
コメント

はじめてのママリ🔰
北海道はどこの市町村ですかね?

はじめてのママリ🔰
私が経験した訳では無いですが、北海道出身・札幌へ一時長期出張→東京へ戻ってきた同僚は東京と言っていました🤔特に冬はこちらの方が生活しやすいと。
子育てについても、選択肢が豊富と言っていました。ただ東京でも市部や埼玉・神奈川は東京寄りと田舎の方では利便性はまた変わりますが…。
-
わんわん
ありがとうございます😭
やはり冬がネックな北海道なんですよね笑笑
雪かきだったり、あの凍えるような寒さが無理です笑笑
ありがとうございます!!- 5月5日

ママリ
どちらから引越されるかにもよりますが、現在のお住まいが雪があまり無い地域であれば、北海道は冬の時期が大変かと思います😅
雪かきとか寒さもそうだし、光熱費ハンパないです…
-
わんわん
やはりそうなんですね😭光熱費などもバカにならないですね、、、💦💦
ありがとうございます!- 5月5日

すぬ
札幌は給料安すぎるし、車ないと不便だし、雪でJRは止まるし。
嫌すぎて関東に移住してきました💦
-
わんわん
そうなんですね!!
車は必須ですよね笑
関東のどちらに引っ越しましたか??
やはり北海道よりは給料面も住みやすさも良いですか??💙- 5月5日
-
すぬ
神奈川県です!
元々私が神奈川に住んでたので馴染みのあるところがよくて😊
給料面は全然違います。
パートの時給自体も400円ぐらい違います。
家賃は神奈川の方が高いですが、スーパーとかはたいして変わりません💦
北海道だと、道外なら飛行機じゃないとどこにも行けないのが大変かな。と思います。
雪で欠航がこわくて雪の時期は飛行機乗りたくないですし。。。💦- 5月6日
-
わんわん
ありがとうございます!
なるほど!やはり雪の時期が多いのは不安ですね😭
どこにも行けなさそうですね。。- 5月10日

ガオガオ
実家が横浜(私も神奈川)で、妹が苫小牧です🙌
私の感覚、イオンまで30分かけたくないので住みやすさは神奈川と思います…🥹
子育ても施設の数など圧倒的に違いますが、色々行きたいは親のエゴで、通いやすいところにいい施設があればあれこれ行かずそこだけでよいですよね🙆♀️✨️
-
わんわん
返信遅くなり申し訳ないです😭
かなり参考になる回答ありがとうございます😊
やはり北海道は寒い時期が長いですよね😭😭- 5月10日

私は最強😎
神奈川県に持ち家あって、転勤で札幌中央区に5年住んでました。中央区なら車無しでも生活できます。旅行行く時はレンタカー利用してました。子育てしやすいです!美味しい食べもの多いし、地元の人とても優しいです!ですが、寒い季節が長すぎます🥲

さとぽよ。
義実家が札幌です。
主人は大学から埼玉、東京って住んでますがたまに行くなら地元だけど、住むなら首都圏がイイって言ってますね!
帰省するなら雪の時期が好きって言ってますが住むのは大変過ぎるって言ってますね。
何回か大雪の時期に帰省をしましたが光熱費がかかるし、車が必須だけど地元の人でも雪道は怖いって言うので難しいって感じました。

まいなつ
細かい場所にもよりますが、大田区は平地で住みやすかったですよ♪
-
わんわん
ありがとうございます!大田区住みやすいんですね😊
- 6月13日
わんわん
札幌市です!
はじめてのママリ🔰
勉強頑張らせたい!とかなけれ
札幌市の方が良いかなあと思います。
家や食料品が安いので生活しやすいです。
首都圏だと共働きでもカツカツなことが多いので…
わんわん
ありがとうございます!
やはりそうなんですね😭
首都圏は色々と高いんですね😭