※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmr**ママ
妊娠・出産

12週目の妊娠中、水疱瘡の心配があります。妹が感染しましたが、抗体検査で抗体があること、子供たちは予防接種済みです。胎児への影響が心配で内科検査を考えています。どうしたらいいでしょうか。

昨日も質問しましたが不安で不安で押しつぶされそうなのでまた質問させてください…すみません。

今日で12w0d、二人目妊娠中です!

11w5dの日に7歳の妹と会いました。その次の日に妹に水疱瘡の症状が出ました。

私は6歳の時に水疱瘡に感染しており、一人目妊娠前の抗体検査(3年前)では水疱瘡の抗体が34ありました。
一緒に息子(来月2歳)も妹に会いましたが2度の予防接種済です。

不安で検索魔になってしまっていて、妊娠中の初感染でなければ大丈夫という情報もあれば、初期だと先天性水痘症候群になるという情報などもあり中絶を考えている人などもいました。

自分も息子も症状は出ていませんが、潜伏期間も長いですしその間はきっと産婦人科に行っても診てもらえないでしょうし…胎児への感染がとても心配です。

どうしたらいいでしょうか。
まず内科で検査でしょうか?胎児への影響は大丈夫でしょうか。

妊娠中に水疱瘡に感染した方や知識のある方、回答お願いします。
赤ちゃんが大丈夫か不安で不安で仕方ありません。

コメント

ティニー

とりあえず感染しているのか分からないので、症状が出るまではどうする事も出来ないですね(。•́•̀。)💦
症状がでたら産婦人科に電話で相談してください(><)

  • tmr**ママ

    tmr**ママ


    そうですよね…
    潜伏期間中、様子見るしかないですよね…
    症状なく感染してるなんてことがなければいいんですが…
    回答ありがとうございました🙇✨

    • 7月4日
ちちぷぷ

心配・・・ですよね。

わたしも今日で12週になりました。予定日が近いですね(^^)

そして水疱瘡・・・。
わたしは保育士です。水疱瘡流行っているのでしょうか?わたしのクラスの子がほぼ水疱瘡にかかりました。わたしは子どもの時やっていません・・・。先日抗体検査に行ったところで数値もわかりません(検査遅かった・・・)

でも・・・かなり濃厚接触してますがかかりません・・・保育士も、保護者も。いや、絶対ないとは言えませんが、、特にわたしなんてどうするんだと思いますが・・・仕事ですし・・・どうしようもないというか。
水疱瘡が出てて心配なことを産婦人科で話しましたが「手洗いうがいで耐えるしかない」と言われましたし、職員にも「頑張ろう」と言われるくらいなのでその程度なのか?と思いつつ、心配しつつ、とにかくうつらない身体を作る(食べる!早寝!ゆっくり過ごす!)を心がけています。

昨日も間近で発熱、発疹があったのでまた2週間か・・・と思っていますが、一緒に乗り切りましょう!
自分よりリスクある人がいると元気になれませんか?と思って書き込みました。長々すみません!

  • tmr**ママ

    tmr**ママ


    保育士さんなのですね✨
    保育士さんで妊婦さんの方、とても尊敬します!大変ですよね💦
    子どもたちと常に関わっていると不安は耐えないですよね💦
    幼い妹と上の子がいる私でさえこんなにビクビクしているのに…
    今、保育園と小学校で水疱瘡がかなり流行っていて保護者の方に妊婦さんもいらっしゃるのですが、大人がうつったというのは聞かないです!💦

    私も産婦人科に電話しましたが「罹患歴があって、抗体があったならば大丈夫」程度だったので拍子抜けしていますが、調べると怖いことが書いてありますよね( ᐪᐤᐪ )

    書き込みありがとうございます!
    なかなか水疱瘡についての書き込みも投稿もなくて不安でした💦
    ちーぷぅさんはつわりは大丈夫ですか?
    お仕事大変だと思いますが無理なさらないでくださいね!

    お互いに感染しませんように…🙏🙏🙏

    • 7月6日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ


    いえいえ・・・!わたしにとっては「お母さん」が尊敬です!!
    お子さん育てながらの妊娠・・・一人目でもヒィヒィなのにすごいなーと思っています!!

    調べると怖いですよね笑!調べるのはやめましょう!お互い笑!!お医者さんを信じて(^^)わたしは抗体があることを祈るばかり・・・笑

    つわりは軽い方みたいで今はほとんどありません。tmr**ママさんは大丈夫ですか?
    水疱瘡にも負けない元気な赤ちゃん産みましょうね!!

    • 7月6日
  • tmr**ママ

    tmr**ママ


    ちちぷぷさんもお腹で子育てしている、立派なお母さんですよ✨

    そうですね、もう調べ尽くした感もあるので検索するのはやめます!笑

    私は一人目の時もでしたが今回も吐きづわりに苦しめられています💦
    お互いに元気で健康な赤ちゃん産みましょうね💕
    まだ先ですが、出産報告のほうで会えるのを楽しみにしています!

    • 7月6日