※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまなつ
妊娠・出産

32週2日の健診で子宮頸管が短くなり、内側が少し開いていることがわかりました。安静で内服継続し、2週間後の健診まで自宅安静です。先生は焦らないタイプで、入院は避けたいけど心配。同じ経験の方いますか?

切迫早産気味で内服しながら自宅安静中ですが
本日32w2dの健診で子宮頸管がさらに短くなり
1.5cm子宮口内側もちょっと開いてきちゃってるね~とのこと。
内診しながらちょっとまずいね~~う~ん
と独り言のように言われましたが
その後のお話で引き続き安静にってことで
内服薬一日3錠変わらず
健診も次回また2週間後と言われ入院にはならず帰ることができました。
先生は良い先生なのですが
ちょっと適当というかあまり焦らないタイプのようで
それが逆にちょっと心配です……๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
上の子がいるので入院は絶対に避けたいので
入院て言われないのはありがたいのですが……(^^;)
かと言ってどうにか正産期まではお腹の中にいてもらいたくカウントダウンの日々なのですが……
同じような感じで
自宅安静されている方いらっしゃいますか?

コメント

こしあん

私も32週くらいの時1.6センチで、先生も入院か悩んでられましたが、私も上の子がいるので、安静にするとお願いして帰ってきました!
シャワートイレ食事以外はほぼ動かないようにして、今は子宮頸管2センチで安定してます、後3日で36週なのでそこからは少しずつ動いていいと言っていただきました!

子宮頸管1.5センチは短いので、出来るだけ外出は控え家事もできるだけしないほいがいいと思います!
後少し頑張って下さいね!

  • ひまなつ

    ひまなつ

    回答ありがとうございます!
    入院にならなかったものの安静にすべきですよね(><)
    こしあんさん
    36週まで持ちこたえそうですごいです!
    私は早々実家に里帰りしていて家事は基本していないのですが
    やっぱりちょこちょこ起き上がって子どもと遊んでいるので
    それはあまりよくないですよね(><)
    あとお風呂は嫌がって私としか入ろうとせず一緒に入るのですが
    正直お風呂はちょっと疲れますしなぜかお腹が張ることが多いです(。•́•̀。)💦
    こしあんさんは子どものお世話どうなさっていますか?

    • 7月5日
  • こしあん

    こしあん

    上の子はもう4歳で昼間は保育所で抱っこもしなくていい歳なんで助かってます^_^

    まだ小さいお子さんだと大変だと思いますが出来るだけ立って抱っこなどは控えたほうがよさそうですね、座りながら遊ぶのが一番いいかと!
    お風呂は子供と入っていますが、シャワーを座りながらささっとして、上がってますし、ドライヤーなど座りながらしてます!

    • 7月6日
  • ひまなつ

    ひまなつ

    なるほど!!
    4歳だと色々わかってそうですし逆にお手伝いしてくれそうですね(*˙˘˙*)!
    頼もしい(๑>∀<๑)♥
    私も出産までの辛抱なので
    無理しない程度に上の子と上
    ~手関わっていこうと思います( *´﹀`* )
    こしあんさんのお話聞いて気持ちがちょっと前向きになりました♡♡
    ありがとうございますthank ÿ٥ϋ(*Ü*)
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆*。

    • 7月6日
Hina mama💕

私も31週のときに同じような感じで
まずいなーって言われました!
でも自宅安静とも言われず
普通に仕事していいと言われたので
仕事してたのですが
結局2週間後の健診で
即入院になりました😭

このまま入院にならないといいですねー😵!

  • ひまなつ

    ひまなつ

    回答ありがとうございます!!
    その時に安静指示が出なかったのですね
    先生によっても判断が本当に色々ですね(。•́•̀。)💦
    ちなみに入院されて出産までに退院できましたか?

    • 7月5日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    院長先生だったから確かな判断だったんだとは思うんですけどねぇ😅💦

    無事退院しましたよー😆
    退院してから1週間はまだ正産期ではなかったので
    1週間は安静にしてました😊✨

    結局正産期入って4日目で生まれました😄💕

    • 7月5日
  • ひまなつ

    ひまなつ

    正産期前に退院できたのですね!
    私は1人目の時も切迫で正産期まで入院で37w3dでの出産でした(*˙˘˙*)!
    大分下がってたのでお産はあっという間だったのですが(^^;)
    次回の健診時に入院にならないか心配ですが
    できる限り安静に過ごしたいと思います(><)

    • 7月5日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    やっぱり1人目切迫になると2人目もなるんですかねー😥💦

    1人目のときはまだ入院になっても仕方ないかってなるけど2人目で入院ってなっちゃうと色々大変だし辛そうですよね😢

    入院ならないといいですねぇー😖💦

    • 7月6日
  • ひまなつ

    ひまなつ

    妊娠当初から気をつけてね~とは言われてたのですが
    体質もあるのか
    同じような感じです(。•́•̀。)💦

    ありがとうございます
    赤ちゃんの為にも頑張りますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

    • 7月6日
こだま

私は今日検診でしたが、土曜日から切迫早産で入院が決まりました💧
子宮頸管2.4cmで子宮口も、指一本入るくらい開いてるそうで😥
張り止め飲んで安静にはしてたんですけど、難しいものですね~💦

  • ひまなつ

    ひまなつ

    回答ありがとうございます!
    上の子の時にも同じく切迫早産で、違う病院でしたが子宮頸管2cmちょっとで即入院でした(><)
    今回は2cm切っているのに入院にならず
    病院によっても色々だな~と感じています(^^;)
    入院は点滴や暇過ぎて辛かったですが
    赤ちゃんには一日も長くお腹にいてもらいたいですし
    病院にいる限りは安心です(*˙˘˙*)!
    私も今後どうなるかわかりませんが
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね٩(*´꒳`*)۶

    • 7月5日
  • こだま

    こだま

    本当、病院によってかなり違いますよね。
    最初通っていた産婦人科は入院設備の

    • 7月6日
  • こだま

    こだま

    スミマセン💦
    途中で送ってしまいました💦

    最初通っていた産婦人科は入院設備のない病院だったので、途中から今の病院に移ったんですが、紹介されたもう一方の病院は2㎝切ってもおそらく入院にはならないと先生が言ってました。

    病院にいれば何かあっても安心ですしね!
    少しの辛抱なので頑張ります✨

    • 7月6日