
コメント

ままり
お菓子やパンがいいならいいと思いますよ(o^^o)
でも食べさせる時は病院があいてる時がいいですよ!!!

もりもり
その感じですと、完全に火の通ってるものは大丈夫だと思います。
玉子粥だとか玉子スープ的なものや、マヨネーズ・ケーキ屋さんのプリンなど水に溶かしたものや半生っぽいものは病院の開いてる午前中にしたほうが安心かと思いますよ(*^^*)
-
カプリコ
ありがとうございます‼
豚肉や牛肉に入っているみたいで。。
卵そのものは、一歳すぎからと言われ、お菓子、パンは良いよ~と言われたので大丈夫だと良いです~- 7月5日
-
もりもり
アレルギーの場合、何に入っているかではなく、玉子がどんな状態だと大丈夫か、ということになります。
ですので豚肉や牛肉は関係なく、火が通ってるかどうかで判断されるといいと思いますよ- 7月5日

komame
市販のランチボックスで、つなぎに卵白が使われてるのを食べさせたら発疹出て、病院連れて行ったら卵白アレルギーでした 。 なんでも食べれて欲しかったですー(。•́ωก̀。)…
-
カプリコ
同じです‼
豚肉とかの加工に卵白使われているんですねー
お子さんは、卵白アレルギーのレベルはどれくらいだったんですか?- 7月6日
-
komame
卵白アレルギーレベル3と言われました。
カプリコさんは1だったんですね‼︎ 羨ましいです。
年齢が上がるにつれてなくなってくれたらいいんですが、、、お互い頑張りましょう‼️- 7月6日
-
カプリコ
レベル3だと色々大変ですね。。
4ヶ月の時に肌荒れ酷すぎて検査した時がレベル1だったので悪化してなければ良いんですが。。
昨日検査したので結果待ちです- 7月7日
カプリコ
ありがとうございます‼
買ってきてから気づいて。。
病院空いているときに食べさせてみます。