※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AYAP*
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがひとりで遊ぶとき、邪魔しない方がいいと聞いたけど、どのくらいひとり遊びしてたら一緒に遊びますか?

3ヶ月の女の子育ててます◡̈*✧
新生児のうちからあまり泣かなくて起きてもひとりで遊んでくれてます(*ˊᵕˋ*)
ひとり遊びしてる時は邪魔しないほうがいいって聞くけど、みなさんはどのくらいひとり遊びしてたら一緒に遊びますか?( ˊ꒳ˋ )

コメント

deleted user

わたしも一人遊びして呼ばれない限りほっといてます(^o^)
一人遊びも大事だって聞きますしね😙

  • AYAP*

    AYAP*

    大事っていいますよね😁
    そうなんですね(*ˊᵕˋ*)
    コメントありがとうございます◡̈*✧

    • 7月5日
Rin♡

私もわからなくて調べたことがあります😅ひとり遊びしているあいだは、子どもからママが見える距離で見守っているのがベストらしく、子どもがママのほうを見たら、「上手だね」「楽しいね」など、声をかけてあげるのが良いと読みました!

  • AYAP*

    AYAP*

    やっぱり気になりますよね(´・ω・`)
    そうなんですね!
    今背中向けてるんで子どもの方向いて見守ることにします(*ˊᵕˋ*)
    コメントありがとうございます\( ˆ ˆ )/♡

    • 7月5日
deleted user

呼ばれる(泣く)までほっといてます。
ママは近くで観察してます😊

  • AYAP*

    AYAP*

    近くでですね( ˊ꒳ˋ )
    今背中向けてるんで観察してるようにします(´▽`)ノ
    コメントありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 7月5日
みなみ

上手だねーとか声をかけたりしながら一人で遊ばせてました(^^)
8ヶ月ぐらいになると後追いや甘え泣きが増えて逆に一人で遊んでくれなくて、今の方が一緒に遊んでます💦笑

  • AYAP*

    AYAP*

    そうなんですね!
    周りにもそんなこと言ってられるの今のうちだけだよって言われるけど8ヶ月くらいになったらそうなるんですね◡̈*✧
    コメントありがとうございます( ˊ꒳ˋ )

    • 7月5日