
コメント

みーちゃ
義両親と相談かと思いますが映画も含め半日くらいでしょうか😃

A
最初はちょっと時間早めて帰りますかね!
義理両親に預けても平気と思えるようになったら一日ゆっくりでもいいかもですね!
話が通じる人なら全然長くいてもいいかもですが!
-
はる
そうしてみます((( *´꒳`* )))ありがとうございます😚
- 7月5日

ゆう
私なら映画見て直帰します‥笑
前に2日間法事で息子を実両親に預けた事があるんですが、その際も不安過ぎて連絡取れる時は常に連絡してました!笑
でも義両親が見ててくれるって言うのであれば、半日くらいはゆっくり過ごされてもいいと思いますよ😊
-
はる
実家でも不安ですよね~(´・ω・`)!
4時間ほど実家預けたときも不安で不安で
連絡とってました、、笑。
そうしようとおもいます((( *´꒳`* )))- 7月5日
-
ゆう
ここ最近は実両親に預けて、パート始めたんでもう少しの時間なら預けるの慣れたんですけどね!笑
たかが4時間でも不安ですよね( ;∀;)中々ない夫婦2人だけの時間楽しんでくださいね😊- 7月5日
-
はる
そうなんですね((( *´꒳`* )))!
ずっと一緒にいるぶん離れるのが寂しいのもあって(´・ω・`)笑
ありがとうございます😚- 7月5日

ぴーちゃんママ
義実家に預けらんないし、頼みずらい
私は子供産まれてから映画行ってない
DVDとかもすぐでてレンタルもできるしね
-
はる
そうなんですねー😢!
わたしもよくレンタルしてます(´・ω・`)
旦那さんが義実家に息子預けたいだけでの
提案で行く感じです(´-` )- 7月6日

M(>᎑<`๑)♪
私も1日行きました😊
息抜き必要ですよね✨
いつも4,5時間預けてます♡
-
はる
4,5時間が限界ですよよねー預けても(´・ω・`)
- 7月6日

ri1111
私は義両親苦手なので
絶対に預けないです。
預けるくらいなら、一時保育使います。
-
はる
離乳食始まったらそうしようかちょっと考えてます(´・ω・`)笑
- 7月6日
はる
やっぱりそのくらいですよね😚
みーちゃ
お菓子がいけるならまだいいかもしれないですが義両親さん次第かなぁ〜っというのが正直なとこですね😅
はる
義両親は夜ご飯まで食べてきな~って言ってきましたが即答でお断りしました((( *´꒳`* )♥笑
みーちゃ
関係性にもよりますがママからしたら最低限で…というのが本音ですよね😂笑
はる
いい義両親なんですが、なんかやっぱり心配になっちゃうんですよね~(´・ω・`)
ほんとにそうです(´-` )笑
みーちゃ
意地悪されるとかされないとかじゃないんですよね〜💦笑
はる
そうなんです(-ω-。)
実母は昔と今の違いとかちゃんと理解してたりで、安心なんですが義両親はそゆのまったく知らなくて(´・ω・`)そこも心配な1つです(´-` )(´-` )
映画に集中できるかも不安ですwwww
みーちゃ
すごい分かります😅
はる
きっと映画見たらどこも寄り道しないで帰ります(´-` )笑。
そしたら当分預けることはないでしょう( ¯ω¯ )笑。。
みーちゃ
長男が7ヶ月だった時に義母に預けたんですがヒールでダッシュでした😅
はる
ヒールでダッシュ!!w
素敵です♥笑
多分預けることあったとしても安心する年齢になるまでそんな日々なんだろうな。゚(゚^ω^゚)゚。
みーちゃ
物心ついてくるとうまくてなづけるのでやっぱり⁉️預ける気になりませんけどね😂わら
はる
そこが不安です~😭
みーちゃ
旦那さんは何時間くらい預けようって言ってますか?
はる
旦那さんは、夜ご飯食べて帰る時間までならいいかなーって感じでした😂
みーちゃ
お互いそうなんでしょうが実親だからいいんだろうなぁ〜😅
はる
多分そうですよね~
でも考えが義両親は昔すぎてそこが不安で😢
実母とかは今と昔の育児が違うのきちんと分かってくれるから安心できるとこもあって。゚(゚^ω^゚)゚。