相談です。1年生の息子がいます。上にも2人子がいてその1年生の息子が学…
相談です。
1年生の息子がいます。
上にも2人子がいて
その1年生の息子が学校内で
見た目の可愛さで
よく可愛がられているみたいです。
コミュニケーションとして
話しかけたり、タッチするとかは全然いいんですが
高学年の子が急に抱っこしてくることがあるみたいです。
また、頭を撫でられるなど。
上の子から何度も目撃したと聞きました。
1年生の息子はとくに
何も思ってない感じですが
けっこうしつこつまとわりついて
抱っこしたりされるみたいで
怪我とかに発展しないかなと思います。
また1年生ですしもう抱っこって
年齢でもないのでやめてほしいなって思いもあり。
昨日も放課後公園で1年生の友達と
遊んでると5年生の女の子がきて
息子にちょっかいかけすぎて
お友達とあまり遊べなかったみたいでして。
担任に相談してもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
N
可愛がってくれるのはありがたいけど怪我とか遊べないとかなると可哀想ですね、、
一応相談はしておくのはいいと思いますが、先生も本人が嫌がってたり危なそうでない限り止められないだろうなぁとも思いますよね😢
はじめてのママリ🔰
微妙なラインですよね、、、
通学路で抱っこされることもあるみたいで
車通りもあるし
少し危険ではあるかなとかもあって😥
悪気があってやってるわけではないので
余計に難しいですよね。
とりあえず担任には
それとなくお伝えだけしとこうかと思います😓
ありがとうございます!
参考になりました☺️