![ようこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37歳の女性が不妊治療中。採卵2回目で卵2つ取れたが、先生は3回目の採卵と移植同時進行が良いとアドバイス。どこまでやるべきか不安。経験者の意見を求めています。
37才、今年から不妊治療始め。検査結果、卵菅両閉塞との事で体外受精に向けて通院中です。
今日、2回目の採卵に行ってきました。
1回目の採卵で一つ胚盤抱まで成長し凍結済み。今日の採卵では成熟した卵が2つ取れました。いよいよ、移植かと思っていたのですが先生より3回目の採卵と移植を同時進行した方が良いとのお話しになり。まだやるの?何処までやればいいの?と不安になり投稿させて頂きました。経験者の方、ご意見お聞かせ下さい。
- ようこりん
コメント
![くまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはる
わたしも体外受精で息子を授かりました。
治療していたころから不妊治療クリニックの医師のブログを読んでいましたが、年齢やその人の条件によっては凍結胚がいくつかできてから移植するほうがよいと書いてありました。1度の移植で妊娠に至る確率のほうが低いですから、少しでも若いうちに凍結胚のストックを増やしておいたほうが妊娠への近道になるということなのだと思います。
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
私は採卵を繰り返したくなくて、強い誘発の所を選び採卵をしました。現在38歳で2人目出産後すぐ39歳になります😅最後の砦と呼ばれる所でアンタゴニスト法で行いましたが、初期胚六個凍結。胚盤胞6個凍結できました。2回目の胚盤胞移植で授かりました😊もう1つ最後の砦と呼ばれる病院があるのですが、そこは自然周期を推奨しており一回の採卵で一個か2個採卵と聞いて私は他の病院で移植3回失敗してるので何度も採卵しなくちゃいけないんじゃないかと不安で、そちらの病院は選びませんでした💦病院によって方針が違うので何とも言えませんが、採卵が一番お金もかかるし大変ですよね😓採卵と移植同時進行は初めて聞きました💦私の通ってた二軒はどちらも採卵後、ホルモン充填で内膜調整などしてからしか余程の事がない限り方針が決まってたので😅
-
ようこりん
ありがとうございます。初めての不妊外来でまさか体外受精になると思っていなかったので勉強不足ですみません。
病院によって方針が違うと言う事ですね。皆さんとても勉強をされていて、参考になります。
採卵も1ヶ月お休みを頂き、少し私も、勉強をしてみて次のステップ採卵、移植に進んでみようと思います。- 7月5日
![コーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ
採卵本当に身も心も
疲れますよね…😓
でも体外に向けての
治療の中で、
辛い。もう嫌だと
思ったのは採卵だけでした!
その後は移植も
え、こんな感じなの?
って拍子抜けな感じでしたよ‼️
もう少しです☺️
頑張って下さいね💕
-
ようこりん
治療半ば、移植までもう少しだと思って採卵も2回頑張ったのにまた!!
先生に任せれば良いのか自分の意思を伝えていいのかここに来て後ろ向きになってしまいました。
採卵までの1ヶ月本当に辛いですよね。移植は、採卵より楽な感じって聞けてホッとしました。
コーラさんは、何回採卵、移植なさいましたか?- 7月6日
-
コーラ
私は1度目の採卵で
ロング法だったんですが
10個凍結出来たので
採卵は一度だけでした☺️
ただ麻酔がダメで
採卵後は一日中吐き続けて
卵巣が腫れて
2、3日は
歩くのもつらかったです💦
卵巣を休ませる為に
2回目の採卵はしなかったものの
すぐに移植も出来ませんでした😓- 7月6日
-
ようこりん
採卵は、体の負担が大きいんですね。
私の病院は、無麻酔なので採卵後の負担は軽く済んでますが卵が1、2個しか取れないのでそこが辛いです。
移植も環境を整えるため、すぐはできない場合があるんですね。
皆さん、簡単ではない中頑張っている体験をお聞きすると私も、頑張らなくったゃと思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。
私も、頑張ってみます。- 7月6日
ようこりん
ありがとうございます。きっと先生は全力で授けてくれようと思われていると分かっているんですが、高額医療費と体の負担で採卵3回目と言われた時に少し心が後ろ向きになってしまい。
そうなんですね。1度の移植では確率はやはり低いんですね。妊娠への近道、何か少し気持ちが楽になりました。私も、ベビーに会える様にもう少し頑張ってみます。
くまはる
採卵が1番体力的にも精神的にもエネルギー使いますしね>< わたしも何度も何度も後ろ向きになりました。
1日も早く赤ちゃん授かれますように、祈ってます!!ご自身のリフレッシュもしつつ、頑張ってください◡̈
ようこりん
あたたかい、言葉ありがとうございます。初めての事ばかりで、採卵が1番体力を使うんですね。色々わかりやすくありがとうございます(*´∀`)救われました。