
コメント

paka
ミルク量が多すぎたのでは?うちも3ヶ月まで混合でしたが完ミに切り替えた時に吐き戻しありました。赤ちゃんはあげたらその分、全部飲んでしまうので調節は難しいと思いますが少しずつ調節してあげてください😊
paka
ミルク量が多すぎたのでは?うちも3ヶ月まで混合でしたが完ミに切り替えた時に吐き戻しありました。赤ちゃんはあげたらその分、全部飲んでしまうので調節は難しいと思いますが少しずつ調節してあげてください😊
「吐き戻し」に関する質問
完ミなのですが、どのようにミルクの間隔を伸ばしていけばいいのかわかりません。 夜間は起きたら、昼間はほとんど寝ずに泣いているので3時間ごとにあげています。 生後50日で一回100ミリあげているのですが吐き戻しもあ…
生後3週間で左右10分ずつ授乳してますが、その後ぐずるのでミルクを20か40ml追加であげています。 母乳だけで満足してくれるときもありますが基本泣くので母乳があんまり出ていないのかなと思ってました。 しかしここ数日…
喘息の吸入器についてです。 11ヶ月の息子が風邪からの乳児喘息で、夜中も咳で吐き戻して苦しんでいます。熱も下がったかと思えば今朝また上がりました。 インタール(一回に一本)とメプチン(3滴)を吸入するように吸入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まほ
日中はほぼ母乳でしたが..最近授乳後に泣くので120あげたら飲んだので「足りないの」のかなと思いましたが....あげすぎたのですかね💧💧💧
paka
混合だと難しいですよね…うちは混合の時は授乳後80で泣いてもあげるのやめてました。完ミに切り替えてからは180あげていて明日で明日で7ヶ月になりますがミルクは寝る前は200ですが日中は180×2~3回でちょうどいいみたいです😊
まほ
授乳後80で間隔はどれくらいだったんですか❓❓
今はたぶん母乳だけでは足りないと思うんですよね...もう少しミルク減らしてあげてみようと思います😄
7ヶ月だとミルクの回数だいぶ減るんですね(´・ω・`)✨
paka
授乳後80で間隔は4時間位でした🎵搾乳すると100近くあったのすが母乳量がいっきに減ったのか搾乳しても20あるかないかだったし乳の張りもなくなったので完ミに切り替えたのですが混合だった頃は大体180くらいかーって感じで180あげてますがミルク量が減ったのでその分、離乳食とお茶等をあげて補食してる感じです!
まほ
母乳量が一気に減ってしまうこともあるんですね😫💦💦
この前スケールではかったところ母乳80位飲んでいたんですよね...なんで200位になるかな。
4時間もあいていたんですね😄母乳だけだと2時間しかもたないので量を調整しながらミルクを足してみます!!離乳食がはじまるとまたミルク量に悩みそうですが💦💦
paka
生理が2ヵ月半で再開してそこからストレスも出てきたりしてそしたら一気に減ってしまって…母乳のがいいとわかってますが子供も足りなくてストレス感じるならと思って切り替えたんです😊調節は難しいと思いますが離乳食に子供が慣れてくると自然と授乳時間も少なくなっていくと思います😄うちは離乳食開始から2ヵ月でやっと安定してきたかな?って感じなので!
まほ
私もいずれ母乳をやめてミルクにしようかなと思いますが...中々踏み切れず...😅💧💧
そうなんですね😄離乳食もスムーズにいくかわかりませんが..頑張って進めてみようと思います。安定するとお互い少し楽になりますよね😄
paka
出来ることなら少しでも母乳をあげていたほうがいいですよ😊でも哺乳瓶になれててくれるとマグマグデビューしたときすごく楽でした😁子育てって教科書とかないしとても難しいですね。。お互い頑張りましょ!
まほ
そうですね(´・ω・`)哺乳瓶拒否になっちゃうと大変ですよね💦💦💦
細かくありがとうございますm(__)m
頑張りましょ~⭐