですね🍴
1歳半だと食事に集中できなくなる時期なのもありますね。きっと!
お互いにめげずに頑張りましょうね!- 7月5日
-
なつやすみ
あと一品ってのがなくて食事が精進料理みたくなるんですよね(笑)
今日なんて
トマト、ブロッコリー、豆腐、お茶漬けです。
食べないのわかってるので
大人の煮物の肉などを出してますがべーっと出します😅
ご飯もぐちゃぐちゃポーイされてキレそうですが我慢我慢!!!
ほんとめげずにがんばるしかないですね🎵- 7月5日
-
母は心配性
グッドアンサーありがとうございます。全然アドバイスにもなっていないですが、嬉しかったです。
精進料理の表現に思わず笑ってしまいました🤣わかります!私もよくトマト、ブロッコリー、豆腐使いますよ。うちは、豆腐の味噌汁と豆さえあればいいっていう日が続いたりします。おやつも豆(枝豆)でいいって言われる時もあって、「え!?」って驚きです。- 7月9日
-
なつやすみ
ありがとうございます❗
うちも豆好きです❗
あと今の時期のおやつは
とうもろこしです(THE昭和!)
そぃえば昨日イシイのチキンハンバーグだしてみたらぺろりと食べました😅
やっぱり味付けがしっかりしてると食べるのですね(笑)
色々頑張りまーす❤- 7月9日
-
母は心配性
同じですね。何だかとっても親近感がわきます!
イシイのハンバーグ完食ですか!すごいすごい🤗思っている以上に子どもの味覚って発達早いんですね。
我が家も試してみようかな…。私も頑張ります💪- 7月9日

奈緒子
最近手羽元のさっぱり煮にかぶり付くのが好きです😂
この頃歯がどんどんはえてきたので、お肉も好んで食べるようになりました
-
なつやすみ
すごいですね🎵
うちもだいぶ歯も生え揃っているけど肉のかたまりだけべーっと出します😅
もう少し噛めるようになったら
食べるようになるかな…❗
それまではママが美味しそうに食べるのを見せておきます❤- 7月5日

みー
娘は今までウインナーとか拒否だったんですけど今日久しぶりに出したら二本食べてくれたんで感激しました😁笑
うちは割と鶏肉なら食べてくれますよ!!
鶏の照り焼き、チキン南蛮、手羽元煮、親子丼なんかは好きみたいです✨
あとはひき肉でドライカレーやミートソースもよく食べてくれます😊
-
なつやすみ
間あけたら食べるようになるんでしょうかね☀
ウインナーは皮無しですか?
鶏肉は普通に噛みちぎれますか?
子供=唐揚げ好き!の概念を
壊す娘さんですがいつか逆パターンになるかも知れませんね(笑)
もう少し様子をみてみます❤- 7月5日
-
みー
ウイニーってゆう子供用のやつです!皮なしになってます😄
鶏肉は一口サイズに切ったものをあげてますけど最近は噛み切れるようになってきましたよ✨
子供の好き嫌いってけっこうな頻度で変わったりするのでそのうちパクパク食べるようになるかもしれませんね😁- 7月5日
-
なつやすみ
スーパーで売ってますね❗
ウインナーは切り込み入れなくても食べられますか?
鶏肉はモモ肉❓胸肉❓
質問攻めですみません😣💦⤵
鶏肉食べてくれたら最高だなぁ❗
もう少し奥歯が出てきたら行けるかな?- 7月5日
-
みー
いえいえ😄
うちはもう奥歯がしっかり生えてるので、焼いたのをそのままあげました!切り込みは入れてません!!
鶏肉はもも肉です😄皮はまだ噛み切れないみたいなので除いてます!!- 7月5日
-
なつやすみ
うちもそのうちもりもり食べられる日を楽しみに待ってます❗
それまでは質素なごはんでも
いーですよね(笑)- 7月5日
-
みー
大丈夫ですよ😁
うちもせっかく用意しても食べないことしょっちゅうあります💦
ショックですけど、いまは仕方ないですよね〜😂- 7月5日

ママリ
ハンバーグ、オムライス、麺類、野菜大好きです!
とくに味噌汁が好きで日本人!って感じです😂😂笑
肉はまだ小さくしないと口から出します😣
-
ママリ
ウインナーも小さく、ポテトはそのまま食べます~
- 7月5日
-
なつやすみ
いいなぁ…🎵
キャラ弁とかも作りがいがあっていーですね❤
うちの子は何が好きなんだろ…
もう少ししたら好きな食べ物とか出てくるのかな?
肉も細かくして出してみようかな❗- 7月5日
-
ママリ
前までパン好きでよく食べてたのに最近パン食べないです💦
好きなのか嫌いなのかよく分からないー笑
そのうち食べるようになりますよねー😊肉は一口大くらいにしないとうちはまだダメです😣- 7月5日
-
なつやすみ
パンも食べてくれると
忙しい朝なんて助かりますよね…
うちもあんまりたべません。
まだ好き嫌いはっきりする訳じゃなく気分なんでしょうかね~
あるものを当たり前にたべてもらいたいです😅
まぁ、ジャンクフード好きにならないだけ良しとしますか、、- 7月5日
-
ママリ
そうなんです💦
保育園行ってるので毎朝戦争なのに最近ご飯と味噌汁とフルーツって感じです💦たまにはパン食べてほしー笑
ジャンクフードは味も濃いですしね😊まだジャンクフードの味覚えるのは先でもいいですよね😊- 7月5日
-
なつやすみ
うちも保育園行ってます❗
あるものでぱっぱと食べてほしいですよね…
そして、フルーツはほんと好きですよね❤
田舎なのでスイカ、メロンがたくさんあるのでしのげますが
ご飯食べなくなるのが怖いです❗
たくさんお話きけて良かったです🎵
ありがとうございました❤- 7月5日

ラビ
うちもおなかな物は食べないで和食がいいみたいです🤔ハンバーグはNGです💦
この前、お好み焼きをしたらどーだ!って思って、豚挽きとシラスを入れて作ったら食べてくれましたよ〜😊ちなみにうちの子はソースが嫌みたいなのでそのまま手掴みで(^^;;
レパートリーはあんまりありません。
-
なつやすみ
お好み焼き❤かなり前に出したことがあります‼
たまにはやってみようかな…🌠
ソース、マヨネーズ、
あんな神レベルのうまさなのになんでこどもはわからないんでしょうかね~
ソース、肉大好きなママのDNAは受け継がなかったのでしょうか(笑)- 7月5日
なつやすみ
好み似てますね❗
そいえば納豆も味なしでよく食べてます(笑)
味が濃くなれば食べるかなぁ…✴