※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、ミルクを飲んだ後にしゃっくりのようなヒクヒクが続く場合、泣きすぎや疲れが原因かもしれません。安心して寝かせてあげてください。

黄昏泣きなのか1時間くらい何をしてもギャン泣き。
やっと泣き止んでミルク飲んでくれたけど
しゃっくりのようなヒクヒクなるのが止まらないのですが、
これは泣きすぎだからでしょうか(>_<)💦
ミルクも飲み泣き疲れもあるせいかぐっすり寝てますが
時よりヒクヒクが出ててまだ止まらないのですが大丈夫でしょうか(>_<)?

コメント

いちご

うちの子もギャン泣きしすぎたとき、泣き止んでもヒックヒックとしてます💦寝ながらも😅いつのまにかおさまってましたが。。。
自分も子どもの頃泣いたあと、ヒックヒックしてたなーと思い出しました🤣
けど、なんだか、みていてかわいそうですよね😣

  • おはる

    おはる


    まさに今、寝てるのにヒックヒックなってて泣き入りひきつけかと思ったんですが
    ひきつけだとヒックヒックではないですよね(>_<)💦違いがよく分からなくて💦
    そのうちおさまりますかね?間隔は落ち着いてきて時より呼吸を整えるようなフフーンってため息みたいな息遣いしてます!
    可哀想だし心配になっちゃいました!

    • 7月5日
まぁ

おしっこしててしゃっくりみたいになる時ありますよ😌

  • おはる

    おはる


    オムツは替えたばかりなんですが、
    また、すぐおしっこしちゃったんですかね💦

    • 7月5日
  • まぁ

    まぁ

    私の息子たまにあります!変えたばかりでスグおしっことか!
    あとは泣きすぎて呼吸が少し乱れたからかもしれないです( ´・ω・`)
    そのうち止まりますよ( ¨̮ )

    • 7月5日