※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meimama♡
子育て・グッズ

2歳の男の子が家ではお昼寝を拒否し、食事中に寝てしまいます。食べながら寝るときの歯磨き方法やお昼寝しない場合のタイムスケジュールについて教えてください。

2歳の男の子のお昼寝についてお聞きします。
車やベビーカーだと眠たくなると寝るのですが、家ではお昼寝したくないとイヤイヤしてしまい、絶対お昼寝してくれません。

なので先にお風呂に入り、ごはんにするのですが、毎回ご飯を食べながら寝てしまいます>_<

歯磨きが気になってガーゼで拭いたりするのですが、食べながら寝ちゃう場合、歯磨きどうしてますか?

またお昼寝しない場合のタイムスケジュールなど教えてもらえると嬉しいです(^o^)

コメント

mama3年目

私の息子は、お昼寝しないときはさせてません。
無理にはさせたくないので。

食べながら寝ることはないですが、歯磨きは上手く出来ないときは私もガーゼ使ってますよ。

昼寝しないときは夜は早く寝るくらいなので晩御飯まではいつもの様に変わりなく過ごしてます。

※昼寝の時間も寝ない時は玩具で遊ぶなど。

  • meimama♡

    meimama♡

    コメントありがとうございます。

    やはりガーゼがいいですよね!

    タイムスケジュールもありがとうございました!

    • 7月4日
レインボー

うちも保育園行く前は、お昼寝しないと17時頃や夜ご飯中に力尽きて寝てしまう事があり、20時頃また起きてくる事もあったので、昼食後にドライブして寝かせてました。
食べながら寝てしまった日は、歯みがき諦めてました。

  • meimama♡

    meimama♡

    コメントありがとうございます♡
    うちもなるべく寝かせるようにはしているのですが、ドライブしていたのですね!
    歯磨き難しいですよね>_<

    ありがとうございます!

    • 7月4日