

minami☆
私も6ヶ月です‼︎
五ヶ月目からりりさんと一緒でご飯作るのがだるくて外食ばっかで旦那に怒られちゃいました(´;ω;`)
ダメではないと思います‼︎
やっぱり旦那さんの協力がいると思うんです‼︎

あんこパイ
私も同じです!(´・_・`)
本当に最低限の事だけやって
あとはベッドに潜り込んでる
状態です、、。
他の方は、妊娠中でもしっかり
家事をこなしてて、立派な
いい奥さんしてるのに
私は何てダメなんだ、、って
落ち込んじゃいます。
元々面倒くさがりな面もありますが
どこか、妊娠してるから今は
しょうがない!と妊娠のせいに
してて自分にあきれます。💧
専業主婦のくせにこんな状態で
旦那にいつか呆れられるのではと
心配です。笑

ユウトまま
だめじゃないですよ。
妊娠中はホルモンの影響で体がだるくなる時もあります。
そんな時は寝たり、テレビを見たりのんびりして過ごすといいですよ。
妊娠中は旦那さんに甘えていいと思いますよ。

退会ユーザー
初めまして♡
とーっても分かります(笑)ですが、人は人!自分は自分!りりさんがダルくて休みたい時は休んで良いんです!妊婦さんは休む事が仕事と言うくらいです(^^)私は旦那さんにいつもそー言ってます(笑)ただ、あんまりにもダラけ過ぎてダラしないな~と思って来たので、最近短期のバイト始めました☆りりさんも趣味などあればやってみてはいかがでしょう(*^ω^*)

ゴーヤ
わかります!つわり落ち着いて、前より動けるはずなのに、なーんにもやる気がしなくて、ずーっと寝てて、旦那に罪悪感な時ありめした。でもそんな日があるかと思えば、割と体が軽くてやる気が出る日もあったりで、体調が日によるのかなと思います!
無理な時は頑張れないんで、私は無理です!こんな人もいるので、安心してください(^_^)

みかちゅう
わたしも、つわりが落ち着いたのに
全くやる気が出なくて
ほとんどベッドにゴロンでした^ ^
あれしなきゃ、これしなきゃと考えるだけで
体は動きませんσ(^_^;)笑
やる気が出たらやるってぐらいでいいと思います(^^)
毎日体調も気分も変わるので。
あまり神経質にならないようにしましょ^ ^

こぱぐ
私もなにもやる気にならなくてごろごろしてます。笑
旦那は赤ちゃんいるから仕方ないって言ってくれて理解してくれてるので本当に助かります!
産後はそんなできないと思うので今のうちゆっくりしてよーと思ってます!笑

雪桜
悪阻や体調不良で動けない訳でなければ、オンオフ決めて休む日と頑張る日を決めてみてはどうでしょうか?
勿論妊娠中は体調が一番なので絶対無理はいけません。
でも、これは私の個人的な意見ですが、無理じゃない日はちゃんとしたほうが自分にも妊娠生活にもいいと思います。
無理じゃなのにあまりダラけると体力も筋力も無くなっちゃうし、自分に自信も無くなりそうだし…
罪悪感とか無いのんびりした性格の方は時に身を任せ何も気にせず過ごしてもいいと思います。
罪悪感感じるタイプは少し頑張ったほうがすっきりさっぱり清々しいですよ!!他の方の言うように趣味とかでもいいと思います!
ダメかダメでないかはご自分の中で答えが出てるような気がします。

DAISY...✳︎
こんにちは(*^^*)
わたしもそうですっっ!★
悪阻は治って、食欲全開の今ですが、やる気が起きず何もない日はお昼まで寝てぐーたらしてます💧
こんなリズムじゃだめなのに〜って思っても、ついつい起きるとお昼の時間。゚(つД`)゚。
ご飯の支度も、旦那頑張ってるし作らなきゃーって思っても、なんだか手抜き料理になったり(笑)
だからりりさんだけじゃないですよ(*´ω`*)!
コメント