※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
その他の疑問

北海道にお住まいの方に質問です。お宮参りは 生後何日目に行かれました…

北海道にお住まいの方に質問です。
お宮参りは 生後何日目に行かれましたか?
また、100日の写真やお祝い? お食い初めはどうされましたか?
調べると、北海道はお宮参りを100日にやると書いてあったので、どうしようか悩んでます。

初めての子どもなので後悔したくなくて、やる事は全部やってあげたいなって思ってます。

お宮参り、お食い初め、100日、それぞれどんな事をしたのか詳しく教えてほしいです。

コメント

たぬ子

こんにちは、道民です。
お宮参りは行けませんでしたが、30日目だったか31日目だったかと思います。
親達もうろ覚えだったので確かではないですが(^-^;

お食いぞめは自宅で家族だけでやりました(^-^)
立派なことはせず、赤飯、魚等後で自分達が食べられるものにしました(笑)

100日はお祝いとして写真を撮る方が多いそうですよ(^-^)
娘は入院してしまい、100日は撮れず一歳に撮りました♪

素敵な思い出が出来ますように(*^^*)

  • mai

    mai

    コメントありがとうございます。
    お宮参りは一般的な日にちでいいんですね☺️
    1ヵ月検診が終わった頃にしようと思います!
    100日に写真を撮るのはよく聞きますね🎵 スタジオ探してみます!
    ありがとうございました😉

    • 7月5日
lelouch*

お宮参りは冬に生まれたので100日と同じ時にする予定でした。ちょっと色々家庭内トラブルがあってお宮参りは出来ず終いになりましたが……。
雪の無い時期に生まれていたら1ヶ月検診が済んだらお宮参り、と考えてましたよ😊北海道だと100日にやるって言うのは、私のように冬出産だと雪その他もろもろの関係で大変だからそうする場合が多いっていうのがそう言われてるんじゃないかなー、と思ってます。1ヶ月(30日?31日?)でやる方も多いと思いますよ。やる事に意味があると思うので、そこまでしきたりは気にしなくても良いと思います😊

お食い初めは個室のある和食のお店で100日膳を用意していただきました😊
両親と祖母、私たち夫婦と娘で行いましたよ。
札幌のホテルなんかでも100日膳扱っているところも結構ありますよ〜。
写真はスタジオで撮りました😊

  • mai

    mai

    コメントありがとうございます☺️
    冬産まれだと100日の時にやるって、納得しました!!
    雪の中、大変ですもんね😅
    1ヵ月検診が終わった頃に行きたいと思います!
    お食い初めのお膳を出してもらえるお店があるんですね!! 作るのは大変なので、探してみます😊
    ありがとうございました🎵

    • 7月5日
☆ねこ☆

道民です(^ω^)
写真だけなら生後1ヶ月にスタジオで撮り、
百日にもスタジオ撮影とお宮参り、お食い初めをしましたよღゝ◡╹)ノ♡

お宮参りは簡単にお参りだけにしました、祈祷はしませんでしたよ、高かったので←
お食い初めは近所のスーパーで鯛を買って自宅でやりました(^ω^)

  • mai

    mai

    コメントありがとうございます☺️
    お食い初めの鯛、自宅でやったんですね! すごい!!
    スタジオ写真、私もスタジオ探してみます。ありがとうございました😊

    • 7月5日
みは

ちょうど100日が土曜だったのでその日に神宮で祈祷、サービスの写真を両家の親も一緒にみんなで撮り、その後お店でお食い初めしました。
三日後にスタジオで赤ちゃん、母子、家族三人の写真って3カット撮りました☺️
写真を別日にしたのは疲れるかなと思ったのと、なにより義両親が付いてくると言ったら嫌だったからですw

  • mai

    mai

    コメントありがとうございます☺️
    神宮で祈祷すると、写真はサービスなんですか!?
    祈祷後にお店でお食い初めって流れ、いいですね😊
    スタジオ写真の時に義両親がいるの、私も嫌です笑
    お宮参りも嫌ですけど😅
    スタジオでの写真は楽しみなので探してみます! ありがとうございました😉

    • 7月5日
  • みは

    みは

    神宮は祈祷したら無料で神社背景に写真とってくれます!
    焼き増しはお金かかりますが💦
    うちは義両親東京からきました(´-ω-`)笑

    • 7月5日
  • mai

    mai

    無料で写真、いいですね😊
    神宮でのお宮参り、検討してみます!
    うちもちょうど1ヵ月経つ頃に千葉から義両親が来ます。。
    お宮参りと被らないようにしたいです😅笑

    • 7月5日
かな

札幌です!
1週間はやくて94日でやりました✨
旦那が大安の日がいいね!って言ったんで笑

まずスタジオアンで着物かりて、北海道神宮で祈祷、写真(送料とかで1200円)とってもらって、スタジオアンに戻って写真撮影。
お食い初めは夫婦だけでやりました。
家の近くに鯛(2160円)を売ってる魚屋さんがあったので、できる分だけ手作りにしました
前日に大根と人参のあます?煮物、しじみのお吸い物作っておきました。
赤飯はパックのやつにしました。
食器は100均で買いました!

最初お食い初め膳頼もうとしたんですが、だいたい5000円くらいだったので作った方が安いかなって✨
手作りにして正解だったなって思いました💓
いい思い出になりました笑

  • mai

    mai

    コメントと写真までありがとうございます☺️
    スタジオアンで着物が借りられるんですね🎵
    写真のお料理、すごいです!! 出来たやつ頼んだみたいですね💓
    食器も100均ってわかんないです😱
    私もお料理手作りしたいなって思いました!! 参考にさせてもらいます😊
    ありがとうございました😉

    • 7月6日