※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

中東遠病院の出産待ち時間や宿泊日数、菊川病院の宿泊日数について知りたいです。食堂で日替わり定食があるかも気になります。

掛川市 中東遠病院で、出産を考えています。
待ち時間は長いですか?
出産の場合何日間宿泊するのでしょうか?
菊川病院も行ってますか7日間とのことです。
平均6日間だと思っていましたが
どのぐらいでしょうか?

あと中東遠は食堂など日替わり定食とかありますか?

コメント

えだまめ

中東遠で出産しました。
待ち時間とは検診のことですか∵?
検診の待ち時間長いときは
1時間とか待ちます。早くても
30分はかかりましたね😭

入院は1週間です。
出産して2日目か3日目からか
母児同室になります。
(うろ覚えですみません💦)

食堂は行ってないので
わからないです💦

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    入院とか何人ほどいましたか?
    菊川病院はあまり妊娠さんがいなそうで…
    転院とか考えてるんですが、
    先生は毎回同じ先生ですか?
    いい先生はいますかね。

    • 7月4日
  • えだまめ

    えだまめ

    私が入院したときは
    出産ラッシュだったので
    6〜7人いました!
    菊川病院て出産できましたっけ😯?

    検診は毎回同じ先生で
    出産のときは違う先生でした!
    私が担当していた向先生は
    サバサバしてて私は好きでした!

    いい先生はやはり人それぞれ
    好みがあると思いますので
    なんとも言えれません😢💦
    すみません💦

    • 7月4日
ありす

私も中東遠で出産予定です😊
外来の待ち時間は先生や曜日によりますが1時間から2時間くらいだと思います💦私は女医希望なので結構待ちます😅
初産は1週間、経産婦は6日間の入院時だと思います🤔

妹は菊川病院で出産しましたが、先生が優しくて良かったと言っていましたよ😊

食堂で日替わりがあったかは忘れてしまいましたが、病院食よりかは美味しかったイメージです🍀

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    じょいま

    • 7月8日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    すみません、途中で返信してしまいました。
    初産と経産婦と違うんですね。
    病院食より美味しいのはいいですね。
    初診の際バースプランなど書く紙渡されましたか?
    最初なのでどこがいい病院とかわからなくて…

    • 7月8日
  • ありす

    ありす

    菊川病院はバースプランの紙をもらうみたいですが、中東遠はもらいませんでしたよー😊
    もう臨月ですが、バースプランについては何も聞かれてないです😅

    • 7月8日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    中東遠はいろいろと説明書とかあるような感じがしましたが、菊川病院だけなんですね。
    他に何か中東遠では説明書みたいなの臨月までにもらいましたか?
    バースプランはこれからもらうのかもしれないですね。

    • 7月8日
  • ありす

    ありす

    私は2人目なので買っていませんが、出産についての冊子を1冊千円で販売しているみたいです😊
    そこに色々載ってるのかもしれません🤔
    私が貰ったのは出産の準備物品がのってるページのコピーです🍀
    もう臨月なので、バースプランみたいなものはもう貰わないかと思います💦何か希望があるなら、助産師さんに伝える感じなのかなと思います⭐️

    • 7月8日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    冊子が有料で売ってるんですね、
    実際に行かないとわからないので参考になります。
    またわからないことあったら教えてください😊

    • 7月9日