ぴい
同じく3ヶ月目前の男の子を育ててます😊‼️
1日の流れは大体ですが
7〜8時 起床 授乳→また寝る
10時〜 起床 遊ぶ 授乳 散歩など
13時〜 お昼寝(大体16時頃まで寝てます)
16時〜 遊ぶ 授乳
19時〜20時 お風呂 授乳 就寝
4時〜 授乳→また寝る
こんな感じですかね!
分かりづらくてすみません😂
うちの子も夜はたくさん寝てくれますが、昼間は授乳間隔だいたい3時間とかです😊‼️
みーぷん
もうすぐ3ヶ月です(^^)
毎日同じ時間ではないですが、だいたい一緒です!
ミルク寄りの混合です🌟
6~7時 起床 母乳 ~遊ぶ
8時 ミルク
遊ぶ
10時 母乳~寝るか遊ぶ
12時 起床~ミルク~遊ぶ
13時 寝たり起きたり
(ぐずぐずタイム突入)
15時 母乳~遊ぶ
16時 ミルク~寝る
18時 お風呂~遊ぶ~母乳
20時 ミルク~寝かし付け
21時 就寝(寝ないときはここから遊び始め、23時頃寝ます😱)
4時 母乳~寝る
ここ最近は5時起床です😣
午前中は機嫌よく、一人で遊ぶ時間が増えてきました✨私の顔が見えなくなると泣くこともありますが😢
息子は昼寝は抱っこじゃないとしてくれません😞午後はぐずぐずタイムが長くて、ほとんど何もできないです💧
退会ユーザー
うちは生後二ヶ月半の女の子です。
うちもみみさんと同じ悩みです😭夜はよく寝てくれるのに、昼間は2時間おきの授乳、背中スイッチ敏感で抱っこじゃないとほぼ寝ません。1人遊びは1日2.3回15〜60分くらいです。1人遊びと言っても隣で横になって目を合わせてあやしていると長くご機嫌でいてくれます!なので家事時間はほぼなく手抜きの毎日です😭💦
7時起床 授乳 ご機嫌50分くらい
9時授乳 沐浴 授乳 抱っこ寝
11時授乳 抱っこ寝
13時授乳 ご機嫌30分くらい
15時授乳 おろして寝しっぱいし抱っこ寝
17時授乳 ぐずぐず突入
19時授乳 寝かしつけ
20時就寝
2時 授乳 ぱたっと寝
5時授乳 ないときが多いがたまに
みたいな感じです💦💦
生後100日までは母乳も子育ても1番しんどいときと助産師さんに言われました。100日経っても育児はしんどそうであやしいですが笑
今は1日1日だけをみて、過ごしています!未来は楽になる!と信じて抱っこの日々です😂💓お互い頑張りましょう〜!
コメント