
コメント

cocoa
うちも10ヶ月ですが、朝まで起きないことはまずないです💦💦
今は暑くて寝苦しいからか夜中に何回か起きますし…。もう直ぐ仕事にも復帰するのに、夜中のミルクがなくならないと身体的にキツイです😢
よく寝る子、何度も起きる子ってゆうのは個人差だからってよく言われます。そんなものかなと思って今は頑張っています😭
解答になってなくてすみません💦

。. o(≧▽≦)o .。
ウチの子は10ヶ月の頃は夜泣き全盛期で、30分に1回は起きてましたよ😅
-
あんぱん
それはキツイですね(>_<;)私なんて全然マシな方なんですね。
コメントありがとうございます- 7月4日

🐥🐥
10ヶ月の頃は1回ミルクで起きて、あと1.2回寝言泣き?風な感じでした!
11ヶ月である日突然、夜中のミルクも寝言泣きもなくなりました😄✨✨
昼寝が1回に減った頃だったかな〜と思います。
妊婦すごい眠いですよね😅
-
あんぱん
だいたいいっしょですね(*^ω^*)
本当眠気すごくて毎日昼間ウトウトです( 笑 )
2人に増えたらもっと寝れなくなるので覚悟してます!!( 笑 )- 7月4日

ママナース
うちも1人目は1歳過ぎても夜中4〜6回起きてましたよ。
断乳したら寝るようになると聞いたので、1歳4ヶ月で断乳しましたが、2歳半まで変わりませんでした💦
うちは年子じゃないですが、下の子が生まれてからしばらくダブルで泣いてました😥
下の子は断乳したら朝までぐっすりでした。
それまでの4年半、3時間以上連続して眠ることはなくてずっと寝不足でしたよ〜
暑いとか、寒いとか、喉が渇いたとか理由はあるとはありますが、やはり個人差は大きいと思います。
寝るのが上手、下手があると思います。
-
あんぱん
やっぱり個人差ですよね!
コメントありがとうございます(*^ω^*)- 7月4日
あんぱん
やっぱり個人差なんですかね?
私も年子が生まれる予定なのでダブルで起きられるとキツイなぁーと思い(;_;)朝まで寝てくれると助かるんですがしょうがないですよね。
コメントありがとうございます