年中の娘がある女の子から避けられています。クラスに6人程しかいない園…
年中の娘がある女の子から避けられています。
クラスに6人程しかいない園に通っています。
喧嘩はしていないらしいです。娘からはおはようと声を掛けたりしています。
園の帰りに園庭で遊ぶのですが、その時に娘が近くにいると聞こえるように娘以外の「〇〇ちゃんと遊ぼう」と言って違うところへ行きます。
今日も隣でブランコをしている時私と娘が隣にいるのに、違うお母さんに押してと言ったり、「〇〇ちゃんと遊ぼう」と娘ではない子の名前を言って違う場所へ行きました。
いじわるなのでしょうか?
娘が違う子と遊びたくも、その女の子がいるとどんどん他の子もその子に集まるので、小さい園なのでひとりぼっちになってしまいます。
娘が寂しそうにしていて泣きそうです😭
もしまた言われたらどう言い返せば良いでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
まずは、娘さんがその子に何か嫌がられるようなことをしていないか確認してはどうですか??
ママリ
難しい問題ですよね💦
娘もそういうのされた時期がありましたが、気の合わないお友達ともみんな一緒に仲良く遊ばないといけないという教育も違うと思うし。
他の子に声かけてごらん?って言っていたのと担任の先生も把握していて上手く声掛けしてくれていたようです。
成長するにつれて他の子が守ってくれたり娘も自分で言い返せるようになりました!
-
はじめてのママリ
同じようなご経験がおありなんですね、、!お話聞かせていただきありがとうございます🙇♀️
そうですよね。気の合わないだけかもしれないし、無理してその子と遊ぶ必要ないですよね。
担任の先生に把握してもらっていたら安心できそうです。相談してみようと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
その女の子も不満をためてるかもしれないですし、
園で3人で話し合いしてもらえませんかって相談したら、年齢的にすぐ解決しそうです😊
はじめてのママリ
前に一緒に遊んだ時に、鬼ごっこで娘が足を痛めたことがあり、その女の子たちに「足が痛いから鬼ごっこ以外の遊びをしたい」と言ったことがありました。
その時に女の子が「絶対いやだ」と言って今日と同じ様なことを言っていたので、遊びを急に変更したいと言われた事がきっかけだったかもしれないです。