子どもの寝かしつけに掃除機を使う旦那をどう思いますか?正確には子ども…
連日すみません😥
子どもの寝かしつけに
掃除機を使う旦那をどう思いますか?
正確には子どもが寝ないので恐がらせ
布団に入るように言うのですが
どうしても許せなくて(*´・ω・`)
21時に一旦寝るのですが夜泣きで
起きてしまうので最終は0時回ることも多々あります(;_;)
ちょっと寝て復活するので動いて回り
言うことを聞かないのが
気に入らないらしく
「ブン鳴らすぞ」と脅し
ほんとに鳴らすことが続きます😥
それに対して私は旦那を怒るのですが
1日置いてまた鳴らすという感じです😔
近所迷惑はもちろん
恐がったりするので
子どもの教育上やはりよくないと
思うのですが旦那は理解
できないみたいです(*´・ω・`)
どう説明したらバカでもわかりますか?
言葉選びが難しくて困ってます(;_;)
「○○探して?」と頼むと
「どこにあるの?」と聞いてくるような人です。
- まあゆ(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント
ntk¨̮♡
考えられません💦
トラウマになりますよ!
M(>᎑<`๑)♪
子供さん,可哀想です😞
将来,父親に対して恐怖しかなくなりますよ😅
普通に寝かせてあげて欲しいです…
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
今はまだパパ好き~ですが
嫌いって言われるよ!って
言っても効果なしで(;_;)- 7月4日
かずゆあ
有り得ませんね💦
掃除機は怖いものと認識して育ってしまいますよね?
そういう風に自分が育てられたら…って考えてみては?と聞いてみたらどうでしょ??
それに夜遅くに掃除機して近所の人から何か言われてもおかしくないですもんね。
私なら常識の範囲で夜に掃除機を使うのは迷惑だと思うって言います!
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
押し入れにしまってても
わざわざだしてコンセントさして
鳴らしてます( ´゚д゚)
そんな労力使うくらいなら
抱き抱えてつれてきた方が
よっぽどいいと思うのですが
それはだめみたいです(;_;)- 7月4日
空色のーと
寝かしつけをご主人に頼まなければいいのでは😅?
毎日のように怒り、すぐ忘れて、だと、怒るこっちが参っちゃいますよね…💧お疲れ様です。
子供が楽しい夢を見られるように、楽しくおやすみなさいしようよ!といってもダメですかね??もう言ってそうですが…
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
説明不足ですみません(*´・ω・`)
旦那の「寝なさい」の声が
うるさくて下の子が度々
起きてしまうので
下の子を寝かしつけてる最中に
掃除機ならされてしまい😰
自分が眠たいのに上に乗られたりで
イライラしてしまうみたいです😢- 7月4日
2児mama🌸
たぶん夜泣きの原因の1つは
寝る前のそれだと思いますよ😱
赤ちゃんは寝てる間に今日1日の事
頭の中で整理するのでそれを
思い出して泣いてるのかも😓
寝かしつけるいい方法見つかると
いいですね(*´ ˘ `*)
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
そうですよね(*´・ω・`)
それもありますよね😢
なにかいい方法があれば
いいのですが(;_;)
ありがとうございます✨- 7月4日
o..
旦那さんは掃除機で寝かしつけ??お子さんが静かになる方法が効いたからやり続けてるんでしょーね😤
よその旦那さんに失礼ですが、アホの一つ覚えですね😅
2人で違う方法を考えて、旦那さんにしてもらいそれが成功したら次はその方法をしてくれるんじゃないでしょうか🌟🌟
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
ママリで質問したらやっぱり
だめだっていってるよ!
違う方法探そうよ!って言ったら
「やっぱだめかな?笑でも効くやん笑」
っていってました😥
一緒に寝るからだめなんですかね😂- 7月4日
まあゆ
回答ありがとうございます☺️
普通、考えられませんよね😰
トラウマになるまえに阻止したいです😢