※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぐり
ココロ・悩み

主人はモラハラで、娘が生まれてから態度が変わった。愛情の有無について悩んでいる。行動から愛があるのか疑問。夫婦としての生活について考え中。

主人のことが分かりません。すごく悩んでいます😔
長くなってしまいます。

主人は極度のモラハラです。
死ね、お前なんかいらんしどうでもいい、出て行け、頭悪い、人間のクズ、底辺の人間、ブサイク、キモい顔見せんな、誰の金で生活できとんじゃ、お前は家政婦、奴隷以下など……言われるのは当たり前
ほんの少しのことでもすぐにイライラしで怒鳴り、
喧嘩の時には、私を黙らせる為にわざと私が傷つくような事や私の家族の悪口を言い、
私を家政婦のように扱います。
遊び相手になるだけで育児もほぼ手伝わず、育児の文句だけは言う
ご飯にも文句…

でも付き合っている時はそんなこともなく、ただちょっと亭主関白気味くらいでした。
私の門限までに毎回かかさず送ってくれていたし、私が行きたい所に連れて行ってくれ、欲しいと言ったものは全て買ってくれました。
毎日寝る前の電話もかかしませんでした。
私の弟にもプレゼントを買ってくれたり、うちの両親にも気遣いが出来ていました。
授かり婚でしたが、ずっと2人で子供が欲しい、結婚したいと言い続けていたので子どもがいると分かった時はすごく嬉しかったです😌
結婚してからもラブラブで、切迫で1ヶ月入院した時は仕事終わりに面会時間ギリギリまで毎日病院に来てくれました。

でも娘が生まれたとたん、豹変したんです
もう愛がほぼ100%娘にいって、私に対しては上記のようになりました。
私にも悪いところはあるし、育児と家事に追われて出産前と比べると出来ないことが多くなったし、以前より主人にイライラして当たることもあります💦
でもほんとすごいんです、モラハラというか…
耐えられず離婚を考えたことが何度あるか😞

でも、今でも行きたいといったところは主人が行きたくないところでも連れて行ってくれる。
主人のお小遣いで服や本など買ってくれる。
外食行った時も、たまに奢ってくれる。
一緒にお風呂に入ってくる。
夜も誘ってくる(ただの性欲処理かもしれませんが…)
バカなことして笑かしてくる。
義実家の近くに住んでいて、気晴らしにと休日に実家に連れて行ってくれる。

など、こんな所もあって愛があるのかないのか分かりません😔
私のことを全く想っていないとしたらこんなことしてくれないと思うので、全く愛がないことはないと思います
だから主人のことが分かりません。
何を考えているのか…
付き合ってから1度も褒め言葉(かわいい、似合ってる、ご飯が美味しい、ありがとうなど)など言われたことなくて、いつも否定的なことばかりです。
主人は私のことをどう思っているのでしょうか
このまま夫婦として生活を続けていってもいいのでしょうか

コメント

まこ

それは傷つきますね(´;ω;`)
もーほんとひどい。
なら死んでやろーかの気持ちに
なっちゃいます!
レベルアップするならさっさと
離婚したほうが気持ち的にらく
なんじゃないですか?
聞いててほんとひどいですもん!
顔見せんなってじゃ顔みるなよ!
って言いたくなりますよね😅

  • すぐり

    すぐり

    はい、とても傷つきます😖
    離婚も考えていますが、私が母子で育ってきて父親のいない子どもの気持ちが分かり、踏み切れずにいます…

    • 7月5日
skyg

んー、旦那さん仕事がうまくいってないとか??

私ならですが、男の人には理論責めが1番なので、そういうことを言ってる時にまず録音、あと紙に書き出す。

それを落ち着いてる時に出して、
「あの、こういうことを言われ続けて大変傷ついているんですが、このままだと我慢できなくなりそうなのでなんとかしてもらえないでしょうか。私に足らないところはなんとかする努力はしますが、ここまで言われると流石に辛いです。逆なら辛くないですか?そちらは全て完璧ですか?」

と冷静に聞いてやります。

  • すぐり

    すぐり

    最近は上手くいってないですね
    なので、仕事でもイライラして帰ってからもイライラして…と言われたことがあります💦

    主人は私に何言われても傷つかないそうです😅
    鋼の心持ってる人です
    主人に何いっても意味ないんですよね😞

    • 7月5日
deleted user

どんなに喧嘩したりしても、そんな言葉を使ったことはないし、言われたこともないし、正直ありえないな、って思いました。。

娘さんのこと溺愛してるみたいだけど、娘さんの前でもそんなこと言うんですか?

  • すぐり

    すぐり

    やっぱりそうですよね
    こんなこと奥さんにいう人なんか滅多にいないと思います😔

    娘の前でもいいまくりです

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    愛する娘さんは、もう言葉を覚え始める時期になってきますから、やめさせないと大変ですよ。。
    子供はほんとによく見てます。
    旦那さんにも、子供に悪影響だから、暴言やめるように言った方がいいと思います。
    無理なようなら、ちょっとそれはもう性格の問題ではなさそうだから、旦那さん、心理カウンセラーとか通われたほうがいいのかもしれません。

    • 7月5日
たもちょろ

DVを受けてる人も決まって「で、でも!こんな優しい所もあるんです」と言ったりしますが、同じではないですか??
ご主人普通ではないですよ。
亭主関白とも違いますし、なんか恐怖を感じてしまいます。
まさか子供がいる前で奥様に罵声を浴びせてる訳では無いですよね?

  • すぐり

    すぐり

    そうですよね…
    こんなこと言う人なんて滅多にいないし最低ですよね😭
    主人のお父さんも同じ感じで、それが当たり前と思っているのかもしれません
    子供の前でも言います

    • 7月5日
  • たもちょろ

    たもちょろ

    そうなんですね😥
    子供がどういう意味の言葉かもわからず覚えてしまう可能性もありますし、ママが酷い事を言われてるのを日常的に見てて何とも思わない子供がいるでしょうか?

    離婚も考えてるとありますが、真剣に考えた方が良いと思います。
    文章を読む限りでは、旦那さんに認めて欲しい、愛されたい、優しかった頃に戻って欲しいと思っているのではないかと思います。

    2人だけの問題でしたら「まぁまぁ、ここは少し様子をみて」とかもわかりますが、子供がいるなら話は別ですよね🤔
    目まぐるしく成長していく訳ですし。

    • 7月5日
おくらちゃん。

このままでは危ないと思います。
tojiさん一人の問題でなく、tojiさんの子供さんの将来にとって大きな問題になる気がします。💦
本当に、専門の人に話された方が良いと思います。💦

  • おくらちゃん。

    おくらちゃん。

    何度もすみません。気になってしまって😱

    これからとりあえず、録音と言われたことを毎日日記をつけておいた方がいいです。いざという時に、必要になります。それを持って弁護士さんに話してください。

    色々回答が来て、混乱されてるかと思います😣
    憶測ですが、tojiさんの優しさ、というよりも寂しさに、旦那さんはつけこんで(甘えて)いるのだと思います。けれどそれを「この人は私に甘えてる、ほんとは悪い人ではない、私は必要とされている。」と感じているとすれば、それはやめておいた方がいいです。
    それは、健全な夫婦の愛情とはちがいます。共に依存しあう関係です。もしtojiさんがそれでも二人で生きていくというのではあれば、そういう生き方もあるのかもしれませんが.......。娘さんがいるとなれば話は変わります。

    お前に何がわかるんだと言われるかも知れませんが......

    そういう体質は、かなりの確率で子どもに受け継がれます。
    娘さんも大きくなった際、tojiさんと同じことで悩むようなことになるかも知れません。そういう母親と父親を見て育つのですから。

    離婚までする勇気はまだない、というのであれば、とりあえず、市の子育て支援課でもいいので、今の状況を話してください。📞とにかく第三者の耳に入れることが重要だと思います。
    それか、夫婦で心理カウンセラーに相談に行くのもいいと思いますが、tojiさんが旦那さんを連れていけると思えませんので.......。

    旦那さんのことを、「鋼の心を持つ人」と言われていましたが、本当にそうでしょうか?本当に心が強いひとが、自分のたった1人の奥さんを、愛する娘の前で怒鳴ったりするでしょうか。心が弱いゆえにそういったことをすると思います。旦那さんのことを理解してあげようと思うのはダメだと思います。旦那さんの弱さは、旦那さんの問題です。

    録音と毎日の日記と、第三者の人に話す
    とりあえずやって欲しいです😣

    長々偉そうにすみません。ご気分害されたらすみません。。m(_ _)m💦訳分からんこと何言ってねん、と思われたなら無視してくださいm(_ _)m

    • 7月5日
  • すぐり

    すぐり

    嫌なことや理不尽なことを言われた時は、以前から日記につけています!

    私はまだ19歳で私1人で何もできないと分かっていて、そういう所にもつけこんで好き放題やってるんだと思います😔
    そうですね、依存しているかもしれません

    離婚に踏み切れないのは、まだ私が19歳、バイトすら経験がない、今離婚すれば生活力のある主人に娘を取られてしまいそうだからです😔
    市の子育て支援課に話したことはあります!
    また、うちの両親もこの状況を知っています。

    • 7月5日
ままり

あなた次第だと思いますよ。
私なら離婚しますけどね。
そんな風に言われ続けてまで一緒に居たいかどうか。
しかも、母親が罵られ、罵倒され続ける姿をの子どもが見て育ちますから、最低な環境だと思いますよ。
いわれてること録音してまずあなたの親に相談して、荷物まとめて子どもと出ていく。そして、親と共に義親に音声と共に離婚を申し出るのが1番安全だと思います。もし変に録音したから!離婚しよう!なんて言って子どもとられたり、殴られて殺されたりしたら大変です。
あなたの親から大事なあなたの人生を預かっていながら、そんな酷いことを平気で言うような相手だから、あなたのことをもう想ってないんだと私は思います。人の人生担って居ながら普通の人がそんなこと言えます?
というより、相手が誰であっても、そういうことをいう人って人間的にありえないし、ひどいし最低だと思いますよ。
しかもそれが父親。最低すぎます。
子供もあなたが罵倒されてるのを聞かされてかわいそう。

マツコ

今日、下の子の病院で診察待ち中にあった事なんですが、母親・5歳前後の男の子・生後3ヶ月くらいの女の子が先に待合室に居ました。

その家族の診察が終わり、母親が診察室にカバンを忘れたと言った瞬間、男の子が母親を罵倒し足を殴ってました。

母親はごめんなさいと言い続け、男の子は自分の気が済むまで母親を罵倒し殴ってました。

そんな家庭になりたいですか?

マリリン

お子さんの前でも酷い言葉を使ってるなら尚更辛いですよね。
今後、言葉の暴力から身体へとエスカレートしたりすると想像したら怖くなりました。
子供は大人の悪い事も真似をしたりしますしね。
私なら子供の為にも離婚を考えると思います。
誰か近くに相談できる人役所の無料の弁護士相談など専門家に話すのも方法かと思います。

きちゃん(>_<)

豹変する人なら
離婚を確実にするってなったら
優しく豹変し、
離婚を取りやめたあと
また、豹変しネチネチと暴言
子供にも理解できる歳になってくるので
母親の悪い所を教え込み
ズルズル離婚できなくなりますよ

決断するのが難しいと思いますが
暴言はく父親がいないほうがお子さんの為になるかと思います
旦那の親もそんな感じだったら完璧に
親が親なら子も子でしっかり受け継いでしまってます。
再出発出来るように応援してます。
暴言吐く人と離婚する場合はしっかり準備
知識と暴言に対抗する証拠と決断がないと
厳しい戦いになりますよ。

ゆき

典型的なDV夫だと思います。
自分と子供のためにも別れたほうが正解だと思います

deleted user

多分ご主人も、仕事や家庭の疲れであなた八つ当たりしてるのでは?
本当に家政婦だと思ってるなら、行きたい所連れて行ったり色々買ってくれたりしないでしょう。
それに、モラハラならあなた自身怖くてご主人に八つ当たり出来ないと思いますけど。
1度ご主人が怒鳴ってる時携帯で録音して機嫌のいい時に聞かせて、冷静に傷つくし子供に悪影響だとと話してみては?
それでも変わらないなら離婚すればいいと思います。